長年続いた三家族旅行も主人の体調不良のため遠出が出来なくなりました。
毎年長旅の運転手をしていたのですが・・・もう無理は効かないです。
なので近頃は私が運転手です。
近頃車の事故が多発していますので皆さん気を付けましょうね。
なので近場で集まれる場所で宿泊することにしました。
今まで積み立てた残金を使って、それぞれが車で行けるところにしました。
今回で2度目ですが、北橘天守閣の宿たちばなの郷「城山」です。
温泉は近場の ばんどうの湯に入りました。
ここは北橘町に在住しているメンバーが毎日通っている温泉で、話には聞いていたのですが初めて入浴出来て良かったです。
一度目は元会社の人が嫁いだ美人の湯「かど半旅館」に宿泊しました。
以前主人と一度宿泊したことがあるのですが、その時の思い出が蘇りました。
知らない男女と混浴に入ったことが(ぬる湯でした)・・・又埼玉から来ていた女性2名を帰り車で高崎駅まで乗せてきて喜ばれたことが思い出しました。
女将となった彼女は懐かしさに喜んでいただき、サービスしていただきました。
★城山★
PM3時に集まってゆっくりおしゃべり&お風呂に入ってきました。
集まると今まで訪れた旅紀行の話に話題は尽きません。
北は青森南は山口まで車で行きました。
本来ならば次回は四国に行く予定でしたが・・残念です。
本当に主人は運転大好き人間で、道には詳しいです。
皆さんにおかげで沢山旅行が出来たと逢うたびに感謝されます。
近場でも皆さんに逢えて主人も元気をもらって嬉しそうです。
友人曰く○○は声も生き生きしているし、前向きなので元気になれるよと励まされていました。
次回は忘年会での再会を楽しみに帰路に着きました。
★友人にいただいた手作りバック★
柄を見て一目でお気に入りです。
俳句の入れ物として使います。
中の裏地が真っ赤なところもお気に入りです。 (ー_ー)!!
ありがとうございます!!
大切に使わせていただきます!!
近くでも皆さんと楽しいひと時を過ごせるのは良いですね。
沢山の思い出を共有出来ていて話も弾みますね。
これからも長く続くと良いですね。
お手製のバックも使い勝手が良さそうで裏が派手と言うのもセンス良いですよね。
おはようございます!
これからは近場で楽しみます。
旅の思い出話で盛り上がります。
三家族の親睦会は長く続いて良いですね。
ツーカー さんが体調すぐれないという事ですが
こうして続けることで元気を取り戻すのではないでしょうか。
今までツーカー さんの企画や運転で、どんなにか
三家族の良い思い出が出来た事でしょう。
無理せず、近場でも素晴らしい親睦会が開かれてますね。
忘年会も楽しみですね。
近場でも皆さんと逢えるだけで楽しみです。
又思い出をたくさん作っていきたいです。
ばんどうの湯...いいお湯ですよね~
私も日帰り温泉で何度か利用しましたが、すごく身体が温まり、いいお湯だったのを覚えています。
親睦会では今までのたくさんの思い出話に花が咲いたことでしょうね~
計画から運転まで、ツーカーさんの行き届いた計画が思い出されます。
バック...素敵です
おはようございます!
初めてての坂東の湯良かったです。
話には聞いていたのですが実行できて良かったです。
これからは近場で楽しみます。
のんびりおしゃべりをして 美味しいお料理をいただいてお風呂にゆっくり入る
いいですね
遠くに出掛けるのもいいけど 近くにもいいところがたくさんあると思うので これからも仲良くたくさんお出掛けしてくださいね。
そちらもご主人様の体調が思わしくないのですね。
こういう事が年をとってくると、だんだん増えてくるんでしょうね。
我が家も主人が運転を嫌がるようになり(わがままですからねぇ…)、どこに行くにも私が運転(苦笑)。
仕事もなくなる来月からは、少しは自分の自由な時間も
作らなくちゃ、と思ってます。
近場で皆さんと楽しみます。
寒くなりましたので体調管理に気を付けましょうね。
おはようございます!
寒くなりましたので体調管理に気を付けてお互いに頑張りましょうね!!
近頃は私が運転手です。
運転も気を付けねば・・・