兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

色んな悩みが。

2017年06月04日 22時46分20秒 | 日記

 

 

今日は6月にある依頼演奏の曲を中心に練習。

 

選曲もやっと決まりました。

 

決まらない理由は練習にしょっちゅう来るメンバーと来ないメンバーの力量を考慮し

 

そんな中でも人前で聴いていただけるぐらいの出来栄えになるように考えるからです。

 

選曲を早くしても、練習に来る人数が少なかったらなんのこっちゃ。というだけです

 

バランスがわからない

 

 

そのほかにも続々と依頼演奏の打診はあるのですが

 

いかんせん練習に集まらなければ受けるものも受けられません。

 

今日は、依頼演奏の打診を受けているものを受けるか受けないかの話し合いから。

 

受けるのは簡単ですが

 

受けるからにはプレイヤーが集まらなければできないのも事実。

 

60人ぐらいいる楽団なら

 

個人個人で今回はやめよう、とか今回は出よう、とか割と自由にできますが、

 

今回の依頼演奏の打診に対して

 

出ようという前向きの方は15名。しかも人数が少ないので出るとなるとほぼ決まりで固めることに

 

こうなると

 

さて、選曲から困る

 

プレイヤーがいない。

 

でも練習に来ないのはもっと困る

 

 

色々な条件を考えて

 

前向きに考えたいところではあります。

 

 

まずは目の前の依頼演奏がきちんとできるよう

 

練習に来られない方は、楽譜をきっちり譜読み。

 

イメトレ。

 

 

そして団員の増加をひたすら祈る

 

 

今日も見学の方がいらっしゃいましたが入ってくださるといいなあ…

 

団員一同またまた祈ってます

 

 

全パート募集中です!!



県宝に一緒にいきませんか?

食堂の前のブリックパックはペットボトルに!

木の廊下だったところはPタイルに!

そんな記憶がある方、ぜひお待ちしています!!

きっとあなたは広報と同年代・・・(爆)



 

お疲れさまでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