来月に結香の校外学習があるのだけど
当日はグループでお昼ご飯を適当にどこかお店へ入って食べるらしくて
「お弁当いらないから」と。
え~~~
何食べるん?って聞いたら
「みんなうどんでいいって言ってるよ」
う~ん。。。
結香ぁ、少し勇気出して食べてみようよぉ
これから友達との付き合いもどんどん増えたり、2年後には修学旅行もあるよ。
その時にまた友達がうどんでいいって言ってくれる子がいればいいけど
そんな時のためにももう少し食べられるもの増やしておいたほうがいいと思うよ?
と言うものの
当の本人は相も変わらず断固として首を縦に振らない
「食べたくない、食べられなくてもいい」
という事。
乳製品はともかく卵のほうはもう確実に2次製品ならいけると確信してる。
だけど例えば本人に内緒でハンバーグやらクッキーなどに入れ込んで
知らないまま食べさせて「実は入ってたんだよ。ほら、大丈夫でしょ?」と言うのは
私はやりたくないと思ってる。
そうする事によって本人が私の作ったものに常に何かと疑いをかけるようになって
精神衛生上あまり良いことではないような気がして・・・
かと言って「これ食べてごらん」と改めて卵が入ったものを意識させ過ぎるのも
身体が構えてしまって上手く負荷テストとしていかない実例もたくさんある。
だけどやはり私は後者を選びたい。
1週間前くらい、
結香に30分程話をした。
「本当に食べられない」のと「本当は食べられるのに食べない」は
時としてわがままという事になるんだよ、
結香が食べたくないって言うなら例え卵が食べられるようになったからって
どんどん毎日のように卵を食べろって事はママは言うつもりはないし
むしろ食べなくてもいいと思ってる。
けどこれからどんどん付き合いや色んな場面が増えていって
どうしてもやむ終えなくっていう時に「食べても大丈夫なんだ」って判っておいたほうが
絶対にいいんだよ、てな感じで。
生活クラブで頼んだカステラ1切を8等分位したものを
1つずつ5分おきに食べてみる。
半分くらい食べてもう結香が「もういいよぉ~~」と
とりあえず
恐らく「卵」そのもの以外は食べても大丈夫だと思う
つなぎで入ったものなんかは1週間に1度くらいは夕食に取り入れてみよう。
って、
そんな頑固な割にはこの間なんて
「ねーーーー、セブンの唐揚げ棒食べちゃだめなんーーーーー?」と(´゜ω゜):;*.':;ブッ
矛盾してるよね~