今日も昨日に引き続きクリスマスの練習・・・
と思いきや、遅刻して入ると、ニューイヤーの合同練習
こんな感じ。
背後からのショット。失礼しました。
ちびすけ2の撮影です
去年、
いや、その前からニューイヤーでは何の楽器を吹いていたのか忘れました
と言うほどの自分のできばえ
でも、幸せ運べるように、すみれの花咲く頃、太陽のマーチまでは何とか思い出しつつ
吹いて行きましたが・・・
あああ・・・
威風堂々・・・
今年のニューイヤーのタンホイザーもたいがいでしたが・・・
ユーフォのピストンの動きが久しぶりに気になるぐらいのパッセージの速さ。
しかも先週まで私はパートも決まっていなかったので
初見・・・
来週には音階と運指を書いてきます
今日は管楽器はほとんど全員参加
あまりにうれしかったので、パート別の写真を撮りました。
めったに揃わない、ボーンチーム
ペットなのに全般的に落ち着いているトランペットパート。
いつもひとネタいれていただけるフルートパート。
ほかのパートもとりたかったのですが
休憩中でしたので、揃っていなかったチームはまた次回に
でも、不思議なもので、威風堂々も前回よりは今週、と少しずつですが
形になってきています。
来週は合唱との合同練習です。
その次の週は本番があります。
その次の週は現役生と合同練習です。
その次は・・・
その次は・・・
と、苦しみながらもみんなで和気藹々と練習しています。
今日は名札を配られました
あまりに増えすぎたので名前を書いてもらいますとのことです。
本名でも、ニックネームでも
あ、でも書いてしまえば決まっちゃいますよ
まあ、OB楽団には、フクヤマ、キョンキョン、サンドウィッチマン富澤、がすでにご在籍ですから
楽しみながら、OB楽団ますます栄えていきましょう
そんなOB楽団にご興味をお持ちの方は
まちがえてます(泣)
タンホイザーは昨年でしたね。
ここ1~2年が混じってます。
今年単独演奏なんでしたっけ?ディスコキッド?でしたっけ?
あぁ~忘れていく~(T-T)
頑張りますけど、クラリネットレディースには
「威風堂々」は荷が重過ぎますです。
応援をお願い中です
もちろん、最後までがんばりますよぉ。はい!
私にはどれも、初見なので人様の倍練習してナンボですから( ̄~ ̄;)
追加の宝島以外はコビーしましたから
次回宝島をコピーさせてください。
宝島は楽しい曲で取っつきやすいと思います(*^^*)