Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

銀行で硬貨の預け入れ

2022年03月01日 | kazun's あれこれ

とにかく寒かった今年の冬

春よ来い来い!と願っていたら、いきなり気温上昇~

 

ウキウキしながら、今日はママ友とウォーキングをしました。気持ちよかった~。

毎年2月中旬には咲いていた近所の河津桜ですが、今日見たらまだまだでした。

いろんな意味で春が待ち遠しい~

 

★ ★ ★

話は変わりますが・・・、

ゆうちょ銀行のATMで硬貨を預け入れする際、今年から手数料が発生する、と話題になりましたね。

そういえば次男が小銭をたくさん貯めてたな~、私もいっぱいある~!なんて思っていたら、部屋の大掃除をした次男から「小銭を換金してきて」と依頼がありました。

1円、5円、10円ばかり大量の硬貨が1,000枚ほど。これじゃ手数料の方が多くなりそう

 

詳しい手数料を調べてみました。

※ゆうちょ銀行のATMで硬貨の預け入れをした場合、

1~25枚まで手数料が110円

26~50枚まで220円

51~100枚まで330円

※窓口で預け入れした場合、

1~50枚まで無料

51~100枚まで550円

101~500枚まで825円

501~1、000枚まで1、100円

1,001枚以上は500枚ごと550円

今回1,000枚預け入れするとして、手数料1,100円は高い~

 

であれば、銀行はどうかな?

いつも利用している銀行に聞いてみると、ATMで預け入れをした場合は以下の手数料でした。

1~100枚まで無料

101~500枚まで550円

手数料を無料にしたいなら、100枚以下を複数に分けて預け入れしてくださいとのこと。

 

ということで、事前に100枚ごと小分けにして、12回に分けて預け入れしてきました。

小心者なので、3回預け入れするごとに列に並び直したりして・・・笑。

 

いや~、結構な時間がかかりました。

ATMが硬貨の種類を判別して数えるのに手間がかかるのか、カシャカシャ音を出したままなかなか完了しない。

全部で30分くらいかかっちゃった。こうやって時間をかけても、預け入れ総額は1万円ほど。

いやいや、少額だからこそ手数料をかけたくないって話ですよ。

 

この先ますます進むキャッシュレス。

実際私も、お財布を持たなくなって数ヵ月が経ちました。

最後に現金で買い物したのはいつかしら?って感じです。

このままいけば、いずれ銀行でも預け入れ手数料が有料になるでしょうね。

食券自販機を導入しているお店など、現金商売のお店は大変ですね~。同情します

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さらながら「愛の不時着」

2022年02月21日 | kazun's あれこれ

タイトル通り、今さらながら「愛の不時着」にはまっている私です。

韓流ドラマが大好きな友達から、再三観て観て!を言われていたのだけど、一度観始めると止まらなくなるからあえて避けていたのです。

なのですが、主人公のヒョンビンとソン・イェジンが実生活でもカップルになり、いよいよ結婚というのでとうとう誘惑に負けちゃった。

案の定、丸2日どっぷりはまって16話を一気に観切りました。

ずっとソファーから離れなかったので、その日の歩数はたったの1,500歩、笑笑。

 

韓国のテレビドラマって、話がめちゃめちゃ長いんですよね~。

日本のドラマだとCMもあるから1話が正味45分くらいだと思いますが、韓国のドラマは途中にCMがなく冒頭とエンディングだけらしい→これじゃトイレに行けない汗

1話が1時間10分くらいで16話。最終回なんて2時間近くあったので、総放映時間は相当なもの。

これを丸2日で観ちゃう私も私ですが、話がおもしろいから途中で止められない。

さすが、韓流ドラマです。

そして、観終わってすぐに「愛の不時着ロス」になり、また1話から観直してるっていうね、笑笑。

そういえば、若かりし頃のヒョンビンが飲食店の御曹司役だった「私の名前はキム・サムスン」の時もはまりすぎて、何も手につかなかったわ~。

 

せっかく韓流ドラマがてんこ盛りのNetflixに加入してるので、「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」や「梨泰院クラス」も観てみようかしら。

でも沼にはまりそうで怖いな。

こんなことなら緊急事態宣言中に観ればよかった・・・って思ったけど、そういえば1回目の緊急事態宣言の時にはアメリカの医療ドラマ「ER」にはまり、2回目にはバレーボールアニメの「ハイキュー」にどっぷりはまってたんだった~笑笑。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の計2022

2022年02月02日 | kazun's あれこれ

あっという間に2月へ突入~。

わが家の次男も、いよいよ2月1日から長~い大学受験期間がスタートしました。

受験する大学への目印付きの地図を渡したり、持ち物の確認をさせたり、我ながら世話の焼き過ぎにあきれています。

ほんとあきれちゃう。けど、仕方ないところもありまして・・・。

まず、志望学部の校舎と受験する校舎が違うケースが多い(理工学部志望なのに、経済学部の校舎で受験とか)。

校舎が近くなら間違えても大したことないでしょうが、都内のあちこちに点在している大学も多いので、降車駅を間違えたらアウト 土地勘のない息子にはハードル高し。

しかも、受験科目によってスタート時間が違うのがややこしい。

17日間、コロナにもプレッシャーにも負けず乗り切って欲しいです。

 

