![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ba/4cacbb9398d34c0aaf368fd2a07be1d9.jpg)
こんにちわ、
お休みをいただいておりました。
令和元年に突入いたしました。
新時代がやってきた。
新時代を作りましょ!
平成時代は大きな災害に何度も見舞われました
が、無事に安泰に静かな中で、
「今日を持ち天皇としての務めを
終えることにいたしました。」
との天皇陛下のお言葉と共に平成に
幕が降ろされ、
今までの国民統合の象徴としての国務を無事
終えることとなりました。
「退位礼正殿の儀」が実に装飾のないシンプル
な雰囲気で行われたのにはビックリ致しました。
これだけの重大な出来事が外国でも驚いた事
でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/70/26c3d33acc7baa24d68d6e001c2b4514.jpg)
第126代新天皇陛下は、
いまだ浩宮様と皇太子のような気持ちで
見ていましたら、
いつの間にか白髪も少しお目見えの59歳に
なられていました。
もうベテランの国務遂行者様です。
雅子さまもとても華麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/264ece043081e08990aed377f101e7f1.jpg)
「自己の研鑽を励みながら、
国民を思い
国民に寄り添い
憲法にのっとり
国民統合の象徴として
国務を遂行する」というお言葉の中で
ああ憲法というのは
誠に基本的な国の指針なのだなと
思い知らされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/e5b76d2615c8c1aa44b81eacca6aca88.jpg)
戦争のなかった平和国日本の象徴としての
美しく穏やかな気品のある美智子さまと
共に平和国日本のシンボルを無言で
世界にアピールしてきた象徴天皇の
そのお姿とその存在感は忘れ去ることが
出来るものではありません。
長い年月の偉大な貢献には
心から感謝と敬意を表します。
ちよっぴり寂しいけれど
美智子さま、いつまでも美しい美智子さま
末永く、お健やかにゆっくりなさって下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/8666a7a34b101ba734d6ad59f18d7c40.jpg)
今まで有難うございました。
簡素な本当に簡素な中にあった厳かな儀式
でびっくり致しました。
芭蕉の世界でした。
自然を愛す!
やっぱ日本って大好きだああああああ!
令和元年5月3日金曜日のブログ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/f0d4f80ff14ec4ec576cded338579624.jpg)
さあて、とっ、お部屋をもう少し綺麗に
片付けようっと!
それから日焼け止めクリームを塗って
ベランダのお掃除をしなきゃ。
新時代の到来だものね!
新時代~~新時代~~~。
126人目かあ、長いなあ~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/494f9fff5e58f615077e24ae64a947a7.jpg)
ここまでのお付き合い有難うございました。
では連休を存分に楽しんで下さいね。
お天気も良し、お花もいっぱい!