2024年3月23日 17時02分 静岡県浜松市中央区大久保町にある「うなぎパイファクトリー」を出発。予約しておいた愛知県安城市のホテルへと向かいます。
市道→県道65号→県道62号→県道49号→県道323号で浜松市を抜け、湖西市入り→国道301号→県道3号で湖西市を抜け、愛知県豊橋市入り→国道1号で豊橋市を抜け、岡崎市入り→県道48号で岡崎市を抜け、安城市入り→市道
19時57分 予約しておいた愛知県安城市三河安城町にあるホテルに到着。
ふぅ~ 疲れたわ。
おっ、安城松平家がお出迎え。
安城松平家は、初代・親忠(ちかただ)によって開かれ、二代・長忠(ながただ)、三代・信忠(のぶただ)、そして徳川家康の祖父にあたる清康(きよやす)までの四代にわたり、安城城を拠点として、西三河を中心に勢力を拡大しました。ほっほ~
家康の源流 安城松平発祥の地です。
チェックインを済ませて
お部屋へ
お世話になります。
ふぅ~ ちょっと、休憩。プファ~ (-。-)y-゜゜゜
さてと、夕食タイムに出掛けますか~
ここ安城市に来た目的は、安城名物 北京飯を食べたいからです。
以前、訪問した時のブログは、こちら→ 安城市のソウルフード 北京飯
あら?夕食は無料です。
どうしよう?昨日、静岡の「炭焼きレストランさわやか 新静岡セノバ店」でハンバーグを食べたしね。
うーん、迷うわ。でも、ケチなので、ホテルの夕食にしました。あはははぁ。
空いているお席へ
ジャジャーン!
ハンバーグ定食です。ごはんは、愛知県産あいちのかおりです。
いただきまーす。
うんうん、美味しい。ペロリン、ごちそうさまでした。
それでは、ホテル周辺を散策します。
ホテルの正面が、JR三河安城駅(東海道新幹線)です。
そして、ホテルの隣が、JR三河安城駅(東海道本線)です。
まずは、在来線の東海道本線の駅へ
駅構内へ 安城七夕まつり公式キャラクター「きーぼー」がお出迎え。「きーぼー」は、みんなの願いごとを星にかえて天の川まで届ける、願いごとの精です。
改札口は、こんな感じ。
新幹線へは、こっちね。
連絡通路で繋がっています。スゲー
行ってみよう!てくてく。
あっ、休憩場所もあります。
連絡通路に安城市の観光案内があります。ジロジロ。
新幹線駅に到着。
駅構内には、「元祖 浜松ぎょうざ石松」のお店や
「世界の山ちゃん」があります。
新幹線のりばは、こんな感じ。
JR三河安城駅(東海道新幹線)北口の駅舎をパシャパシャ。
ホテルに戻りますか~
というわけで、2日目終了。おやすみなさい。
本日の走行距離 213.0km(2日間トータル 613.5km)
本日の道の駅 スタンプ済み2箇所
訪問駅数 1204/1213(変わらず)
最新の画像[もっと見る]