★ ★ ★

 

さて、ブログで毎年書いている「新年の計」。

2月に入っちゃいましたが、恒例行事なので一応記しておこうと思います。

 

2021年の新年の計はこんな感じでした。

(1)断捨離を1年ずっとキープする。

(2)必要なものだけを買う

(3)食生活の見直し

(4)適度な運動を1年間キープ。一日1万2、000歩以上のウォーキングorジョギング

 

(1)と(2)はどうかな~。

コロナになってから物欲がなくなりあまりモノを買わなくなったので、できたといえばできたかな。

しいていうと、秋に転職して制服から私服になったので、「オフィスカジュアル」な洋服を買わざるを得なくなったのがマイナス。

新しい洋服が増えた分、他を処分しないとね。

 

(3)これはできました。ここ何年も日課にしているアーモンド、ヨーグルト、りんご、白湯。

去年から日課になったらっきょう、発酵タマネギ、黒酢。今年に入ってドライイチジクもスタート。ルーティーンがどんどん増えていく~笑笑。

 

(4)2020年の秋から週1で始めたママ友とのウォーキング。ずっと続いてます。

それに加えて、昨秋から始めた都内の街散策。たくさん回ったわ~。

ジョギングは、7月の誕生日まで1年間毎日走りました。誕生日以降は数日に1回に減らしてその分距離を増やそうと思ったのだけど・・・、予定に反してなかなか増えません

先ほどスマートウォッチで1年間の平均ステップ数を見てみたのですが、1万1000歩でした。もっと多いと思ったのに・・・。

多い日は3万歩以上だけど、家にこもってる日は数千歩。日によってばらつきが多いな~。まあ、完全休養日も必要だよね。

 

 

さぁて・・・、

2022年、新年の計はこちらにします。

(1)次男の受験をサポート

(2)仕事で担当するエリアの街を知り尽くす

(3)資格を取る(何を取るかは内緒)

(4)1日1回は心拍数を上げる運動をする

 

一応あげてはみましたが、こんなご時世なので健康でいることを一番の目標にしたいですね。

そして今まで同様、好きなこと、好きなもの、好きな仕事、好きな人に囲まれて生きていこうと思います。

 

みなさまは「新年の計」立てましたか?

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納めとクリスマス

2021年12月26日 | kazun's あれこれ

一日遅くなりましたが・・・、

メリークリスマス

みなさま、楽しいクリスマスをお過ごしでしたか?

 

私はというと、昨日25日は土曜日でしたが、お仕事をしてました。

息子たちは部活や塾で昼間いないし、クリスマスに仕事でも全然支障がないのですが、そんな私に気を遣ってくれたのかこの日お休みの同僚がわざわざ職場までケーキを届けてくれました。

老舗の有名なケーキやさん

フワフワケーキがトレンドの今にあって、昔ながらのしっかりしっとりしたケーキがどこかなつかしい。

あ~幸せ~ クリスマスに仕事するのも悪くないですね。

 

昨日は、私にとっての仕事納めでもありました。

新しく始めた仕事はワクワクするし楽しいし、スタッフのみなさんもステキな方たちばかり。

我ながらいい仕事を選んだな~と、自分を褒めてあげたいくらいです。

 

職場は1年を通して来客が多く、お客様からお菓子やオリジナルグッズ、優待チケットなどをいただく機会が多いようです。

律儀な同僚は、私がお休みの日でもとっておいてくれるので、出社するたびに日本全国のおいしいものをいただくという・・・、なんてうれしい特典なんでしょう

 

昨日は、皇室カレンダーをいただいちゃいました。

これは母へのプレゼントにしよう。

 

夜仕事が終わって帰宅してから、クリスマスディナーをしました。

今年はいつも以上に手抜きだったけど、広島の実家から届いたたっくさんの牡蠣で揚げ物くらいはしなくちゃね。

 

やっぱり揚げたてはおいしい~

一度に食べきれないくらいたくさん揚げたので、翌日も牡蠣三昧になりそうです。

贅沢だな~。

 

年の瀬になっても受験生の次男には休みなんてなく、むしろ追い込みの時期ですよね。

私もなんとなくそわそわしてますが、かといって次男のためにできることは少なく・・・。

とにかく体調管理だけは気をつけて、あと2ヵ月サポート役に徹します

ガンバレ受験生

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぶんノート

2021年08月15日 | kazun's あれこれ

先日親しい人が急逝し、まだまだ先だと思っていた「死」が少し身近に感じられるようになりました。

まだ若く元気だったので、だれもがまさか!と思ったはず。

子どもの成長を楽しみにしていた本人はもちろん無念でしょうし、家族の悲しみは計り知れません。

が、几帳面な性格が逝去後の家族の助けになったと聞いて、少しだけ救われた気がしました。

生命保険や家のローンの書類、銀行口座の暗証番号、パソコンのパスワードなど、すぐに必要な書類や番号がすべてきちんとファイリングされていたそうです。

 

それを聞いて、もし自分に同じことが起きたら家族はきっと慌てるだろうなと急に不安になりました。

だって、家計はすべて私が管理してるんだもの。

思い立ったら今! 早速こんなノート(↓)を買ってみました。ダイソーに売ってましたよ。

 

もしもノート。

 

・銀行口座、クレジットカード、保険、証券、年金などの重要な情報はもちろん、SNSやメールアドレス、HP、スマホなどのIDとパスワード、それらを自分の死後どうして欲しいか。

・事故や病気で回復が望めない時にどうして欲しいか、だれに任せるか、だれに連絡をするか。

・死後どんな葬儀を希望するか、お墓や供養、法要などの希望。

・遺品をどうして欲しいか。

上記のようなドキドキするようなテーマのほかにも、自分のルーティーンや好きなこと、マイヒストリー、仲のよい友達、思い出などを書く欄もあります。

書く内容は今現在の私の気持ちなので、10年20年たったらまた変わってくるかも。

今後書き直したり上書きしていく過程をあとから見るのも、またおもしろそうです。

 

この「もしもノート」のほかに、「わが家の保険」も整理し直しました。

約款や書類ばかりではわかりにくいので、表紙に早見表を貼り付けました。

例えば、医療保険は毎月いくら払っていて、手術や入院をしたらいくらカバーされるかなど・・・。

 

改めてわが家の保険を見直してみると、生命保険(医療保険や死亡保険)のほかに、貯蓄型保険や家財保険、自転車保険、傷害保険など、結構な数の保険に加入しています。

それをすべて把握しているのは私だけというおそろしい事実。

自転車保険に入っていることを、夫や子どもは知らないだろうなぁ。

 

とにかく、今思いつく大事な情報を丸1日かけてノートやファイルにまとめ、子どもに保管場所を伝えておきました。

いつかはやらなければと思っていたので、ちょっとホッとしました。

 

きっとだれもが段どりよく終活したいと思っているでしょう。

でも、必ずしもそうならないのが人生。

突然の病死や、予期せぬ事故や災害で亡くなるケースだって当然あります。年齢に関係なく・・・。

そんな時残された家族が慌てないように、今できることをやっておきたいですね。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの帰省

2021年08月04日 | kazun's あれこれ

実に1年半ぶりに、静岡の実家に帰省しました。

親は電話越しでは元気そうだけど、そうはいっても顔を見てないので気になっていて・・・。

両親も私もワクチンを打ち終わったタイミングで、やっと帰省することができました。

実家では始終マスクを付けて食事もせず、少し離れて会話をして・・・、短い時間だったけど元気な姿が見られてよかったです。

 

実家のある街は魚と温泉が有名。

駅のロータリーには黒潮温泉を足湯体験できるところがあります(現在はコロナの影響で休止中)。

 

普通のテイクアウト寿司なのですが・・・、やっぱり安くておいしいな~。

スーパーに寄ったら、マグロのお刺身がビックリするような安さで売っていたので、たくさん買って神奈川の自宅の夕食にしちゃった。

 

帰省と言っても、ほかの地方出身の方よりは近い実家。

新幹線に乗ったらたったの40分。

なのになのに、なんでこんなに遠くなっちゃったんだろう・・・。

コロナのバカ~

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日とワクチン接種

2021年07月21日 | kazun's あれこれ

昨日7月20日は、私の誕生日でした。

カナダに単身赴任している夫からは、夏らしいビビッドカラーのお花とうなぎのかば焼きが届きました。

 

いつも手紙をくれる息子からは、今年はピンクの薔薇

めちゃめちゃうれしい~。どうもありがとう

 

妹からは、実家のご当地ラーメンと昔から大好きなあられが届きました。

数ヵ月前、テレビ番組のご当地カップラーメン選手権で優勝した「焼津かつおラーメン」。

ずっと食べてみたかったのよ~~

もう歳なんて取りたくないのに、祝ってもらうのはいくつになってもうれしいですね。

LINEやSNSでのお祝いメッセージもありがとね~

 

長らくブログを読んでくださっている方はご存知、元来私は目新しいものやおもしろいものに目がない性格です。

ところがコロナで一変。いきなりインドア派になり、緊急事態宣言が解除になっても旅行にも行かずイベントにも参加せず、真面目な自粛生活を送ってきました。

「こんな生活を続けていたら、中身のない1年があっという間に過ぎていく~」。

そう思うと焦ってきて、何か達成感のあることをしたくなりました。

「とにかく1年間、短い距離でもいいから毎日走る」。

突如思いついた目標はちょっと無謀な気もしましたが、昨日1年がたち、無事に目標が達成できてよかったです。

短い距離でもいいから・・・というのが自分へのいたわり(甘え?逃げ道?)。

疲れた日や雨の日は近所を1キロ走って終わり!っていう時もあったよね~。じゃないと毎日続かないもんね~。

で、ジョギングに加えて週1のヨガレッスンと水泳。

それと、昨秋からママ友と始めた週1のウォーキング。

コロナ禍でありながら、一日の歩数が1万2,000歩~1万5,000歩っていうのは優秀な方ではないでしょうか。

ただ、「毎日走る」にこだわりすぎて短い距離専門になってしまったので、これからの1年はジョギング回数を減らしてその分長距離が走れるようにしたいなと思ってます。

 

