goo blog サービス終了のお知らせ 

無添加 ハム工房古都

ハム工房古都の日々の生活での思いつき・・・。

車の修繕・・・。

2022-04-25 06:30:00 | 日記

ハム工房古都のホームページ
http://www.hamkobo-koto.jp/

https://ameblo.jp/hamkobokoto/

(よろしければ覗いてみて下さい。)


今日のハム工房古都、京都府乙訓郡大山崎町の天気は、晴れ時々曇り・・・。


昨日とは、打って変わって良い天気、そして、暑いくらいの日に・・・。


もう季節は、夏・・・。(笑)


昨日、時間があったので、車の修繕にディーラーへ行くことに・・・。


寒い時期に、リコールのお知らせが届いていたのに、時間が取れなくて、昨日・・・。


車の修繕は、スムーズにおえられましたが・・・。


隣にイオンモールがあって、駐車場に入るのを待っている車で周辺道路は、渋滞・・・。


ご近所さんは、迷惑してるかな・・・。


たぶん当事者は、そんなこと考えていないでしょうね・・・。


ハム工房古都の実家は、京都市東山区・・・。


観光地なんでしょうね、休日、特に連休、そして、観光に最適な季節になると周辺道路は大渋滞・・・。


毎度、そのことに怒りを覚えてました・・・。


ちょっと車で買い物へ・・・。


それが、徒歩15分で帰れるところまで来ると大渋滞で1時間以上かかったことも・・・。


住む場所って考えるのが大切と思います・・・。


昨日、車を修繕してもらってる間、混雑する道路を眺めていて、思い出した・・・。


そんな原因となっている店、このことをどのように考えているのでしょうね!


番組にてご紹介いただきました。(暫くの間、見ていただけます)

mbs.jp/catch/


ソーセージ教室申し込みフォームはこちら(休止中)

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9a0d33fb192339

午後に開催してます!


ハム工房古都

山内啓輔


ハム工房古都のホームページ
http://www.hamkobo-koto.jp/

https://ameblo.jp/hamkobokoto/

(よろしければ覗いてみて下さい。)


皆さんの温かいお気持ちでポチッ

と押して頂けると嬉しいです !!

食生活・食育ブログランキング


筍・・・。

2022-04-24 06:30:00 | 日記

ハム工房古都のホームページ
http://www.hamkobo-koto.jp/

https://ameblo.jp/hamkobokoto/

(よろしければ覗いてみて下さい。)


今日のハム工房古都、京都府乙訓郡大山崎町の天気は、曇り・・・。


日曜日、休日・・・。


ゆっくりと過ごさせていただきます・・・。


息子が産まれてから、休日のマルシェ出店をしておりませんので、休日はゆっくり・・・。


しかしながら、通常商品以外にマルシェ販売用に作っている商品・・・。


作ることがめっきり少なくなった・・・。


今月に入り、知人の農家さんから大量の筍を購入した。


有機JASの貴重な筍・・・。


毎年、美味しくいただいてますが・・・。


筍で思い出すのが・・・。


筍入りソーセージ・・・。


マルシェ等で大好評だったんですが・・・。


作ることができないんで、残念・・・。


マルシェに出店する予定も無いし・・・。


作って店舗にての販売も、来客が少ないので、売れる見込み無いから・・・。


う〜ん、残念・・・。


と思いながら、さっと焼くだけでも美味しいので、あっという間に食べちゃいそうです・・・。(笑)





番組にてご紹介いただきました。(暫くの間、見ていただけます)

mbs.jp/catch/


ソーセージ教室申し込みフォームはこちら(休止中)

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9a0d33fb192339

午後に開催してます!


ハム工房古都

山内啓輔


ハム工房古都のホームページ
http://www.hamkobo-koto.jp/

https://ameblo.jp/hamkobokoto/

(よろしければ覗いてみて下さい。)


皆さんの温かいお気持ちでポチッ

と押して頂けると嬉しいです !!

食生活・食育ブログランキング


家探し・・・。

2022-04-23 06:30:00 | 日記

ハム工房古都のホームページ
http://www.hamkobo-koto.jp/

https://ameblo.jp/hamkobokoto/

(よろしければ覗いてみて下さい。)


今日のハム工房古都、京都府乙訓郡大山崎町の天気は、晴れ時々曇り・・・。


今日は、定休日なので、家でゆっくり・・・。


息子と一緒に過ごすことに・・・。


京都市東山区の実家から今のところに引っ越し、職場とほぼ一緒なので、快適に過ごさせて頂いております・・・。


こうして見ると住む場所って、本当に大事・・・。


昨日、友人が来て、ネットで物件探し・・・。


ハム工房古都は、この「家探し」が大好き・・・。


だから、お節介かもしれませんが、友人と家探し・・・。


ここに仮に住んだとしたら・・・。


考えるのが楽しい・・・。


友人も近くに引っ越ししてくれたらなぁ・・・。


希望です、私の・・・。


でも、最低満たしておきたい条件もあるからなかなか難しいもんです・・・。


エネルギーをいっぱい使いますが、運命を変えるためですからね・・・。


引っ越ししたら何もかも変わりますからね!


