12月1日(日)宮島の大聖院に月参りに行って来ました。

厳島(いつくしま)は、瀬戸内海西部、広島湾の北西部に位置する島で通称「宮島」と呼んでいます。
また安芸の宮島ともいわれています。
今日は、その安芸の宮島に月参りに行って来ましたが、8時30分前から駐車場がいっぱいで、何時もの駐車場に行くと何時ものおじさん達が、何時ものように頭を下げて、何時ものように挨拶をすると手を振って指差して「こっち、こっち」と呼んでくれて、私達の為に駐車場のスペースを確保してくれていました。(感謝、感謝!有難うございます。最高のお友達です。)
今日は、2013(平成25)年度の第40回宮島クロスカントリーが開催されたのと安芸の宮島の観光客と登山客の姿をした人が多く、宮島に行くフェリーが満席で半分ぐらいの人が立ったまんまでした。最高峰弥山535mの展望台(展望休憩所)の建替えが完了したと聞きます
今日も宮島の中は、人、人でいっぱいでした。

大聖院は、厳島神社裏を通って滝町通りの遊鹿里茶屋と瑞楽を横目に白糸川を渡ると大聖院です。

2013年12月1日(日)宮島の大聖院月参り

厳島(いつくしま)は、瀬戸内海西部、広島湾の北西部に位置する島で通称「宮島」と呼んでいます。
また安芸の宮島ともいわれています。
今日は、その安芸の宮島に月参りに行って来ましたが、8時30分前から駐車場がいっぱいで、何時もの駐車場に行くと何時ものおじさん達が、何時ものように頭を下げて、何時ものように挨拶をすると手を振って指差して「こっち、こっち」と呼んでくれて、私達の為に駐車場のスペースを確保してくれていました。(感謝、感謝!有難うございます。最高のお友達です。)
今日は、2013(平成25)年度の第40回宮島クロスカントリーが開催されたのと安芸の宮島の観光客と登山客の姿をした人が多く、宮島に行くフェリーが満席で半分ぐらいの人が立ったまんまでした。最高峰弥山535mの展望台(展望休憩所)の建替えが完了したと聞きます
今日も宮島の中は、人、人でいっぱいでした。

大聖院は、厳島神社裏を通って滝町通りの遊鹿里茶屋と瑞楽を横目に白糸川を渡ると大聖院です。

2013年12月1日(日)宮島の大聖院月参り
安芸の宮島と言えば紅葉、大聖院近くの紅葉を撮って見ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます