いよいよ山登りの季節となりました。
北公民館で二十数名で総会が行われました。
4月から登山開始の足慣らしは鎌倉大仏めぐりです。
★山楽倶楽部総会資料★
表紙の絵は元会員だった人が描いた絵です★
会長を務めていた主人ですが、体調を崩し会長を退き前会長が戻りました。
今年度からは数名の新会員も入部して又新たな山登りが始まります。
★去年の一番の思い出に残る山登りは一泊登山で登った立山の雄山です。
三度目の正直で念願叶った雄山、登山後は宿泊場所の(みくりが池)で温泉に浸かれました。
山小屋とは思えない御馳走に皆で乾杯をしました。
今年一年の山登り計画が決定しました。
会員の人から登りたい山を選出していただき、役員会議で決定しました。
果たして今年度はいくつの山登りが出来るでしょうか?
ちなみに一泊登山は赤岳ですが、参加できるか否か???
体調管理に気を付けて頑張ります!!
だんだん高齢化してきたので無理はできません。
山楽倶楽部のモットは安全安心第一の登山です。
役員の方々よろしくお願いします!!
山登りが始まります。
お彼岸はKikiさん大忙しでしたね。
いろんな山に登られて、楽しみが増えましたね。
俳句会にも参加されて、頭 身体が充実して良いですね。
お彼岸中 主人の命日を迎え、子ども家族 お客さんで
賑やかでした。
おはようございます!
いよいよ登山開始ですね。
無理はできませんがほどほどに頑張ります!!
よろしくお願いします!!
おはようございます!
山登りの季節到来です。
無理せずにほどほどに頑張ります。
総会が終わり、気持ちも山モードになりました。
今年もまた皆勤賞を目指してがんばりたいと思います!
どうぞよろしくお願いします...
楽しみな季節が近づいてきましたね。
足慣らしは鎌倉大仏めぐりですか。
近くの山もハイキングされるのかもしれませんね。
私は低山しか上れませんが、
月に一度でもハイキングできたら幸せと思います。
お互い体調管理には気をつけましょうね。
いよいよ始まりました。
皆さんに迷惑かけないように頑張ります!!
今年は何回参加できるでしょうか?
いよいよ山楽倶楽部では、今年も
山登りの始まりですね。
今から楽しみですね。