さてさて、昨日の誕生日に戻りますが・・・、

せっかく特別な日だというのに、実はわたくし一日寝込んでおりました。

というのも、誕生日の前日に2回目のワクチン接種をしたのですが、副反応が思いのほかひどかったんです。

もう何年も風邪すら引いていない元気な私が、人生初の39度の高熱にやられました。

エアコンを25度以下にして扇風機もガンガン回して、身体中に冷えピタを貼りアイスノンで冷やしたけど、サウナにいるみたいに暑い熱い

しかも高熱が2日も続きさすがにヤバいなと思ったところで、3日目の朝ウソみたいに平熱に戻りました。

普通の発熱ならイヤな気しかしませんが、今回は抗体を作っている証拠だと思うと感謝しかなく、熱が下がった今は安堵感でいっぱいです。

副反応がひどい人ほど抗体が多く作られるっていうしね。

 

こんなにひどくなるとは思わず、ワクチン接種したあとご褒美にと買ったケーキとアイス。

高熱でほてった身体にぴったりのおいしさでした

 

いろんな意味で感慨深かった誕生日。

来年のこの日はもっとおもしろい話ができるように、日々楽しみながら生きていきたいと思います。

旅行に行けるような世の中になっていたらいいですね~。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン大規模接種センターへの誘導

2021年06月11日 | kazun's あれこれ

東京都では、5月下旬から大手町合同庁舎3号館でコロナのワクチン接種が始まりましたね。

ニュースでご存知の通り、最寄り駅の大手町駅から合同庁舎までちょっと距離があるので、誘導スタッフを大幅増員して万全の対応をされているようです。

実は私もその1人。

元々は、都内の駅周辺で主に外国人観光客への道案内や乗換案内をしていました。

が、コロナ以降外国人対応はめっきり減り、5月下旬からは駅→接種センターまでの誘導も業務の1つになったのです(といってもまだ2回しか勤務してませんが)。

 

大手町駅に仕事として行くのは初めて。

改めて駅の周りを見てみると、さすが国家の中枢。要所ばかりでちょっとビビります。

徒歩圏内に、皇居や政府機関、大企業の本社(主に金融)もいっぱい。

 

大手町駅に乗り入れている路線は、東京メトロ丸ノ内線・半蔵門線・千代田線・東西線、都営三田線。

大手町駅と地下道でつながっている東京駅、二重橋駅、日比谷駅も併せると、ほんと迷路のようです。

 

出口も40以上あるらしく、合同庁舎3号館に一番近い出口「C2b」を間違えると迷子になりそう。いや、絶対なるでしょ。

大手町駅に不案内な高齢者ならなおさらのこと。

ということで・・・、

 

駅から合同庁舎までの地下道にはどでかい道案内が数メートルおきに貼られ、誘導係も5~10メートルおきに配置されてる。

各路線の駅スタッフ、都の職員、学生アルバイト・・・、誘導係だけでも100~200人はいそうです。

個人的感想では、ここまで徹底していると逆に迷う方が難しいという感じ。

 

ただ、利用路線によっては駅から合同庁舎まで徒歩で15分くらいかかるので、そちらの方が気になります。

心配な方は、JR東京駅発着の無料シャトルバスを利用する方がいいかもしれません。

 

 

いろんな意味で注目を浴びている合同庁舎でのワクチン接種。

最近は他の自治体でも大規模接種センターが増えたこともあり、大手町合同庁舎での予約に多数の空きが出始めたとか。

6月11日現在での予約状況を見ていたら、6月14~20日接種分の予約空き状況は68.4%、6月21日~27日分では91.9%も空きがあります。

 

こんなことなら、64歳以下も始めてくれ~!!!

と思っていたら、やっぱり始まるみたい?

私が住む地域では6月21日に接種券が発送されるようなので、大手町か地元の接種センターかどちらか早い方で打てればなと思っています。

その前に職域接種が始まったら一番うれしいけど。

いずれにしても接種は思ったより早く進んでいるようで、いよいよ先が見えてきましたね。

 

オリンピックが始まるまでに、少なくても1回は接種したいな。

仕事柄ずっと不安な気持ちで過ごしていて、今は不織布マスク2枚重ねで勤務していますが、夏になるとさすがに息苦しい。

政府、自治体、職場・・・引き続きエンジン全開でお願いしま~す。

 

※追記※

某区在住で、すでにワクチン接種券が届いている姪っ子は、6月16日(水)に予約して(金)に接種できることになったそうです。はやっ!

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌の読者プレゼント

2021年04月11日 | kazun's あれこれ

みなさまは、雑誌の読者プレゼントに応募したことはありますか?

私は今まで一度もありません……でした。

 

「でした」というのは、先月初めて買った雑誌の巻末を見ていてふと応募してみようという気になったから。

付属のハガキに書いてあるアンケートに答えて、切手を貼って・・・、

昔ながらのハガキ応募ですね。

 

それから1ヵ月。

応募したことすらすっかり忘れていたある日、懸賞に当選したという手紙が送られてきました。

 

クオ・カードペイ、5,000円分

え~、マジですか~。うれしすぎ~

初めて懸賞に応募していきなり当選! 

ビギナーズラックなのか、はたまた私が強運の持ち主なのか?

どっちにしても、この先はまっちゃいそうです。

 

もともと私はクジ運がいいんですよ。

今回のように、わざわざ応募ハガキを出すことはなかったけれど、イベントの福引きとかお年玉付き年賀ハガキとか、今までいろんな賞品をいただいてきました。

海外旅行券5万円分、ホテル宿泊券、プロ野球の観戦チケット、人気作家のサイン付き新刊本、などなど・・・。

 

こんなにクジ運がいいのなら、これからはもっと積極的に応募していかないと笑笑。

たまにテレビなどで見ますよね、懸賞マニア。

チラシやシールの端っこまで隅々チェックするような地道な努力は私には向かないけど、たまにはやってみようかなと思います。

あ~、それより宝くじだよ! 当たらないかな~

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからのブログ

2021年04月01日 | kazun's あれこれ

 

ブログを始めて15年半。

アクセス数などまるで気にせず、好きな時に好きなことを書いてるブログに、飽きもせずお付き合いいただきありがとうございます。

これからも細く長く続けていくつもり・・・。

なのですが、急に思い立って試験的にブログの構成を変えてみることにしました。

一応「ハンドメイドブログ」なので、投稿の前半は「ハンドメイド作品の紹介」、後半は「日々のあれこれ」の2部構成で綴ってきたのですが、これからは別々に投稿することにします。

 

というのも、どうやら「ハンドメイド紹介」と「日々のあれこれ日記」の読者層が分かれているようなのです。

その傾向が顕著になったのは、数年前gooブログに「タグ」が付けられるようになってからかな~。

タグ検索で偶然ご訪問してくださる方にとっては、この2部構成のどちらか半分は要らない情報なんだろうと思いました。だったら、分けて投稿した方がいいかなと。

 

そして2つめの理由は、週に2回のんびり書いていたら、投稿の内容がワンテンポ古い情報になってしまうってこと。

3つめの理由は、2部構成にすると1回の文章が長くなりがちだということ。

スマホが主流になってから、長い文章は敬遠されがちだものね。

数日ずれた長文1回より、新鮮な内容を小刻みに2回。こちらの方が断然読みやすい。はず。

 

な~んて、あれこれ書いてしまいましたが、結局元に戻るかも笑笑。

自由に書く。それが私のブログ。

 

これからも末永くよろしくお願いします♪

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の計2021

2021年01月17日 | kazun's あれこれ

あっという間に1月も半分が過ぎました。本当にあっという間。

遅まきながら毎年恒例の「新年の計」でも書いてみます。

 

去年はどんなことを書いていたかというと・・・、

(1)東京オリンピックのボランティアで、最高のおもてなしができるように

(2)英語力を磨く

(3)投資の勉強をする

(4)ランニングとバレーボールのコンスタントな継続

(5)ストレスフリーのソーイング制作

でした。

(1)はご存知のような状況で達成ならず。果たして今年は開催なるか??

一応オンラインのボランティア研修は受けてはいますが、どうなることやら。

 

(2)は、3月くらいまではやる気満々で英会話動画などで勉強していたのですが、緊急事態宣言が出てからというものテンションがダダ下がり

仕事(駅で主に外国人観光客に道案内)でも英語を話す機会が9割以上減り、たまに話すと言葉に詰まってしまいます。

やっぱりモチベーションがないとやる気が起きな~い。一体私は何のために英語を勉強をしているの? 英語を使う場面があるの? なんて思ったらもうおしまいですね

 

(3)は頑張りました。ちょうど1年前に「証券投資セミナー」に参加して、「つみたてNISA」を始めました。

始めてすぐにコロナで株価が暴落して、その後数ヵ月は「基準価額が〇%以上下落しました」と投資ファンド下落メールが来ていましたが、そのまま積み立てていったらV字回復。現在はなかなかのプラスになっています。

でもちょっと、最近の日経平均株価って高すぎません?バブルだったらどうしよう。

 

(4)はそれなりにがんばってます。バレーボールは、緊急事態宣言を受けてまた長期お休みになっちゃいましたけどね。

春になったら再開かな。早くボールさわりた~い。

 

(5)もまずまずです。去年は予想外にマスクとマスクケースの需要が増え忙しい日々を送りましたが、だれかのためになってる感があり、とても気持ちよくソーイングできました。

 

 

長くなりましたが、今年の新年の計はこちらです。

(1)断捨離を1年ずっとキープする。

(2)必要なものだけを買う

(3)食生活の見直し

(4)適度な運動を1年間キープ。一日1万2、000歩以上のウォーキングorジョギング

 

