今年は暑い
私の地方では、子供のころから 冷やしラーメン というのが一般的だった。
現在は、冷やし中華 と 冷やしラーメン が 混在して使われている。
実は、私は、あまり冷やしラーメンを好きではない。
子供のころ、スポーツをしていた私はがっつりと食事をとりたい!と思っても、冷やしラーメンではおなか一杯にならない。基本的に、冷やしラーメンは、自宅で食べるもの。ふつうのラーメンは ラーメン屋で食べるもの。となっていた。おなかにたまらない食べ物。という認識が強かった。
最近、50歳をこえ、少し疲れがたまるとすぐに体調を壊してしまう。暑い時期に熱い食べ物なんて食べたら体の調子が悪くなる。
今年は、積極的に冷やしラーメンを食べるようにした。
ラーメン屋さんの冷やし中華。私のお気に入りだ。具が多くて、食べ応えがある。具材の味と麺の味が丁度よいバランスになるためには、これくらいの具材の量でなければいけないんだな。
一方で他店の冷やしラーメンは
具材の隙間から麺が見える。やはり、麺の量と具材の量のバランスが今一つに感じてしまう。
これはこれで美味しい。だけど、食べ終わった時に満腹感が今一つである。具材はエビものり高級感は出るが。
私の地方では8月くらいで冷やしラーメンの提供が終わるお店が多い。なので、今年はもう食べられなくなる。
冷たい蕎麦だと、これだけの具材を乗せてしまうと、蕎麦の風味が感じられなくなってしまうので、冷やしラーメンもなかなか捨てがたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます