2013年3月21日(木)晴れ 出勤途中の竹屋町の温度計6℃
今日は、比治山公園 昼休みのぶらりウォーキング5で記載します。
比治山公園で観覧料を払って広島現代美術館(開館10:00~17:00)で作品を見るのも良いのですが、野外に展示され無料で鑑賞できる作品も多数ありました。
野外彫刻は、20彫刻位ありますが、少しですが、昼休みのぶらりウォーキングで撮った写真を掲載します。
ヘンリー・ムーア
「アーチ」 1963-69年 ブロンズ
ムーアの広場にひときわ大きく目立って、優しく包み込まれる様な気がました。

澄川喜一
「安芸の翼」 1987-88年 石、ステンレス
金属が外側に向かって大きく反っており、今にも飛び立ちそうでした。

野田 正明
「疾風 フラッシュバック」1977~1980年
弧を描いて交錯するステンレス板が流れや浮遊感を表し、円柱の台座を含めると4m近。

井上武吉による階段モニュメント
階段の空間全体を使ったモニュメントです。四角い石には、水が流れていました。

車が邪魔でした。上から撮らずに下から写せば良かったかな?
今日は、比治山公園 昼休みのぶらりウォーキング5で記載します。
比治山公園で観覧料を払って広島現代美術館(開館10:00~17:00)で作品を見るのも良いのですが、野外に展示され無料で鑑賞できる作品も多数ありました。
野外彫刻は、20彫刻位ありますが、少しですが、昼休みのぶらりウォーキングで撮った写真を掲載します。
ヘンリー・ムーア
「アーチ」 1963-69年 ブロンズ
ムーアの広場にひときわ大きく目立って、優しく包み込まれる様な気がました。

澄川喜一
「安芸の翼」 1987-88年 石、ステンレス
金属が外側に向かって大きく反っており、今にも飛び立ちそうでした。

野田 正明
「疾風 フラッシュバック」1977~1980年
弧を描いて交錯するステンレス板が流れや浮遊感を表し、円柱の台座を含めると4m近。

井上武吉による階段モニュメント
階段の空間全体を使ったモニュメントです。四角い石には、水が流れていました。

車が邪魔でした。上から撮らずに下から写せば良かったかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます