兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

だんだん。

2014年02月16日 23時10分40秒 | 日記

今日もドラムなし、ベースなしの合奏

 

でも、ドラムやベースが入るとノリで流されてしまうから今のうちに細かいところを練習。

 

ビギナーズが多いトロンボーンも、

 

「3、4」とカウントして「ぶー」と

 

頭から音が鳴るようになってきました

 

とにかくとにかく、フォーチュンクッキーは

 

ペットとボーンの打ち込みが命ですから、

 

今日もみんなで練習。

 

すごいですね。

 

毎週すると、ちゃーんと成長するんです

 

 

今日のメンバーは

 

フルート2

オーボエ1

クラ3

サックス2

ホルン2

ペット3

ボーン5

パーカス1

ユーフォ1

となりました。

 

こんな感じ。

 

笑いの耐えない練習です

 

人数が増えるにつれて演奏会でする曲もだんだん簡単ではなくなってきました。

それでも、短期間でも仕上がる団に成長してきました

 

楽しくて、ウマくなるならきて損はない・・・でしょ

 

良い演奏ができるように日々楽しく練習できる団でありたいと思います

 

 

毎週の練習が密度の濃いようなものになるように色んなメニューを考えていますので

 

お楽しみに

 

OB楽団では団員を大募集中です。

なぜなら、

 

第16回定期演奏会開催決定!!

 

です!!

 

 

楽団の詳しい内容はホームページまで

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
画期的な人数参加 (ミスターN)
2014-02-16 23:59:28
今日の練習は本番まであと一週間となりました。定期の日程がめでたく確定したこともあってか、画期的と言える20人plus3人の打楽器奏者の人数が集まりました。この調子で練習も頑張って行きましょう。
返信する
一週間でなく1ヶ月です (ミスターN)
2014-02-17 21:13:18
昨夜のコメント訂正します。定期まで、あと1ヶ月となりました。参加者も遠方泉佐野市や関東からもキテくださってありがたいです。あと9か月弱の定期まで突き進んで行きましょう。
返信する

コメントを投稿