ハム工房古都の実体験より・・・。



番組にてご紹介いただきました。(暫くの間、見ていただけます)

mbs.jp/catch/


ソーセージ教室申し込みフォームはこちら(休止中)

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9a0d33fb192339

午後に開催してます!


ハム工房古都

山内啓輔


ハム工房古都のホームページ
http://www.hamkobo-koto.jp/

https://ameblo.jp/hamkobokoto/

(よろしければ覗いてみて下さい。)


皆さんの温かいお気持ちでポチッ

と押して頂けると嬉しいです !!

食生活・食育ブログランキング


鹿肉でソーセージ・・・。

2022-04-22 06:30:00 | 日記

ハム工房古都のホームページ
http://www.hamkobo-koto.jp/

https://ameblo.jp/hamkobokoto/

(よろしければ覗いてみて下さい。)


今日のハム工房古都、京都府乙訓郡大山崎町の天気は、晴れです・・・。


週の最後の金曜日・・・。


発送作業や事務処理、そして、来客予定・・・。


今日もあっという間ですね・・・。


昨日もスモールマルシェがございまして、あっという間でして・・・。


朝からの製造・・・。


あっという間にマルシェの時間・・・。


仲間達がハム工房古都に到着・・・。


先週に約束していた鹿肉でソーセージを、そのマルシェの時間に作って皆で食べました・・・。


鹿肉のみのソーセージ・・・。


ということで、美味しくできるかな・・・。


と不安がありましたが、プロのテクニックを仲間達に披露させてもらい・・・。(笑)


実食・・・。


美味しく仕上がったと思いました・・・。


でも、もう少し改良が必要みたいです・・・。(笑)


依頼者からしたら・・・。(笑)


なかなか、私自身と依頼者の味覚が一致しないので、難しいもんです・・・。







番組にてご紹介いただきました。(暫くの間、見ていただけます)

mbs.jp/catch/

ソーセージ教室申し込みフォームはこちら(只今、休止中)

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9a0d33fb192339




番組にてご紹介いただきました。(暫くの間、見ていただけます)

mbs.jp/catch/

ソーセージ教室申し込みフォームはこちら(休止中)

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9a0d33fb192339

午後に開催してます!

ハム工房古都

山内啓輔

ハム工房古都のホームページ
http://www.hamkobo-koto.jp/

https://ameblo.jp/hamkobokoto/

(よろしければ覗いてみて下さい。)

皆さんの温かいお気持ちでポチッ

と押して頂けると嬉しいです !!

食生活・食育ブログランキング


オリジナルソーセージ!!

2022-04-21 06:30:00 | 日記

ハム工房古都のホームページ
http://www.hamkobo-koto.jp/

https://ameblo.jp/hamkobokoto/

(よろしければ覗いてみて下さい。)


今日のハム工房古都、京都府乙訓郡大山崎町の天気は、曇りのち雨・・・。


今日は、ソーセージ作りと店先のスモールマルシェで、あっという間に1日が終わりそう・・・。


ソーセージ作りですが、今日はある所で販売されているオリジナルソーセージ・・・。


そうオリジナルソーセージの製造依頼がここ最近、急激に増えている・・・。


昨日は、飲食店を開いてる友人の作ったオリジナルソーセージを食べさせてもらった・・・。


ハム工房古都自身が作っているソーセージとは、違う感覚で作られている・・・。


もちろん美味しかった・・・。


また、ソーセージの幅の広さを実感することになった。


何が正解ではなく、美味しかったらOKです!


他人が作ったソーセージは、余計に美味しく感じてしまう・・・。(笑)


良い点は、どんどん盗んでいこう!


オリジナルソーセージ!


番組にてご紹介いただきました。(暫くの間、見ていただけます)

mbs.jp/catch/


ソーセージ教室申し込みフォームはこちら(休止中)

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9a0d33fb192339

午後に開催してます!


ハム工房古都

山内啓輔


ハム工房古都のホームページ
http://www.hamkobo-koto.jp/

https://ameblo.jp/hamkobokoto/

(よろしければ覗いてみて下さい。)


皆さんの温かいお気持ちでポチッ

と押して頂けると嬉しいです !!

食生活・食育ブログランキング