キャノンショックってなんだ
異論にマスクして大丈夫なんだろうか
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
飾らない 素直な 自分らしい毎日に乾杯!
昼間に咲いていた昼顔
身近な鳥や動物
2024年11月05日
大きく咲いていた昼顔、花言葉は絆・友達のよしみだそうだ。昼顔は、つる性の多年草です。葉っぱの付け根に蕾(ツボミ)がつき、開花時期は夏6~8月頃と書かれているが、11月に咲いていた。(クラシーノ参照)
最新の画像
もっと見る
人生50年、人生70年、今や人生100年
2025年4月28日
1ドル120円という目標数字が出てきた
2025年4月24日
訪日外国人(インバウンド)が増えてそんなに嬉しい?
2025年4月23日
世界経済成長率2.8%に減速、トランプ関税の効果?
2025年4月23日
最近の「身近な鳥や動物」カテゴリー
もっと見る
久留米の百年公園で見かけたカチガラス
2025年4月22日
陽気に誘われた蝶が日向ぼっこ
2025年3月10日
十数羽のオシドリが大挙してやってきた
2025年2月16日
コソ泥を働く大胆不敵な猿
2025年2月15日
桜の木に作りかけ?の巣があった
2025年1月23日
オシドリが野鳥遊園にやってきた
2025年1月20日
飾らない 素直な 自分らしい毎日に乾杯!
勁草の如く、老いの疾風もかわしながら、焦らず慌てず諦めずに、歳を重ねることができる喜びを日々確かめる道中報告としたい。
ADVANCE
現役を退き、アルバイト生活のかたわら路傍の石の如く、己を世間を見つめ直して、こんなものがあるね、そんなことあってもいいんかな、あんなことできたらいいなと、日々思ったことを書いていきます。
フォロー
2
フォロワー
検索
最近の記事
人生50年、人生70年、今や人生100年
2025年4月28日
1ドル120円という目標数字が出てきた
2025年4月24日
訪日外国人(インバウンド)が増えてそんなに嬉しい?
2025年4月23日
世界経済成長率2.8%に減速、トランプ関税の効果?
2025年4月23日
青空の下、薫風の乗って繋がる想いが其処にある
2025年4月22日
カテゴリー
身近な鳥や動物(144)
周りの植物(166)
柴犬(78)
珈琲と趣味とパサート(131)
グルメ(103)
旅行(101)
日本一周(201)
ヨット(237)
社会の動き(657)
新型コロナウイルス(315)
雑記帳(979)
バックナンバー
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
人気記事
人生50年、人生70年、今や人生100年
青空の下、薫風の乗って繋がる想いが其処にある
世界経済成長率2.8%に減速、トランプ関税の効果?
1ドル120円という目標数字が出てきた
国際沿海という航行区域の分類がある???