特に(1)の断捨離に関しては、綿密な計画を立てました。

週に一度「片づけ場所」を決め、毎週一ヵ所ずつ集中して片づけることにしました。

詳しく書くと、玄関、部屋A、部屋Aのクローゼット、キッチン、キッチンパントリー、洗面台下・・・など片づけたい場所を細かく11か所に分け、カレンダーに1年分記入。

片づけ日は、ごみ収集日の前日にしました。

スケジュール通りなら11週のワンクールで自宅まるごと断捨離できるので、繰り返すと1年で各所4.7回断捨離されることになりますね。

 

片づけ場所はランダムに書いているわけではなく、季節に合わせるように調整しました。

例えば、衣類クローゼットの片づけは衣替えの時期に合わせる、クリスマスデコレーションを保管している部屋の片づけは12月上旬にする・・・といった具合。

 

ちなみに今日は本棚の整理をする日なので、ブログを書き終わったらモリモリがんばります →そのあとブックオフに直行&メルカリに出品。

 

(2)は断捨離とセットなのですが、せっかく部屋を片付けてもモノが増えたら意味ないので、もっともっと熟考してから買うようにします。

先日も書いたように、コロナになってから好みや価値観が変わったみたいで・・・、私はそれをポジティブにとらえています。

本当に好きなものだけに囲まれた生活。あこがれるわぁ

1年かけて自宅を改造していくぞっ!

 

長文になってしまいました。

先日近所を参拝した私は、今年も気合いに満ち溢れています(影も気合い入れて)笑笑。

今年は特に健康に留意して、引き続きアクティブに行きましょう

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書「ひと目でクリックしたくなる『売れる』ハンドメイド作家になる!」の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお世話になりました

2020年12月31日 | kazun's あれこれ

激動の2020年も、あと数時間で終わりです。

kazun'ブログやインスタを見てくださったみなさま、kazun'作品をご購入くださったみなさま、本当にありがとうございました。

コロナに怯えながらの駅でのお仕事 & 呼吸がラクなマスクとマスクケースの制作で大忙しな一年でした。

マスクをご購入くださった方から毎日のように届く暖かいメッセージが本当にうれしくて、「お役に立ってる感」を実感した一年でもありました。

 

一方で、楽しみにしていたクラフトフェアはすべて中止。

来年状況が好転したら、やっぱり出展したいよな~。

対面販売はお客様との会話が楽しいし、他のハンドメイド作家さんと情報交換したり、ステキな作品を見て刺激を受けたり・・・。

私にとって、年一でも大事なイベントだったんだな~と、改めて感じた次第です。

 

今年はマスク関連の制作で他のことに手が回りませんでしたが、来年はもっとバッグを作りたいな。

ライター業は、来年復活の予定です。ちょっとだけど・・・。

 

相変わらず、好きなことだけして生きてるわたし。

ほんとはこのままじゃマズいのですよ、年々学費がかさむ~~

とにかく節約ですね。真剣にがんばります。

 

年末は、ひたすら断捨離してました。

↑これは年内の断捨離分。まだまだいきまっせーーーー。

 

処分するか迷った時、こんまり流に「ときめくか、ときめかないか」で判断するのもひとつの手。

今回の私は、こうやって判断しました。

「今引っ越しするとしたら、とっておくか処分するか」。

そうやってお片付けをしてみたら、↑写真のようにどっさりになったというわけ。

もちろん、まだ使えそうなものはメルカリにも出品してるので、全部合わせたら相当な量ですね。

 

そしてこれらの大量のゴミを見て反省するのです。

「捨てる前に、そもそも買わなきゃよかったじゃん!!!」

特に今年はそう思いました、なんで買ったんだろうって。

勝手な分析ですが、コロナ禍で価値観や好みが変わったんじゃないかな〜。

去年まではたしかに必要だと感じていたのに、今はそうは思わない。

不思議です。

とにかく…、来年こそ目指せ!シンプルライフ!

 

最後になりましたが、みなさま今年も本当にお世話になりました。

来年も引き続きよろしくお願いいたします。

みなさま、どうぞよいお年をお迎えくださいね

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書「ひと目でクリックしたくなる『売れる』ハンドメイド作家になる!」の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のイチョウ & Twitterアカウントが乗っ取られた!

2020年11月19日 | kazun's あれこれ

このところ、関東は記録的な暖かさが続いています。

11月下旬で最高気温が24度だなんてビックリ!

今日は半袖に日焼け止めを塗ってジョギングしましたよ。

 

とはいえ、朝晩はそれなりに冷えて寒暖差があるので、紅葉の色づきが本当にキレイです。

↑近所のイチョウも今が一番かな。

 

★ ★ ★

 

おとといの夜は、久~~しぶりにプチパニックで大汗をかきました。

というのも、突然Twitterのアカウントが何者かによって乗っ取られてしまったからです。

 

しばらくTwitterを放置していたので自分では気づかず、親切なフォロワーさんからのご指摘で初めて気づきました。

ご指摘がなかったら、どこまで被害が大きくなっていたことか・・・、考えただけでもぞっとします

偽kazun'はホンモノkazun'になりすまして意味不明なツイートをしたばかりか、フォロワーさん30名ほどに意味不明なメッセージも個別に送っていました。

こんな弱小アカウントにいたずらして、何の徳があるんだろう・・・。

 

↑こんな心当たりがあったらご注意!!!

