兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

動き出せるのか…

2021年11月08日 07時02分00秒 | 日記
ブログに登場するのはお久しぶりのバリトンサックスの まゆゆ です

世の中は、そして私たちは生演奏に飢えている!今こそコンサートを!!と、動き出したものの…

何かをやろうとしたときに発生する悩みはコロナ前と変わらない

社会人バンドだから、週に一回の貴重な合奏の時間は少しでも無駄にしたくないのです。
だから事前の準備を…ともうずっと呼びかけているのですが、なかなか浸透しません

当たり前のことをお願いするって、本当に言う方のココロが折れます。
小学生の子どもに「宿題を家でしなさい!」と言うようなことを、大人が大人に言うんですよ…
言う方も言葉を選んだり、悩んでいます。

いや、曲作りに悩むのは好きなんです。
練習音源を聞き返しては、「このフレーズもうちょっとこうしたらよかったなー」とか、「あ、ハーモニーが美しくない!」とか…

え?悩むのが好きって変態じみてますか?
ええ、私たちは吹奏楽が好きすぎて変態の域にまで達してしまったんです。だから大人になっても吹奏楽を続けているんです

でもね、このご時世で世に出回るようになった「フレックスの楽譜」がたくさんあって、ほんの数パートで完成するはずの楽譜を、より厚みがあってキラキラ輝いた音に変えるのって、各楽団の特色や個性があってナンボやと思うんですよ…

はやくこのコロナ禍で出会ったステキな楽譜たちを、私たちのカラーに染める素敵な演奏ができる練習をしたい、そう願っています

今日のがんばりメンバー




音楽が、楽器が、吹奏楽が、誰かと演奏することが好きすぎる宝塚近隣の皆さん、いつでも見学入団お待ちしております
11月の練習は毎週日曜日の午後6時から、宝塚市安倉の「総合福祉センター」にて。
見学の際は事前にご連絡をお願いいたします

ブランクがあるから…と迷っているそこのアナタ!そのブランクを埋めるのは小さな勇気ですよ🎺







最新の画像もっと見る

コメントを投稿