今月の季語は(雪)(初笑)です。
今年初めての俳句教室で、8名の参加者でした。
並選
★家籠り食卓囲んで初笑
コロナ禍で家で過ごす時間が長くなりました。
★雪景色こたつの中で丸くなる
昨日は寒くて炬燵から出られませんでした。
2句選ばれました。
特選を取ることはなかなか難しいです。
新年なので行ける人はガストでランチと言われましたが、この時期ですので2名参加しただけでした。
私たちもまっすぐ家に帰りました。
やはり皆さん用心深くなっています。
午後は高校時代の友人と待ち合わせて観音山公園散歩してきました。
二人だけですので密になることもなく散策して気分転換してきました。
広い公園ですので散策している方々がいました。
友人はしっかりしていて、私にとっては母のような存在です。
友人曰く足腰を鍛えておかないと、動けなくなったら困るので頑張ります。
年齢的に友人と会うと健康面での話題が中心となります。
自分の体自分で守らなければですよね。
また一緒によろしくお願いします!!
素敵な俳句ですね。
情景がパッと浮かんで、恵さんの日常生活が垣間見られるようです。
ガストには寄られなかったのですね。
私も外食は12月初旬に行っただけで、せっかくgo toイートの
食事券を買ったのに役立っていません。
観音山公園、見せていただきましたが
沢山の遊具や芝生広場があり、
子供から大人まで楽しめそうですね。
お友達との散歩もさぞ楽しかったことでしょう。
私は高校のお友達で神奈川に住んでいる人は一人もいないので
めったに会うことはできません。
いろんな趣味をしていて張り合いがありますね。
俳句も素敵な句を作っていますね。
久しぶりのスポーツ良かったですね。
私はひざを痛めているのでストレッチ体操を休んでいますのでストレスが溜まってしまいますよ。
炬燵の中だけでは良いことなし、早く治して元の生活に戻りたいです。
ありがとうございます!
なかなか特選は取れません。
久しぶりに散策してきました。
気持ち良かったです。
ありがとうございます!
スポーツクラブも気にしながらも行きはじめました。
サウナが気持ち良くてスッキリします。
私も混んでそうな飲食店は怖くて寄れません。知り合いのお客があまり居ない(つまり流行ってない)店に
たまに行くくらいです。でも…、外食って美味しいんですよね~。
おはようございます!
もちろんマスク使用していますが、何とか今のところは行けてますが、感染者が増加傾向になれば心配です。
コーラスも行けないのですか?