振り向けば大宮の夜が明ける。 少し変わった角度から眺めるの!

大宮在住。
伸び行く大宮市、
その時々の目に留まったことなどを楽しくユーモアも交えて
書きたいと思います。

竹トンボ、鉄砲、リリアン、メンコ、輪投げ、おもちゃ!

2019-08-25 00:52:35 | ブログ



懐かしい昭和時代の贈り物!
ブリキ製の可愛らしいバケツにジョーロなどが3点で500円也。








懐かしい泳ぐ金魚に、
そういえば金魚の錬金術で新種が出てたんだ。




JR大宮駅コンコース西口前
木工市展木肌のぬくもりおもちゃ
3回目の投稿となります。




円い輪投げが縄網なのに感銘をしました。
真ん丸でないと難しいのに‥‥

哀愁が郷愁が輪投げの中にスポット入る?
あああ、あ懐かしや!







そういえばブリキがブームだったんだ。

魚が豊魚で魚富の利だったんだ。
刺身もマグロでうまかったんだ。
豊魚旗のデザインが目にしみいるよ!







夢中になってた男の子がいたな。
一度やったらやめられない。
結構慎重な繊細な遊びだったよ。








誰でも一度は膨らまして遊んだことがあった。
浮くのが空間を教えてくれた。






シャボン玉作りだよ。
息継ぎの練習だよ。

シャボン玉飛んだ。
屋根まで飛んだ。

風風吹くな
シャボン玉飛ばそ。







そうね、子供のお小遣いで買えたの。

シャボン玉消えた。
飛ばずに消えた。

現代は?

風風吹けよ
シャボン玉飛ぶよ。

になっちゃうの。








竹トンボは皆自分で作ってた。
うん、学校でも工作で作ってた。
コツと勘と技工の時代だった。






輪ゴム鉄砲は、当たると結構イタタアー。
自分の方に戻ってきてしまったり・・・








軽い紙玉の紙鉄砲!
ただ吹くだけで簡単に飛ぶの。








ゴム銃と書いてあります。
やはり強力。






これはもう本格的なゴムの太さです。
かなり強い圧力になります。
バシッですね。

原始の狩猟本能を呼び覚ます。








面子メンコですが、明太子と言ってしまいました。
たいていが平将門の登場で複雑な身の上が人気があったのですね。








メンツを立てたらとかくこの世は生きづらい。







女の子はめんくいね。
ニッポンの得意芸プラズマ!








リリアン編みに夢中になりました。
あの頃。




紐が光沢がありすべすべしたレーヨン糸でした。
リリアンはリリー(lily ユリの花)とヤーン(yarn 糸)
大正時代に生まれて、戦後に爆発的人気だった。

木の小さな筒状の周りに針が付いていて、
リリアン糸を掛けながら、紐を作り、メリヤス編みと言われた








懐かしい本当の羽根で作ったのね。
カーンと当たれば空を飛ぶ。

ムム、ニワトリの願いか?








どちらも座る時に決心で投げがきます。
上手く立ち回るんだよ。

縄の中にある5次元の世界が
あなたが投げる時に見えてきます。






手の甲の上にいくつ乗せられるでしょうか?
あなたがお手玉を宙に揺らす時!








少しホットになり過ぎたわ、クールで行きましょ。

ここまでのお付き合い誠に
ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。