ブログネタとは違うのですが、
最近音楽用語でのご指導がよくあります。
表現だけにとどまらず、速度を示すものも多く、理解不足だとばらばらになる原因にもなります。
お調べする時間のない皆様へ、楽譜ごとの音楽用語の解説を載せようと思います。
基本的な意味であり、先生の解釈の幅もありますので、標準的な意味としてお考えください。
【allegro,con molto fuoco】
早く、快活に きわめて 熱烈に。
ちなみにmoltoはきわめて、の意味です。よく商品名にもありますね
【allarg.】
【部分的な速度の変化を表す標語】
だんだん遅く、そしてだんだん強く。
元は allargare で、「拡張する」「大きくする」の意味。
略記:allarg.
【poco】
少し
【animato】
1.元気に、生き生きと 2.元気に、早く
【largamente】
十分に。豊かに。
【maestono】
威厳のある 堂々として。
【piu mosso】
より速く。その部分から直ちに速くする。
mosso は「動きのある」「動的な」の意味。