今日は定期演奏会用の曲、幼稚園用の曲を練習したOB楽団です
メンバーはこんな感じ。
7月なので若干少なめ。
でも8月には本番が2件。
11月には定期演奏会。
ゆっくり出来ずあせる広報です・・・
まずはアニメメドレーから。
小編成と侮るなかれ。
小編成だからこそ、色んなパートに重要なメロディーがちりばめており、
初見といえども、吹けないと…
スッカスカ
アニメなのに楽しくないです
これではもったいないので細かく、譜読み兼ねながら、指の練習兼ねながら練習しました
どこが出来なかったのか、よく分かったと思います
次に
ハナミズキ。
ニューイヤーコンサートの屈辱を晴らすべく、テンポの確認とハーモニーの確認。
歌い方、フレーズの取り方など、原曲にすこしでも近づけるよう、練習しました。
合奏初めの基礎練習で、異国の地からメールくださったIぺーさんの練習メニューを参考に
ハーモニー練習、スタッカート練習をしたので、ハーモニー感は良かったです
最後にホルストの第一組曲。通しました。
なんとなーく聴こえました
一人ひとりの負担が大きいのは十分分かっていると思いますので
個人的な練習、パートでの練習をいれていってくださいね
こんなユニークな団員が皆様をお待ちしています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます