あまのじゃくな税理士の息抜き日記

65歳でのFIREを目指して、米国株式、iDeco、IPO、投資信託、不動産投資、飼い猫の事などを気ままにつぶやきます。

ニューグラス

2009-04-05 | Weblog
何年振りかにグラスを買った。

Franc francで6つ購入。

シンプルなデザインでスタッキングできる。

朝食で100%ジュースを飲むのにちょうど良い大きさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダガスカル2

2009-04-05 | Weblog
久しぶりに映画を3人で見に行った。

マダガスカルは、以前、遊ingでDVDを借りてみていた。
それぞれのキャラクターの性格、考え方などがツボにはまる面白さであった。

さて、マダガスカル2だが、やはり、ハマル面白さであった。

妻は、主人公のライオンのアレックスの日本語吹き替えが玉木宏なので一人だけ違う意味で楽しんでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリッパ

2009-04-05 | Weblog
事務所で履くスリッパを買い替えた。確定申告の際に、あまりにも毎日毎日長時間履き続けていたので、最後には物凄い異臭が発生していた。

ずっと同じスリッパを買い替えている。最初は確か、雑誌「通販生活」で「フット楽」という商品名で購入したと思う。

その後、浜屋(地元の百貨店)で発見してからは浜屋で購入している。いつの間にか、「リラックスフィール」という名前に替わっていた。

3,465円也。

「スリッパ」というカテゴリーで考えると恐ろしく高い。でも事務所にいる時間が長いので疲れないものがよいのだ。

このスリッパ、とにかく疲れない。
〇縦(内側、外側)、横アーチサポート形状
〇吸汗、速乾素材使用
〇かかと安定設計

要するに、スリッパのゆるやかなアーチが足裏になじみ、汗を素早く吸収し、ドライな状態を保ち、かかとを安定させてくれる。

たかがスリッパ、されどスリッパ。

物の価値を、絶対的価値(値段)で捉えるか、相対的価値(付加価値)で捉えるか。

僕は、安かろう悪かろうはあまり好きではない。多少高くても良いものを使う方が好みである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする