ケイの備忘録

写真がメインのブログです

バラの花 1

2023-05-09 16:30:39 | 足利FP

あしかがフワラーパークのバラは 500品種、2,500株 あるそうです。

2回に分けてUPしますが、ほんの一分にしか過ぎません。(^▽^;)

名札が確認できたバラは名前を乗せておきました。

(間違いがあったらゴメンナサイね)

紫色のバラも、同じように見えても品種はすべて違っていました。

確かに花をよく見ると微妙に違いますよね。(^^;

 ↓ 花ぼんぼり

 ↓ ドラムス (色んな色に変化していきますが、初めて見た時は衝撃的でした。)

 ↓ 金蓮歩

 ↓ グルーフォー・ユー

 ↓ 下の2枚とも「マチルダ」好きなんです♪ ”バガラル国際金賞” と書いてありました。

 ↓ ピカソ

 ↓ エバンタイユドール (金色の扇と言う意味だそうです。実際に見ると確かに金色なのです。)

 ↓ ブラックバッカラ

 ↓ アイスバーグ

 ↓ 琴音♪

 ↓ シャルルドウゴール

 ↓ シュシュ

 ↓ ライラックビューティー

 ↓ ブラスバンド

 ↓ ピエールドウロンサール

 ↓ ニューウェーブ

最後までご覧いただき、ありがとうございました。 m(__)m

尚、バラの花は明日が最終です。(^^;


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月6日の足利FP | トップ | バラの花 2 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nao10)
2023-05-09 17:13:11
こんにちは(^^♪
薔薇・・・花の女王♪
高貴な姿、また香りも伝わってきます。
大阪中ノ島にも多くの薔薇が咲いていて、20代のころ昼休みに良く行きました・・・・遠い昔だ~

GW、お孫さんと楽しい時を過ごされましたね。
こちらも二男が1歳5か月の孫を連れてきました。
楽しい時を過ごしましたが、たまに会うから良いのかなぁ~とも思いました(笑)
返信する
凄い種類ですね (ピッピ)
2023-05-09 19:06:31
まぁ~足利フラワーパーク
こんなにたくさんの薔薇の種類があったんですね
薔薇の時期には行ったことないですが・・
まるで薔薇園に行ったような気分です。
夢中で写真撮っちゃいますね~
良い香りもしますか?
どの薔薇も素敵でうっとり~
見せて頂いてありがとうございます。
返信する
Unknown (hanahana)
2023-05-09 21:53:38
こんばんは。
あしかがフラワーパークの薔薇見事です。
きっとバラの時期も良く手入れされていて何処を見ても綺麗なんだろうな~
この時期も行ってみたくなりますね。

ケイさんがお近くで羨ましいです。

エバンタイユドール こんな色のバラ初めてみました。
凄く高貴そう お上品な高貴なお方のドレスを連想しました。
返信する
Unknown (ケイ)
2023-05-10 06:33:55
naoさん、コメントありがとうございます。

大阪中ノ島のバラも有名ですよね♪
関西在住中に行っておけばよかった。(^^;
あの頃はなかなか花を愛でる余裕がありませんでした。
20代の男性が・・珍しくないですか?
きっとロマンチストで優しい方!
モテたに違いない。(´艸`*)

孫、イチゴ狩りは必ず行くものだと思っているようです。
イチゴ目当てで来るのです。(笑)
孫達は一年に2~3度しか来ませんが、それでいいと思っています。
こちらは体力が衰えていくばかりで
その場は楽しいですが、ヘロヘロになります。(^▽^;)
昔から「孫は来て良し、帰って良し」と言われますが
それがわかるお年頃になりました。(^^ゞ
返信する
Unknown (ケイ)
2023-05-10 06:39:11
ピッピさん、コメントありがとうございます。

薔薇の種類も株数も多いですし
アーチにしたり壁面にしたりと色々と工夫してあって
楽しめます♪
香りは園内に充満しているくらい
何処を歩いても薔薇の良い香りがします。(´艸`*)
写真は、中々上達しなくて同じようなものばかりですが
楽しんでいただければ幸いです。
返信する
Unknown (ケイ)
2023-05-10 06:47:47
hanahanaさん、コメントありがとうございます。

枯れたバラはスタッフさんがすぐに摘み取っていきますし
開花中の手入れも素晴らしいです。
エバンタイユドール、写真では実際の色が出にくいのですが
これ、本当に金色でマジマジ見ちゃいますよ。(´艸`*)
(マジマジ・・こんな表現でいいのかしら(笑) )

はい、近くでとても幸せです♪ 
ハゲリンに感謝ですね。(*^_^*)
実は、昨夜ライトアップのバラを見に行きましたが
撮影が楽しかったです。
返信する
Unknown (igagurikun)
2023-05-10 09:47:39
薔薇の花見事ですね、
もっとも愛される花とも言われてると聞きました、
花色も多彩で名前覚えるのも大変です、
返信する
Unknown (hanahana  )
2023-05-10 10:46:56
こんにちは。
ああぁ~~~  バラの時期も夜 ライトアップしてるんですね。

これはぜひともブログに載せてくださいね。
夜のバラに酔いしれてみたいです。
返信する
Unknown (wakoslowstep)
2023-05-10 14:57:26
ケイさん こんにちは
私の好きなバラがたくさん~🌹(´▽`人)
アイスバーグに、琴音に、ピエール ドゥ ロンサール、それに、先日好きになったマチルダ…✨
やはりケイさんの写真は美しいです*^_^*
和バラの姿も名前も可愛いこと✨素敵ですね~(人´▽`*)
あ~やっぱり明日の夕方は、旧古河庭園に琴音に会いに行きます♪
え?ライトアップもあるのですね。
明日も楽しみにしてますっ(*^^*)
返信する
Unknown (ケイ)
2023-05-10 21:24:16
igagurikunさん、コメントありがとうございます。

もっとも愛される花ですか・・
確かにバラを見て嫌いと言う人は少ないでしょうが
他に好きな花がある人は沢山おられますよね。(^^;
バラの花も品種が多くて、とても名前を覚えられません。
名前も長いのが多ですしね。
返信する

コメントを投稿

足利FP」カテゴリの最新記事