今日、会社のチームリーダーと話をしていた時のこと。
「4月からどうするか決めたの?」
と言われ、言おうか迷ったが、
「いくつかオファーを頂いています。」
と私が返すと、
「このプロジェクトもあと1年くらいまでの間かなぁ。
次がこの関連的内容でなければ俺は辞める。
そして、次の場所でまたトップをやる。」
とリーダーは言いました。
彼は、2番手・3番手では仕事は楽しくないと言います。
勉強好きで、とにかく興味を持って仕事を常にしている人です。
確実に、出来る人と呼ばれる要素のある人たちの一人です。
トップという言葉。
久しぶりに胸に刺さった気がします。
それは、本当にトップという称号がピッタリな人から聞いたからだと思います。
一つのものだけを信じて、突き進んできて、
誰にも求めない。
気付かせることを重点に考える。
だから、嫌も何も、一切言葉にしない。顔に出さない。みんなが見るオンライン上に遠回しに書かない。
人を潰すのではなく、人を捨てるのではなく、自分のチームリストから外すにではなく、
出来ない人も、出来るようになるためにどうしたら成長出来るか考える。
自分から行動する。
こうゆう人だから熱い人脈もある。
だから40歳過ぎても、転職という冒険が自信を持って出来るのだろう。
この人といると非常に勉強になります。
今の自分はまだ伸ばすところあると思う。
やるからには目指すところはどこなのだろう?
と、改めて向き合うのです。
そうすれば、次の環境に行くことも苦ではないということになるな。
さて、この環境にいるのもあと一ヶ月ちょっとかぁ~。