「ケバブ遠征」と称して、ときどき日本や世界のドネルケバブを食べに行きます。今まで国内は九州、関西、名古屋、北海道に行きました。海外はトルコ、ロシアに行きました。
このたびは2017年12月と2018年1月の2回、たまたま札幌に行く機会があり「ケバブ遠征」をしてきた次第です。札幌のケバブ屋は以前も紹介しておりましたが、今回で行きたかったお店はすべて回れました。
札幌は「何を食べても美味しい街」で、まさに食べ物にとっては「試される大地」と言っても過言ではありません。そのためケバブを食べ歩いた感想としては、街全体のレベルとしては札幌が一番高いです。どこを食べても外れることはなく、みんな美味しい。
巡ったケバブ屋・トルコ料理屋を下記の通りまとめてみました。記事公開から半年以上経ったお店もありますが、全てのお店は、2018年2月13日現在も営業しております。
■ドネルケバブ・アイチェ(2017年5月訪問)
https://ameblo.jp/kebablover/entry-12272003407.html
私に初めて「ドネルケバブ」と「ピクルス」の食べ合わせを教えてくれたお店がこちらでした。彩り豊かなドネルケバブサンドはマイルドな味わいで、ホットソースやピクルスと合わせるとまた違った表情に。予約制でトルコ料理屋として営業されることもあり、今度はぜひトルコ料理を頂きたいと思っています。
■バラン・バー・ケバブ(2017年5月、12月訪問)
https://ameblo.jp/kebablover/entry-12272024838.html
ケバブバーを名乗るお店は数あれど、ここまで徹底しているお店はありません。すすきので深く愛されている夜間営業のお店です。本場トルコでは、お酒を飲みながらドネルケバブを食べることはイレギュラーなことですが、このドネルケバブはビールにもカクテルにも本当によく合います。ちなみに私はコロナビールがお気に入りの組み合わせ。
■THE KEBAB GROUP(2017年12月訪問)
https://ameblo.jp/kebablover/entry-12349922136.html
北12条の「The Kebab(ザ・ケバブ)」さん、平岸の「Kebap Station(ケバブステーション)」さんを営まれる、「THE KEBAB GROUP」さん。長年の試行錯誤で出来上がったビーフとチキンは、それぞれぜひお召し上がり頂きたい一品。特にビーフは国内では珍しいミンチ肉を使用しています。バーガースタイルで食べられる国内のドネルケバブの中で、こちらのお店の「ケバブバーガー」が一番好きです。
■トルコレストラン&バー LALE(2018年1月訪問)
https://ameblo.jp/kebablover/entry-12350473562.html
随所にこだわりを感じられる、たくさんのトルコ料理が味わえます。こだわりの詳細は上で紹介のブログ記事へ。時折、トルコ料理と聞いて辛そうなイメージを浮かべる方がいらっしゃいますが、LALEさんはどなたでも食べやすいお味でオススメです。私が訪れた後、新メニュー「トルコバーガー」が誕生し、「また札幌に行かなくては」と思っている次第です。通常の営業以外にも、料理教室や「パンDay」など、他のトルコ料理屋では中々見られない活動をされています。