 

不幸中の幸いは、偽kazun'によってパスワードが変更されていなかったこと。

もし変更されていたならば、ツイートの削除やアカウントの設定変更ができるのは、ホンモノkazun'ではなく新しいパスワードを設定した偽kazun'になります(最終的にはリセットできるようですが、本人認証までに時間がかかりますね)。

 

めちゃめちゃ焦りながらも、私が真っ先にやったこと。

①意味不明な偽ツイートの削除と、乗っ取られた旨の謝罪&注意喚起をツイート、フォロワーさんに送ってしまったダイレクトメッセージ対する個別謝罪。

②パスワードを変更。

③「アカウント」→「セキュリティ」→「2要素認証」を選択。

→普段私が使っていない新しい端末からログインがあった場合、都度送られてくる一回限りのパスワードを入力しないとアクセスできない。

③「アカウント」→「アプリとセッション」→「連携しているアプリ」から、インスタやFacebookなど連携しているアプリのアクセス権を取り消す。

→これをしないと、Twitterのアカウントから紐づいてほかのSNSのアカウントも乗っ取られる可能性があります。

④念のため、今まで連携していたアプリのパスワードも変える(今まで使ったことのない長くて難しいパスワードにする)。すべてのアプリのパスワードを2要素認証に変更する。

 

とりあえず、これだけやっておけば大丈夫かな?

 

あとでTwitterをよくよくチェックしてみたら、乗っ取りに気づく1日前にTwitter社から、

「新しい端末からログインがありました」

とメッセージが入ってました。しかも私がいるはずもない大阪から。

メッセージに気づくの遅いよ、私

 

そして怖いことには、Twitterに紐づけしていたインスタからも埼玉で不正アクセスがあったことが判明。

怖い~

アプリ連携は便利だけど、一ヵ所で何か起こると連鎖しちゃうから、これを機に連携は一切やめることにしました。

 

Twitterの乗っ取り事件も頻発していますが、Facebookも怖いですよね。

ある日突然Facebookの友だちから、

「あなたはこのビデオに出演していると思います、本当に感動しました!!!」というメッセージ付き動画が送られてくるんです。

誤ってその動画を開いてしまうと、個人情報が抜き取られる可能性があるばかりか、同じ内容のスパムメッセージが他の友達にも自動で送られてネズミ算式に被害が増えていくというもの。

 

実は半年ほど前に、知り合いからFacebookを通して私にも同じ内容のメッセージが送られてきたのですが、幸いこの手口を知っていた私は動画を開く前に削除できて、被害に遭わずにすみました。

 

久しぶりにきた友達からのメッセージや、いつもと違う口調や内容のメッセージはとことん疑ってかかりましょう。

今回は、本当にいい勉強になりました。

変な世の中になっちゃいましたが、自分の身は自分で守らないとね。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書「ひと目でクリックしたくなる『売れる』ハンドメイド作家になる!」の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2デザイン楽しめる肩掛けバッグ & 新しいスマホと背景ぼかし編集アプリ

2020年07月03日 | kazun's あれこれ

おかげ様で、スポーツマスクの制作で大忙しの毎日です。

ご新規の購入も多いのですが、半数近くの方がリピーターというのがうれしいじゃないですかぁぁぁ

相乗効果というか、バッグやポーチを購入してくださるお客様も増え、うれしい取引評価やメッセージもたくさんいただき、忙しくも幸せな毎日を送っております。

 

昨日も、プレゼントにしたいという方が肩掛けバッグを購入してくださいました。

こちらのバッグは先月作ったもので、最近はなかなかマスク以外の作品を作る時間がありません。私はマスク制作の専門家ではないし、どうしたものかな~と悩みどころですが・・・、まさに今呼吸がラクなマスクを必要としている方がいらっしゃるなら、こちらを優先した方がいいだろうと。

バッグのご紹介は、もうしばらくお待ちくださいね。

 

呼吸がラクなスポーツマスクのご購入はこちらをどうぞ~→

 

★ ★ ★

 

どうにもこうにも使いづらくなって、スマホを新調しました。

4~5年前に買った「iPhone6S」から「iPhoneSE」へ。

同じくiPhone7を持っていた長男も同じものを購入。

半年ほど前にOSが「iOS13」になってから、バッテリーの持ちが急に悪くなっちゃって・・・。

古い機種に最新のOSを入れるのは「軽自動車にスポーツカーのエンジンを積んでるようなもの」と言われ、妙に納得。

ゼーゼーハーハー苦しそうなのが目に見えるようです、笑。

 

直接データ移行のアドバイスが受けられるかも・・・と表参道のiPhoneショップに予約して行ったのですが、このご時世なのでアドバイスは受けられず。

自分で全部できるかしら?データが消えちゃったらどうしよう・・・と心配したのですが、iCloudにデータを入れていたので移行は驚くほど簡単ですべて元通り。

わ~い

 

右が新しいiPhoneSE。サイズも厚さも重さも前回とほぼ同じです。

容量は2倍の128GB。いっぱい入る~

 

