ミニアイリス 2015年02月20日 20時20分20秒 | 地域情報 ウォーキングでアヤメを見つけたと思っていたらミニアイリスでした。 花の名前を知らないのでインターネットで検索しながら花の名前を確認しています。 (時間かかります) 「アヤメにしたら ちょこっと ちっこいんじゃないの」と思い検索、「やっぱり思い違い」 (笑) 2~3月に咲くアヤメ科の花で 特徴は茎先に一輪ずつ花をつけ、花径は5センチくらいで 花の色は青紫色、つけ根の部分に黄色い縞模様が入り、花被片は6枚であります。 花の名前は、イリス・レティクラタと言うそうですが、ミニアイリスの呼び名で呼ばれているそうです。 ミニアイリスの方が呼びやすいです。 ブログの閲覧ありがとうございました。 #ささやき « 音戸大橋 | トップ | 三ツ星シェフ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます