兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

満員御礼。

2017年07月10日 22時28分51秒 | 日記

 

 

 

 

 

昨日は第3回ジョイントコンサート。

 

あいにくの天気で、毎年割とお客さまも来てくださるこのジョイントコンサートですが

 

あ、今年は雨だし、まあ、期待もせず落ち着いて演奏するかあ。

 

って思っていました。

 

なので、休憩中も余裕な両楽団

 

楽器を出して楽屋でソロの練習をしたり音出しを粛々とする北高。

 

加齢具合が北高と比べ物にならず、バテるから楽器を持つけど決して音を出さない県宝。

 

 悪天候のせいで

 

余裕さえ、感じたのですが

 

 

ところが

 

あっという間に満員に。

椅子を追加で出したり、車いすで来ていただいたお客様用に椅子のレイアウトを変えたりと

てんやわんや。

 

立ち見も出ることに・・・

 

 

 

演奏が始まってまずは北高。

 

 

 

見よ!この雄姿を

リハーサルでも本番直前でもソリストたちは決してスタンドプレイをしませんでしたが(安全対策ですね)

 

 

ドS楽団のコンダクターにより(いや、ドS楽団のメンバーに、かもしれない)

 

 

 

無理やり立たされた彼、彼女は見事成功!

 

 

会場をとても沸かせてくれました。感謝

 

かわって県宝。

 

指揮者の大失敗から始まった演奏は

 

 

 

「あんだけみんなに言うのにミスってんじゃん

 

というイタい視線を感じながら演奏

 

 

 

 

そのおかげか

 

(演奏ミスしても今日は怒られない…)

 

という変な安堵感からか

 

のびのび演奏

 

 

 

 

 

結果

 

良い演奏となりました…(シクシク)

 

 

舞台転換時の楽器紹介は第1回、第2回と楽器紹介をそれぞれ木管、金管ときたので

 

今回はパーカッションを。

 

といっても練習にほぼ来ないメンバーもいるので

 

半ばあきらめていたのですが

 

急ごしらえの企画と

 

パーカスチームの天性のリズム感のよさで

 

無事笑いを取りつつ

 

紹介することができました

 

従来より

プログラム内よりアンコールに力を入れたいワタクシ広報は

 

ダンス隊にも注文をつけたり

 

小物の材質にもこだわってもらったり

 

さんざんお願いした結果、皆さんが知恵を絞り、持ち寄ったアイディアで

 

アンコールでは大盛り上がりに

 

(ワタクシのもくろみ通りではありますけどね。フフフ

 

ただ、ここまで仕上げてくるとは思わなかったので

 

正直かなり感謝しています

お客様と一緒に歌って踊ったYMCAは大好評。

 

拍手と歓声をたくさんいただいた演奏会となりました。

 

 

のせたい写真はまだまだありますが最後に集合写真を。

 

いかにこの楽団が楽しいかがわかるとおもいます。

 

団員不足に悩んでいる両楽団の皆さんが待ってますよ

 

 

 

話も尽きませんが、

 

本当にありがとうございました!!

 

記念に残る1枚でした

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんちゃん)
2017-07-11 11:38:31
お疲れ様でした~\( ・ω・ )/
体力使い果たした(笑)
でもお客さん沢山来てくれたし、
楽しかった!\( ・ω・ )/\( ・ω・ )/\( ・ω・ )/
返信する
まてまてまてぃっ!!! (まゆゆ)
2017-07-11 16:01:15
県宝の楽屋の様子、わざわざその写真出さんでも…( ー̀дー́ )
他にもっと真面目なヤツいっぱいおるやろー!!


まぁ一番県宝らしいっちゃらしい一枚やな…
返信する
Re:まてまてまてぃっ!!! (広報)
2017-07-11 19:01:37
おっかしーなー。探したけどなかった…ような…
返信する
Re (広報)
2017-07-11 19:03:32
突然ピッコロに変わってもらったり、静かに色んな知恵を貸してくれたり、一番前で1番真摯に聞いてくれるし感謝してますよ。ありがとうございました
返信する

コメントを投稿