住吉町のチャイ

広島市中区住吉町に住む爺~じです。
広島県呉市広古新開で生まれて高校3年生まで過していました。

賀茂輝酒造(かもきしゅぞう)

2013年10月16日 20時32分53秒 | 地域情報
2013年10月、西条駅周辺と酒蔵通りで「酒まつり」が開催されました。
「酒ひろば」は、人が多くて ここ何年かは酒蔵廻りで美味しいお酒を飲んでいます。
初日は、賀茂鶴のお酒で、次に亀齢酒造のお酒で、昨日は、賀茂泉酒造で今日は、西の端っこの酒蔵になる賀茂輝酒造のお酒です。


賀茂輝酒造は、創業は1896(明治29)年、赤米を使ったお酒など特徴ある酒を製造されています。
酒蔵の中では、琴の演奏準備がされていました。


また、敷地内にある酒蔵を改装したカフェでは「吟醸シフォンケーキ」、「仕込み水のコーヒー」など、西条ならではの味を楽しむことが出来て、陶芸作品を展示したギャラリーなどもあります。
今日は、酒蔵出口に陶芸作品を展示したギャラリーが設けてありました。


ここの名物は、サザエのつぼ焼きを肴に「升酒」で一杯、演奏を聞きながら昼ごはんに手打ちそば(私は、温かいそば、妻は冷たいそば) を食べるのが定番になっています。



酒まつり(賀茂輝)




広島ブログ

ブログの閲覧ありがとうございました。







海上保安庁の「うみまる」くん


広島ブログ

ありがとうございました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