兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

ようやく。

2013年09月22日 21時26分37秒 | 日記

昨日の閑散とした人数から、合奏が出来る人数がやっと揃いました。

 

行楽日和で残念ながら、道路事情で引き返した先輩もいらっしゃいます

 

 

かく言う広報も今日は行楽で神戸の奥まで行っていまして、帰ってくるなり暑さと疲れで爆睡

 

晩御飯も食べずに練習参戦

 

喉もなんとなくイタイ・・・

 

 

 

 

今日のメンバー。

フルート2

クラ2

サックス2

ホルン1

ペット2

ボーン2

ユーフォ2

 

となりました。

 

 

 

 

こんな感じ。

 

 

10月のキャピリンピックと11月の慰問演奏の練習をしました。

 

11月はクラリネットがいないので選曲に苦しんでいます。

 

新譜も追加されました

 

 

ベースラインとパーカッションが不在のこの合奏では、イメージもバランスもつかめず

 

苦戦中です・・

 

 

 

特に

 

 

「君がいるだけで」

 

 

 

 

 

 

昔、米米クラブの名曲「浪漫飛行」がありまして

 

 

中学のとき、英語の先生が

 

「カラオケで巧く歌えないと、前半お経にしかきこえない」

 

授業中大爆笑でした

 

 

しかし、

 

 

 

今練習しているのですが・・・

 

 

 

 

これも

 

 

 

 

お経にしか聞こえな~いっ

 

 

 

 

 

あの、

 

 

 

 

カールスモーキー石井のたくみな歌声

 

 

 

 

華やかなホーンセクション

 

 

原曲にはほど遠く・・・

 

 

 

 

 

 

どれもありません・・・

 

 

 

 

ただ

 

 

 

まねが出来るのは

 

 

 

ホーンセクション・・・

 

 

 

がんばれ

 

 

 

ペット、ボーンたち

 

 

 

 

早くメンバーが揃いますように・・・

 

 

来週は定期演奏会のキックオフ会議です。

 

 

多くの方のご参加をお願いいたします。

 

 

また、OB楽団ではメンバーを募集しております。

 

詳しくはホームページhttp://www3.hp-ez.com/hp/kenpouobbrassへどうぞ。

 

よろしくお願いします

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
連休中日 (ミスターN)
2013-09-23 10:56:57
連休中日でしたが、13名参加、9月は演奏会がなく、丁度練習の秋にしたいところですが、パートがなかなか揃いません。無理してきていただいてる人もいますので、月末のキックオフ会には様々な意見を持ち寄り、実りある会議にしたいですね。
返信する

コメントを投稿