かずっぺ♪のつぶやきブログ

生きてるだけで丸儲け♬

新聞、読んでますかーーー?

2009-10-29 21:07:40 | 日記
仕事に出るようになって新聞を読む時間がなかなかなくなってしまったなぁ

って言っても難しい政治経済面は読まないよ(笑)

しかも後ろから読んでいくんだから(´゜ω゜):;*.':;ブッ


埼玉版や生活欄や婦人欄、あとは色んな投書欄を読むのが好き。

の中でも必ず絶対に見るのが「人生案内」(ずっと前にもここの記事に書いたと思うけど

ほんとに色んな事に悩んでいる人がいっぱいいるんだなって思います。

色々読んでいて時には「そんなこと。。。」などと時には思ったりすることも

あるけど、当人にとっては真剣な悩みなのだと思うし、

当人にしかわからない事もきっとたくさんあるのだろうかと思います。



仕事に行き始めて1ヶ月。

仕事先の先生が私と同じ歳の女の人なのだけど(もちろん既婚

仕事に関してはもちろん厳しくて細かいけれど、

その他の事に関してはほんとうにおおらかで小さい事を気にしない

男みたいな性格なのね



私がちっちゃいことウジウジ話すと

「そんなの世話~~~~ねぇよっっ

「んなこと言われたらOOOって言い返しゃ~いいんだよ~

「な~~んで言わない、いーんだよ、思ってること言ってやりゃ~~

あっけらかんと言われるの


先生を始め、色んな人と色々な話したり聞いたりしているうちに

小さな事で色々と悩んでいる事がすごくちっぽけな事に感じてくる今日この頃なわけ(笑)



この間もね、

修学旅行前、結香が体調を崩し気味でこっちもヒヤヒヤしているところへ

まぁ、もちろん心配して言ってくれてる事もわかるのだけど

母はしょっちゅう結香の顔を見れば

「大丈夫?」「咳が出てきたね」

「熱っぽいんじゃないの?体温測った?」



言われなくてもわかってるし、それじゃなくても心配で神経ビリビリしてるのに

余計に不安にさせないで欲しいっていっつも思ってたの

で、あまりにもそうやってあおるから

「ごめんね、性格なのかもしれないけど

しょっちゅうそうやってどう?大丈夫?って聞かないでもらえる?

病人じゃなくても病人になっちゃうよ、それじゃ」って母に言ったの。


と言うか言えたの。

自分でもびっくりしてしまった。すごく怖かったけど。

きっとなんでもない人が聞いたらおかしな話だと思う。

そのくらい別になんでもなく普通に言ったっていいじゃないの?って。



みんながみんな自分の思ってること言ってたら

それこそケンカになるだけなような気がするけど

自分の思ってること、考えていることに絶対の自信がなくては

言ってはいけないって事ばかりではないような気が少しずつしてきた。

それでもまだまだまだまだ怖いけど。












コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かずっぺちゃんはね | トップ | ペッツ『PETTU』 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かすっぺさん(^^♪ (セルジュ)
2009-10-29 22:32:44
自分のうちは景品しだいで半年新聞取ってるけど、自分は会社で読んじゃうからあんまりうちじゃ目は通さないけど、それ読売かな?以前はそこ結構よんでたよ。
自分とこもいろいろあって、今思うとなんで離婚してないんだろうってよく思うし。
うちは同居に失敗して家出ちゃったけど、かずっぺさんがんばってるじゃん!
そういうこと言うのも緊張するのもよくわかる。
ほんとおじいちゃん、おばあちゃんは孫一筋だからね・・・。
うちもさくたん産まれて10年ぶりぐらいにヨメとうちの親が会いましたよ。
さらにはヨメの実家なんてうちから歩いて15分ぐらいなのに、さくたん産まれたの知らなかったしね。
さらには妊娠してたのもわからなかったから
これからもかずっぺさん、仕事もうちも大変だけど・・・がんばろうね
返信する
うんうん (sakura)
2009-10-30 14:04:00
かずっぺちゃんはよくやってると思うよ。
アタシも同居は出来ない性質だからさ・・・。

自分の思ってることを言うってのは、ほんと難しい事だと思う。
まして、かずっぺちゃんのように、厳しくしつけられた場合、自分の思いを殺しながら育ってきたんじゃないのかな。
だから、思い切って言えたってすごいことだよ^^

それにしても、先生も悪気はないにしろ結構なサバサバ感だね(笑)
たまにくじけちゃいそうだなぁ~。
ズバズバ言える人ってうらやましいと思うけど、やっぱり自分には出来ないのでした^^;

背景、プリチー♪

返信する
わかるよ(>_<) (ぷりん)
2009-10-31 15:39:03
私は旦那さんに対してだなぁ…
ほんと会話がなくて、返事もしてくれへんから
聞いてるのか、聞いてないんだか??
あんまりしつこく言うと、
顏が恐くなってくるし…

なんかそうゆうのが続くと、
何か話す時って、心の中で練習してから
喋るようになっちゃってさあ

挙句の果てに、練習しすぎて
喋ったんだかどうだったかも不明になる時が
あるよ

さりげなく、サラ~っと言えちゃう人って
羨ましいなって思うわぁ
心の中はこんなにお喋りなのにって
思う時があるぅ…

私は旦那に対してだから、かずっぺちゃんの
方がよっぽどしんどいんだよね
偉いと思うよ~
ちょっとずつ、ちょっとずつ普通に言えたらイイよね

うちは最近はちょっとだけマシなんだけどね
返信する
>セルジュさん (かずっぺ)
2009-10-31 15:44:10
色々と書いてくれてありがとうねぇ
みんなそれぞれに色々あるのはわかっているし、自分ばかり辛いような言い方はしてるみたいでなかなか毒を吐けない性格なんだけど

うんうん、新聞は読売です(笑)
一番読みやすいと言うか読むところがあるよね。
景品もね~、
ウチ合成洗剤使わないし~みたいな(笑)
返信する
>さくらちゃん (かずっぺ)
2009-10-31 15:48:09
アタシなんかまだまだだよ、
もっと頑張ってやってる人もたくさんいるさね~(笑)

そうなんだよ、わかる?わかってくれる?
さすがさくらちゃん
忙しくなってくるとだだだーーっと用頼まれて「意味わかってる??」とか「あ~~、いいよいいよ」とかもちろん悪気がなく言ってるのはわかってるんだよ。
昔ならいちいち凹んでたかもしれないけど、凹むヒマもない程忙しくて考えてる余裕ないから余計にいいんだろうね(笑)

返信する
ぷりんちゃん (かずっぺ)
2009-10-31 15:57:58
>何か話す時って、心の中で練習してから
喋るようになっちゃってさあ

↑アタシそれすっっっっごくわかるよ!!!
自分で予習して心の中いでリハーサルしないと怖いんだよね。
で、ああ言われた場合とかこう言われた場合って色々と考えてシュミレーションしておかないと怖いの。

>心の中はこんなにお喋りなのにって
思う時があるぅ…

わかるよぉ~
だからここにこうやってぶつけるんだよね

何かバランスが自分でとれるもの見つけないと壊れちゃうもんね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事