相変わらず練習に行けない広報です(泣)
定期演奏会まで2ヶ月。
でも毎週日曜日にしか合奏やってませんから
みなさん、おわかりですね?
いや、
今回ばかりは私自身に当てはまります。
指揮する曲がありながら、
練習に行かないとか、
演奏会前にすれば本当に申し訳ない話でして。
来週からは行けると思います。
うん。がんばります。
課題がてんこ盛りなのですが、
決していい加減にはできません。
その曲には
作曲者、アレンジャーの思いがたくさん詰まっているわけで。
それを汲み取れるまで音を作った上で
皆さんの前で発表する。
そこに、やっつけはありません。
なぜ、そこに速度記号があるのか
変拍子なのか
転調なのか。
全てに理由はあります。
作曲者の思いを汲み伝えるのが指揮者の仕事。
いや、難しい難しい。
それを技術と情熱をもって演奏し、聴いていただくのがプレイヤーの仕事。
こちらも難しい。
当楽団では、演歌などの歌付を吹奏楽で演奏する曲が多いので、プラス歌手の歌い方をいかに表現するか。
これまた難しい(笑)
難しいことばかりでまだまだ技術力に課題のある楽団です。
でも考えようによっては、
まだまだ伸びしろのある楽団です。
演奏の仕方に色々な思いがあるかと思いますが
答えは1つ。
楽しくなくっちゃ、音楽じゃない!
ってことで、
来週の合奏、楽しみです。
どこまで仕上がるのかな〜!
一つ一つ、曲自身をやっつけていきましょう!
譜読み、よろしくお願いします(^^)v
定期演奏会まで2ヶ月。
でも毎週日曜日にしか合奏やってませんから
みなさん、おわかりですね?
いや、
今回ばかりは私自身に当てはまります。
指揮する曲がありながら、
練習に行かないとか、
演奏会前にすれば本当に申し訳ない話でして。
来週からは行けると思います。
うん。がんばります。
課題がてんこ盛りなのですが、
決していい加減にはできません。
その曲には
作曲者、アレンジャーの思いがたくさん詰まっているわけで。
それを汲み取れるまで音を作った上で
皆さんの前で発表する。
そこに、やっつけはありません。
なぜ、そこに速度記号があるのか
変拍子なのか
転調なのか。
全てに理由はあります。
作曲者の思いを汲み伝えるのが指揮者の仕事。
いや、難しい難しい。
それを技術と情熱をもって演奏し、聴いていただくのがプレイヤーの仕事。
こちらも難しい。
当楽団では、演歌などの歌付を吹奏楽で演奏する曲が多いので、プラス歌手の歌い方をいかに表現するか。
これまた難しい(笑)
難しいことばかりでまだまだ技術力に課題のある楽団です。
でも考えようによっては、
まだまだ伸びしろのある楽団です。
演奏の仕方に色々な思いがあるかと思いますが
答えは1つ。
楽しくなくっちゃ、音楽じゃない!
ってことで、
来週の合奏、楽しみです。
どこまで仕上がるのかな〜!
一つ一つ、曲自身をやっつけていきましょう!
譜読み、よろしくお願いします(^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます