今日も昨日に引き続き
キャピリンピックの曲と大同窓会の曲を練習。
今日はワタクシが行くとこんな感じ。
どうやら個人練習ののち合奏をしていたようです。
なので個人練習で終わろうかと思っていたら
「校歌が悲惨」
というよくわからない日本語が飛び交い、再度吹いてもらうことに。
多少の手入れを行い
まずまず . . . 本文を読む
今日はキャピリンピックの練習。
やっとや~っと低音パートもそろい、曲らしい曲になってきました。
でも今回指揮なしなので各自のテンポ感をそろえないといけません。
当楽団の場合はドラムとベースが屋台骨。
引っ張ってもらえるはずなんです。
でも今回はいまだちゃんとドラムと合わせられず。
今日も全般的に細かなところをすっ飛ばして練 . . . 本文を読む
今日はとんでもなく台風なので
残念ながら練習はお休み。
練習場もキャンセルすべくメールをしたら
「練習したいからキャンセルせんといて!!」
と、メールが。
大丈夫かな
とも思ったのですが
台風が来ていないときでもあり得る人数
. . . 本文を読む
今日も11月にある2件の依頼演奏に挑むべく練習。
練習の前には少しお話を。
定期演奏会の開催についての話し合い。
どうなるのでしょうか(笑)
練習内容ですが、ここ最近、2本ある依頼演奏の曲を並行して練習しています。
選曲なんか同じでいいんじゃないか?と思われると思いますが
当楽団、
今週高齢者施設
来週幼稚園
&nb . . . 本文を読む
今日は祝日ですが本番に間に合わないと練習を設定してくれました。 結果的には個人練習。 ホントに大丈夫かな?と思っていますが
皆さんのやる気に任せるしかありません。
コソ練をしてくださってると願っています でも人数が少ない日は私にとっては楽器が吹けるので楽しい時間(笑) 久々のユーフォと入院から帰ってきたテナーサックスを吹き倒し。 山口百恵のユーフォラインが美味しすぎてどうしても . . . 本文を読む
今日は久々のメンバーも入って練習。
練習も連休中日で行楽なのか、寂しい人数でしたが
本番はまっちゃくれません。
少ない人数なりに今日は細かく練習していきました。
打ち込みなどリズムがいい加減になっていたところの洗い直し。
ハーモニーの確認。
やることはたくさんあります。
そして皆さん、気が付いていますか?
. . . 本文を読む
今日は大同窓会とキャピリンピックの練習。
大同窓会はなんとか見えても来たのですが
キャピリンピックの練習が大変。
まずメンバーが少ない。
譜読みができていない。
音間違いが多すぎて強引に合奏したけれど
合奏になってない
1音や2音ならまだしも
. . . 本文を読む