かずっぺ♪のつぶやきブログ

生きてるだけで丸儲け♬

給食費滞納8600万円

2006-11-28 11:50:02 | 日記
昨日の読売新聞の一面にでっかく載っていてびっくりしました。
埼玉版でも県内で8600万を超えているとか。
3割は生活保護を受けていたり、なんらかの理由がある家庭らしいのだけど
残りは経済的に支払い可能なのに意図的に払わないといった家庭が増えてるそうです。
このまま滞納が増えれば、給食費の縮小や献立の質の低下など、子どもへの
しわ寄せがくるそうです。
自治体の担当の方の話によると、「文書や電話での催促は無視される。
保護者にとって、学校への支払いは優先順位が最下位のようだ」だって。
私なんて引き落とし残高が足りなくて時々学校から集金袋を子どもがもらってきてしまうだけで「やばっっっっ!!!」なのにw
しかも「滞納家庭は家の中も乱雑でだらしがない。他人の目を意識するプライドがない」だって。ひぇ~~~~~~~~~。
他人の目を意識するプライドかぁ~。
意識しすぎてもいけないし、全くなくてもいけないし。
難しいですね。
私も気をつけようっと

あ、友達でね。
小学校入学の時に6年分ぜ~んぶ給食費口座に振り込んじゃった子がいるの。
それもまたすごい~~~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごのタルト

2006-11-27 19:57:49 | 日記
久しぶりにやる気になって(爆)
りんごが箱でいただいてたくさんあったので
前の晩にコンポートにしておいて今日タルト生地を焼いてりんごのタルトを
作りました。
本当に私の料理やお菓子はアバウト
分量は適当なので書けません(すごいでしょ?)
タルト生地は小麦粉、オリーブオイルと少量の水。
を170℃のオーブンで20分焼きました。
焼けたタルト生地にりんごを乗せて、夕べりんごを煮た余りの汁に
寒天パウダーを溶かしたものをりんごの上にかけてゼリーにしました。
ほんとに笑っちゃうくらいてきとー

ほんとにバターや乳製品を使わないおやつって
さっぱりと体に優しくて美味しい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎晩です

2006-11-24 19:12:58 | 日記
娘の大好きなもの「葛湯」です。
葛はお腹を温めてくれます。そして熱の時には解熱作用もあります。
風邪気味かな?と思ったら葛湯と腹巻をさせると落ち着いてきます。
色々と味がついているものもあるけどシンプルなのがやはり美味しいみたい。
よく表示を見ないと葛湯として売っていても裏を見ると「馬鈴薯でんぷん」のほうが割合が多かったりするものもあるのでよく見てくださいね。
小さかった頃は吉野葛100%のものを食べていましたが、最近はスーパーで売っているものを買うことも(吉野葛、高いんだもんん
我が家の冬の風邪対策の一つです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと

2006-11-23 22:31:23 | 日記
ここ本庄市でも中学3年生の子が自ら命を絶ってしまうといった事実が起きてしまい、色んな波紋が広がっています。
学校からも子供たちや親たちに向けて色んなメッセージやら警告を
発信しています。

色々と個人的にも考えさせられる部分がたくさんあるのだけど、
ふと一つ不安に思ったことがあります。
いじめを受けている子や不登校の子供たちに「何を悩んでいるのか話してごらん?」と言っても
心のドアはもうなかなか開きません。
頑張って、と言う言葉も残念ながらききません。本人たちはもう十分頑張っているのです。頑張ったのです。
色々読んだ本の中に「子供の心のドアノブは子供側にしかついていない」
こちら側にはドアを開けるドアノブはついていないそうです。
向こうから開けてくれるのを待つしかない。

家庭では何でも話せる環境を、と言うけれど
もちろん大事なこととはわかっています。
だけどふと思ってしまったのです。
不幸にも自殺してしまった子やいじめにあったり、不登校となってしまっている子たちの親はみんなそんな場が作ってあげられなかった、と言ったレッテルが
貼られてしまうのか、と。
ものすごくそれは辛いことと思います。
みんな自信こそはないものの迷いながら悩みながら、それなりによかれと思って
かわいいわが子のために一生懸命だと思います。
こうなってしまうとわかっていて子育てしている人なんていないと思います。
こんな狭い田舎町で「家庭力のなかった親」とレッテルを貼られながら
生きていく両親の気持ちを思うととても辛い気持ちになってしまいます。
みんながみんなそう思うわけではないと思いますが。

