今日はついにYUHI WIND ORCHESTRAの本番です
こんな顔の人もいれば、こんな顔で望む方もいらっしゃるでしょうが、本番です。
おのおの、リハに熱が入ります。
クラの楽団員
サックス
余裕なフルートの皆さん。(あれ?もちかた…)
ペットの皆さん。
トロンボーンチーム。
一人練習する姿がステキです
パーカスの皆様。
YUHIメンバーも加わって。
そして本番。
若いOBOGと一緒にステキな時間をすごせました
いつもは疲れ気味?のOB楽団ですが(失礼しました)
ダイナミックでパワフルな演奏に圧倒されつつついていくことができました
それぞれに、いろんなレベルの人がいますが、ひとつの音になることで味ができ、
とても深みのある演奏ができた気がします
この勢いを継続しつつ…
来年の2月11日に向けてがんばっていきましょう
お疲れ様でした
今日発表しましたが、OB楽団の復活定期演奏会を開催いたします。
根本がボランティア楽団です。
門戸を広げるため、団費も格安でのなかで活動しています。
ベガホールでの演奏になります。
OB楽団の趣旨にご賛同していただけるOBの方、
諸般の事情を汲んでいただき、参加していただける方、またOB楽団に
入団していただける方は
kenpouob@mail.goo.ne.jpまでお願いいたします
こんな顔の人もいれば、こんな顔で望む方もいらっしゃるでしょうが、本番です。
おのおの、リハに熱が入ります。
クラの楽団員
サックス
余裕なフルートの皆さん。(あれ?もちかた…)
ペットの皆さん。
トロンボーンチーム。
一人練習する姿がステキです
パーカスの皆様。
YUHIメンバーも加わって。
そして本番。
若いOBOGと一緒にステキな時間をすごせました
いつもは疲れ気味?のOB楽団ですが(失礼しました)
ダイナミックでパワフルな演奏に圧倒されつつついていくことができました
それぞれに、いろんなレベルの人がいますが、ひとつの音になることで味ができ、
とても深みのある演奏ができた気がします
この勢いを継続しつつ…
来年の2月11日に向けてがんばっていきましょう
お疲れ様でした
今日発表しましたが、OB楽団の復活定期演奏会を開催いたします。
根本がボランティア楽団です。
門戸を広げるため、団費も格安でのなかで活動しています。
ベガホールでの演奏になります。
OB楽団の趣旨にご賛同していただけるOBの方、
諸般の事情を汲んでいただき、参加していただける方、またOB楽団に
入団していただける方は
kenpouob@mail.goo.ne.jpまでお願いいたします
ゲラを終え、本番直前になり、パート練習をして、それも、指揮者にカウントしていただきました。不安を解消しようとしたジタバタ感が開き直りになって、本番を迎えてしまいました。 しかしながら、パーカスが8名で楽しかったです。それだけで満足でした。
広報担当様 大変でしょうが、いつもながら、素早いアップありがとうございます。
パーカスたくさんで、きっと吹いてる方も気持ち良かったハズです。
これからますます忙しくなりますがよろしくお願いします(*^^*)
励みになります。
昨日は楽器を構える時間が長く左手の二の腕がダルいです(^^ゞ
打楽器が多いと楽しいです。
次はギンギラのラテン系1曲程度したいなと思ってます。
しかし、今日はサンバホイッスルをふき、吹奏する方たちの大変さを知りました(^。^;)わたしゃあんな短い時間でしたがゼイゼイものでしたわ!
お疲れ様でした(^^)