この間の練習で気がついた(いや、分かってたけど)当楽団に足りないものは譜読みでもなく、指回しでもなく(それらも足りてはいないけど)曲のリズムに対する自分の息のスピードとアタックが遅いことに気づいてない人が多いこと。だからどんなに早い曲を吹いてもマッタリこれ、誰かに教えて貰わなければきっと気づかないのかな、という気もします。暖かい息鋭い息まっすぐな息音符の玉1つでも吹き方が色々あるところが管楽器の面 . . . 本文を読む
今日は管楽器だけだったのでカヴァレリア・ルスティカーナを基礎練に。三拍子なのに四拍子に聞こえる所もあって初めはちゃんと流れていたのに途中からバラバラかと言って1.2.3と数えながら吹くと全然流れない楽譜が簡単だからこそ曲想作るのが大変。基礎練にもってこい。続いてオーメンズオブラブを。本家T-SQUAREのように爽やかに吹くにはまだまだ遠く。頑張って少しづつマスターしていきましょう。そうそう、2年半 . . . 本文を読む
今日は超若手が来て下さったので張り切って練習するメンバー方ですこんな気持ちはとっても大切。しかもですよ、ベースラインがバリサクとエレベとこの上ない贅沢。低音が固まると曲が良くなることは皆様周知の上。ただ申し訳なかったのが前回の3曲、行き渡っていないメンバーもおり楽譜の準備、ワタクシすっかり忘れておりまして💦演奏会でやった曲はやりきった感も、でちょっと食傷気味✋😅なの . . . 本文を読む
今日は大盤振る舞いで新譜3曲。リクエスト募りましてそれぞれ、これやりたい!の中からできそうな曲を吟味。楽しんで合奏できそうな曲をチョイス。もちろん買ったら初見合奏やらなくてはフレックスなので5人来たらそれなりに聴こえます!もちろん初見苦手な方もおられるので間違ったリズムはそこで止めて正しく記憶して貰うべく練習しました。初見はくせのものなので。今は大変ですが絶対馴れます楽 . . . 本文を読む