私の大好きな「詩」があります。
初めて読んだ時、しばらく涙が止まりませんでした。
書いてみますね。

どの子の 子どもは星
それぞれが それぞれの光を放って またたいている
光を見てやろう またたきにこたえてやろう
光を見てもらえないと
子どもは光を消す またたきをやめる
光を消しそうにしている星はないか
またたきをやめそうにしている星はないか
光を見てやろう
またたきにこたえてやろう
天いっぱいに 子どもの星をかがやかせよう

素晴らしいですよね。あぁ、また涙が・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りジャム♪

2006-11-23 10:39:23 | 日記
お友達から手作りのりんごジャムをいただきました
結香は普段パンはあまり食べたがらないのだけど
りんごジャムもらったよ~、と言ったらパン食べたいと。

そのお友達は会うたび、と言っても過言でないくらい(笑)
いつも手作りのものを何かしら持たせてくれるんです
さらっとこーゆーことが出来るって素敵だなぁ~~
ずうずうしい私は「この間のあれ、すっごく美味しかったからまたお願いね」なんてリクエストしてしまう時も
お料理上手で子育て上手。
そんな雰囲気たっぷりの方なんですよ。大好きです
あ!雰囲気でなく実際にそうですよ~~~。
素敵なブログも持っていらっしゃるのでご紹介させてもらいますね
まちゃの部屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りハンドクリーム

2006-11-21 20:00:02 | 日記
生活クラブ生協本庄上里支部の催し物として今日は手作りハンドクリーム作りをしました。
他支部から先生をお呼びして、楽しくおしゃべりしながらのひとときでした。
材料は蜜蝋、キャリーオイル、好みのアロマオイル、たったのこれだけです。
ハンドクリームとは言っても化粧品として顔にぬってもいいと言う事で
私は美肌効果を意識したブレンドにしました♪
ラベンダー、カモミール、ゼラニウムの3種。
蜜蝋を湯せんで溶かし、キャリーオイルを加えてさらによくとかして
混ざり合ったら容器に入れます。
しばらくすると周りから固まり始めるので、そこへ好みのオイルをたらして
箸などでよく混ぜれば出来上がりです
そしてそして、今日は取っておきのワザを伝授していただきました~。
洗顔して化粧水を入れて、その後にこのクリームをつけて
そしてまたその後にもう一度化粧水を入れるんだそうです。
で、そこで登場するのが「ラップ」
なんと先生はラップしたまま寝てしまうそうな~~~
早速私も今夜から真似させていただきますっっ

今日来ていただいた先生。
実は私が深谷に住んでいた時に結香が生まれて
どうしても母乳育児がしたくて岡部町(その頃はまだ町ですね)にある
おっぱい先生のところへ毎月通っていて、そこで知り合ってから
仲良くさせていただいていた人なのです。
結香と同じ歳の双子ちゃんがいて、いつも会うと二人を膝に抱えて
両方のおっぱいを二人で仲良く飲んでいて、それはもう可愛かったです。
懐かしい話や色んな話で盛り上がり、あっという間の時間でした。
今度はフェイシャルマッサージを教えてくださいね~
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんくん~♪

2006-11-21 09:03:22 | 今日の給食
白ごはん、牛乳、おでん煮込み、鯖のみそ煮、ふりかけ(ひじき)

うっっっ、おでんの材料がないっ
前の晩の煮物に朝、ちくわを足して煮なおして持たせました~

そうそう、この間「きんぴら」を作ったら
「給食のきんぴらなら食べられるんだけどなぁ~」だって
何が違うの?って聞いたら「やわらかい」そうだ。
ん~~~、十分柔らかく煮てるんだけどなぁ。
「だけどこのくらい歯ごたえのあるもの食べられないとダメだよぉ」と言いました。
噛めない子が増えていると言われますが
給食に関してはよく火を通さなくてはいけないから「歯ごたえのあるもの」を
献立に入れるっていうのは難しいことなのかな。
あ、そう言えば
給食の後に「キシリトールガム」が出される所があるそうですね。
しかしガムの添加物ってすごいんですよ。
人口甘味料から始まって、表示を見るとカタカナがずら~っと並んでいます。
また「ラテックスアレルギー」の心配も出てきます。
毎日食べ続ける、これが何でもなかった子でもアレルギーを引き起こす
原因になりやすいから怖いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなホラーよりも

2006-11-20 11:57:58 | 本の紹介
今、ものすごく読んでみたい本があるのだけど
手に取るのが怖い、読むのが怖い本があるんです。
知ってる方はもう知っているかと思いますが
食品添加物の元トップセールスマンの方が書かれた
「食品の裏側」という本です。
「水と油と添加物だけで作られたコーヒーフレッシュ」
「ドロドロの廃棄寸前のクズ肉で作るミーとボール」
添加物の恐ろしさは娘を持って色々と勉強しているつもりですが
これを読んでしまったらもう何も食べられなくなりそう、スーパーで
買い物ができなくなってしまうんじゃないかって。

確かな食生活を築くなあたって
体が喜ばないようなものは排除するのを心がけてはいるけれど
完璧にというのは今のこの世の中生きていくには無理。
時にはお友達とランチだってしたいし、ジャンクなものも食べたい(爆)
子供たちだってお友達とのお付き合いや色んな状況で
食べる機会もこれから増えてくると思います。
悲しいけれど「避けて通れない」部分もありますよね。
本当にこの部分はいつまでたっても葛藤で
どこまで許すか?いかに体の中に入ってしまったものを排除できるか、が
一生の課題です。

我が家は同居なのでじじばば入れて6人家族。
エンゲル係数、すごいですよ
だけどもう怖くて買えないんです、スーパーで野菜が。お肉が。
とは言っても自分の都合のいいように言い訳して
時にはマックや外食もしますけど~

食品添加物って私たちの親くらいの世代から急に色々と使われるようになって
まさに私たちは添加物で育てられたようなものなんですね。
特に母親世代の人たちが好きなもの「味の素」
なんにでもかけませんか?
化学調味料は味覚を狂わせます、そして怖いことにその味に慣れてしまって
入っていないと逆に物足りなく感じます。
もう慣らされてしまっているんですね。
よく近所の安売りドラックストアの日替わりの売り出しで
カップ麺の箱売りをするのですが、見ているとこぞって箱買いしているのは
たいがい私たちの母親世代の人が多いんですよ。
子育てしているようなお母さんたちはむしろ買ってるのあまり見ません。

マクドナルドの社長が6歳までにうちの商品を食べたら
もうその子は一生のお客だ、と言うらしいです。
子供の味覚ってすごいですね。
だから言いたいんです!
給食では加工品はやめて欲しい
まるっきりゼロなんてことは絶対に無理なのはわかります。
しかしどんなものを使うか「選択」はできると思います。
本当の食べ物の味がわかるわが子にしたいものですよね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって・・・

2006-11-12 09:41:18 | 日記
結香が毎日のように「耳掃除して~」と言うんです。
今、ちょっとアトピが復活でひどいものだから恐らくもって
耳の中も痒いんだろうなぁ、と。
で、この間ドラックストアで粘着性の綿棒を買ってと言われ買ったところ
家に帰って何気に袋を見ていたら・・・
「よく取れそう」
は??????
取れそう、って・・・・・・。
「よく取れる」じゃないのぉお~~~?
ツボにハマってそのあとしばらく笑いが止まりませんでした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ図書館できました

2006-11-11 09:26:51 | 日記
この間、テレビを見ていたら自宅に図書館を開いて近所の子供たちがたくさん
リビングに寝そべったり、ソファに座ったりして思い思いの本を読んでいると謂うなのをやっていてとっても素敵だった~
で、我が家も少ないけれどしまい込んでいたらいけないと思い
2階のクローゼット(何故にクローゼット)にしまったあった本を
全部下に下ろしてきました。
おぉ~~~、おもってたよりも結構あるじゃないか~~~
思わず嬉しくて娘と甥っ子、姪っ子の図書カードもどきを作ってしまいました(爆)
私のおすすめ
子供が読む絵本とはちょっと違うかもしれないけど
「しばわんこ和のこころ」
NHKでもやってますね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする