兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

お疲れさまでした。

2015年08月16日 18時21分42秒 | 日記

今日は宝塚の老人ホームにて慰問演奏

その前に朝から直前練習

 

 

 

こんな感じ。

 



本日初めて合奏に参加される団員もいますので、曲想や今までの合奏での注意点などを合わせます

 

 



今回は小学生二人と高校生も参加し、平均年齢をググーッとさげてもらい(笑)

若わかしい音色をお届けします

 



今日は22名の参加と大所帯となりました

 



人数の増減がはなはだしいトロンボーンパートも今日は4名。トランペットも3名+1と充分。

 

 

低音も豊富でサウンドも分厚くなりました!

 

 



今日は予告していた楽器紹介をしましたので、各パートが知恵を出しあってお披露目したので、出来も良く、楽しいものとなりました

 




また、演奏曲も戦後すぐの曲から、朝ドラ主題歌、果てはドリフまでなかなかなボリュームと選曲

 

こんな楽団あまりないかもしれません

 

 

 

今回は全曲指揮をさせてもらったので観客の方が背中越しに口づさむこえが沢山聴こえました



今日の演奏もとても喜んでいただけたようでした

 



また来年楽しみですね!


みなさん、お疲れさまでした



 

こんなユニークな楽団です。一緒に演奏しませんか?

 

詳しくはホームページまで


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でしたU+2661 (まゆゆ(偽))
2015-08-16 20:33:09
なんとかデビュー戦を終えた息子はミスターNさんの「タブー」に魅了され、「次はラッパで出る!!」って張り切って、家に帰ってきてからラッパの練習してました(笑)
返信する
Reお疲れさまでした。 (広報)
2015-08-16 20:55:20
あ、あのタブーですか
あれはミスターNさんの渾身の技です(笑)

できればゴン中山さんのような甘い音色も目指してください
返信する
お疲れ様でした (もりもり)
2015-08-16 21:13:21
本日はドタキャンで申し訳ございませんでした。
ケアヴィラは毎年欠かさず参加させていただいておりましたし、亡き父の病院系列でしたので、ご恩返しのつもりで参加に臨みたいと思っておりましたが、母の体調不良により不参加となって残念です。来年はぜひ。
返信する
Re:お疲れ様でした (広報)
2015-08-16 21:20:12
今回は残念でしたがお母さまの体調が早くよくなるようお祈りしますね。
来年は是非よろしくお願いいたします。
返信する
今度はトランペットでと声かけした、次第 (ミスターN)
2015-08-16 22:26:25
今日はトランペットは?とSさんに声、かけをした次第です。施設でタブーはどんな反響かわかりませんが、それこそタブーかも知れないです。まあ、奏者に受けていたかもでですが、施設の方に影響なければいいです。タンバリンもなかなかのものでした。
返信する

コメントを投稿