(西分館の子どもの部屋)
久留米市立中央図書館西分館には、お話コーナーが有りません。
小さな子ども室の閲覧用のスツールが数個並んでいる場所を、
30分程占領する形で、お話の時間です。
今日は、初めて参加した、1歳半と3歳の姉弟のために、5分程早めに
始める。読む本も、ちょっと入れ替えて。
また、もう長いこと常連の3兄弟、久しぶりに、末っ子(もう5歳)が参加。
今日の絵本は、
『ブッブーバス』とよたかずひこ:さく『おおきなたまご』和歌山静子:絵
『てがみをください』むらかみつとむ:絵『あめふり』さとうわきこ:作
『くわずにょうぼう』赤羽末吉:絵『あめのひのトランペット』葉祥明:絵
の6冊を3人で。
このところ、お話を聴きにだけ来ている、近くに住む小3の男の子、
『あめふり』の絵のなかから、〝せんたくかあちゃん”の姿を、
見つけ出してくれる。 学校の読み聞かせで、『よもぎだんご』に
出会ったらしい。