カメラの性能がよくなりました。デュアルカメラじゃないけど・・・。

一眼レフみたいな「背景ぼかし」も簡単にできる~

なんて喜んでいたら、なんとなんと!!背景ぼかしができるのは、「ポートレート(人物写真)」だけだった

どちらかというと、人物より物撮りがしたいのよね。

試しにポートレート撮影をしてみたけど、「誰も検知されませんでした」とか「離れてください」とか、結構面倒だった・・・。

 

普通に撮った写真を後からかっこよく背景ぼかしできるアプリないかな~。

と探していたら、めっちゃいいアプリを発見

 

Focosという一眼レフカメラアプリ。基本の操作なら無料です。

 

このアプリ、一眼レフカメラのように背景がぼけた写真が撮れるだけでなく、既存の写真を後から背景ぼかしできるのがすばらしい!

 

例えばこちらのあじさい写真。

手前の大きなあじさいにフォーカスすると・・・・

 

本当に一眼レフカメラで撮ったかのような美しい背景ぼかし写真が完成しました。

写真を撮ったあとで編集できるのが、本当に便利ですね。

 

次にこちらの写真。

ボートにフォーカスすると・・・

 

背景がぼけた、ボートに注目した写真。

 

今度は、背後のエッフェル塔にフォーカスしてみると・・・

 

ボートがぼけて、エッフェル塔に目が行きます。

いや~、すばらしい編集機能

 

すっかり編集が楽しくなっちゃって・・・。

緊急事態宣言以来初めて外食した今日のランチも、めっちゃ美味しそうに見える~笑笑

やばい、やみつきになりそう

 

 

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書「ひと目でクリックしたくなる『売れる』ハンドメイド作家になる!」の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半月型ポーチを一気制作 & スーパーに人がいっぱい問題

2020年04月17日 | kazun's あれこれ

半月型ポーチを一気にまとめて制作しました。

こうしてコラージュにしてみると・・・、改めてカラフルですね~。

ずっと好みが一貫してる。いいことなのかどうかはわかりませんが(笑)。

サイズなど詳細は、minneのkazun'ショップをご訪問くださいね~。

 

★ ★ ★

 

私が最後に勤務した日(最後に電車に乗った日 & 最後に不特定多数の人に接触した日)から、ちょうど2週間が経ちました。

出勤中はいつコロナに感染してもおかしくない状況だったので、自分が保菌者のつもりでこの2週間徹底した自粛生活をしてきました。

少なくても今現在家族は元気なので、ひとまずホッとしたところです。

 

私は途中離脱しましたが、第一線で戦っている医療従事者やライフライン関連業のみなさまには頭が下がる思いです。

何も協力できない私に今できることといえば、家でおとなしくしてコロナ感染しないこと。

そのため、週に2度夜遅くに近所をジョギング→からのコンビニで牛乳とパンの購入以外、家から一歩も出ていない我が家です。

遊びたい盛りの息子たちも徹底して引きこもってくれてます。ありがとう。

 

最近問題になっていますが、スーパーになんと人が多いこと!!!

開店前から長い列。きゃーーー!

生きるために必要なことと言ってしまえばそれまで。

いやいや、スーパーに毎日行かなくたっていいじゃない。

家族みんなで行ったら会話が増える(唾液が飛ぶ)し、密度が増すでしょ。

 

非難覚悟で言いますが、スーパーに行くのは週に一度でいいと思います。

政府が自粛をお願いしている「買い占め」と「まとめ買い」では意味が違うと思う。

こんなご時世なんだから、手抜き料理や献立のマンネリ化も仕方ない(いつも以上にカレー率が高い我が家

新鮮な野菜やお刺身を毎日食べる必要はないよね?

最悪お米さえあれば生きていけるしね。

 

我が家はありがたいことに週1回の食材宅配さんが来てくれるので、もう2週間以上スーパーに行っていません。

食べ盛りの息子が2人いますが、それでも何とかなってます。

こんな生活なので、人との接触は95%は減ったかな。

 

カナダに単身赴任している夫も心配ですが、夫によると日本より徹底しているとのこと。

飲食店はすべて閉店。

スーパーには入場制限がありレジ待ちの列はそれぞれ2m離れ、レジとはアクリル板で仕切られているそうです。

職場で会うのは3人だけ。朝晩の食事はもちろん、ランチも自宅に戻って自炊しているとか。

 

問題は、この状況が一体いつまで続くのかってことですが・・・、

それはだれにもわからないので、今できることをただするだけ。

 

そうそう、病院でのマスク不足が深刻化していますね。

昨日ある方がTwitterで「#マスクを医療従事者に」の寄付を呼び掛けていたので、微力ながらご協力させていただきました。

 

わずか1日で、1億5000万円以上が集まったとのこと。

 

 

この寄付で、マスクが必要な病院に確実に届くことを祈ります。

上記のプロジェクトは締め切りましたが、ほかにも新型コロナに関する寄付プロジェクトはたくさんありますので、読んでみてくださいね。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書「ひと目でクリックしたくなる『売れる』ハンドメイド作家になる!」の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする