昨日の読売新聞の一面にでっかく載っていてびっくりしました。
埼玉版でも県内で8600万を超えているとか。
3割は生活保護を受けていたり、なんらかの理由がある家庭らしいのだけど
残りは経済的に支払い可能なのに意図的に払わないといった家庭が増えてるそうです。
このまま滞納が増えれば、給食費の縮小や献立の質の低下など、子どもへの
しわ寄せがくるそうです。
自治体の担当の方の話によると、「文書や電話での催促は無視される。
保護者にとって、学校への支払いは優先順位が最下位のようだ」だって。
私なんて引き落とし残高が足りなくて時々学校から集金袋を子どもがもらってきてしまうだけで「やばっっっっ!!!」なのにw
しかも「滞納家庭は家の中も乱雑でだらしがない。他人の目を意識するプライドがない」だって。ひぇ~~~~~~~~~。
他人の目を意識するプライドかぁ~。
意識しすぎてもいけないし、全くなくてもいけないし。
難しいですね。
私も気をつけようっと
あ、友達でね。
小学校入学の時に6年分ぜ~んぶ給食費口座に振り込んじゃった子がいるの。
それもまたすごい~~~~~~
埼玉版でも県内で8600万を超えているとか。
3割は生活保護を受けていたり、なんらかの理由がある家庭らしいのだけど
残りは経済的に支払い可能なのに意図的に払わないといった家庭が増えてるそうです。
このまま滞納が増えれば、給食費の縮小や献立の質の低下など、子どもへの
しわ寄せがくるそうです。
自治体の担当の方の話によると、「文書や電話での催促は無視される。
保護者にとって、学校への支払いは優先順位が最下位のようだ」だって。
私なんて引き落とし残高が足りなくて時々学校から集金袋を子どもがもらってきてしまうだけで「やばっっっっ!!!」なのにw
しかも「滞納家庭は家の中も乱雑でだらしがない。他人の目を意識するプライドがない」だって。ひぇ~~~~~~~~~。
他人の目を意識するプライドかぁ~。
意識しすぎてもいけないし、全くなくてもいけないし。
難しいですね。
私も気をつけようっと
あ、友達でね。
小学校入学の時に6年分ぜ~んぶ給食費口座に振り込んじゃった子がいるの。
それもまたすごい~~~~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます