花のある生活

花の写真をメインテーマにしてブログを初めてみましたが、
現在は日常あれこれの出来事です。

伊豆の薔薇(ばら)園と箱根の紅葉

2011-11-20 13:02:46 | 庭園 花

古女房(母ちゃんごめん・・・)のお供をして箱根と伊豆高原の小旅行へ行って来た。

河口湖の紅葉

 

高原の朝

河津バガテル公園の薔薇

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

薔薇のワイン美味でした。

マリーアントワネットの田舎屋

  

  

  

  

  

 なんじゃこりゃあ!
「不細工だが、おぬし何者じゃ!」
「はい。オレンジの一族にございます・・・」

      ↓

  

「浄蓮の滝」
下りは良かったけれど、帰りの登り道は少々きつかった。
金には恵まれないけれど体力(健康)には恵まれている私でした。

天気にも恵まれて気持ちの良い3日でした。

こっちも見てね!  ↓

         花の写真サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の島熱帯植物館

2011-09-07 14:53:25 | 庭園 花

 

東日本大震災に次いで、またしても台風12号に拠る甚大な被害が
起きてしまいました。
今年の日本はどうなっているのでしょうね?
それでも民主党の政権がいくらか益しになってきたので
少しはホットしています。
それは別として、夏の暑さもようやく和らいできたので
夢の島熱帯植物館へ行ってきました。
浮世のあれこれをしばし忘れて楽しんできました。

夢の島のヨットハーバー  ↓

オオオニバス   ↑

こっちも見てね!  ↓

        花の写真サイト

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園で超広角レンズ撮影

2011-07-25 15:53:57 | 庭園 花

水元公園へ行って来ました。
東京23区中で最大規模の面積(東京ドームの1971倍)の水郷公園です。
正式名称は「小合溜井」(こあいためい)。かつての古利根川(中川)の一部です。
1729年に井沢弥惣兵衛が水害防止、及び灌漑用水を調整する遊水池として設けられた。
とにかくやたらとだだっ広いと言う感じです。
ですので撮影も超広角レンズで撮ってきました。


これは広角レンズでは有りません。ただの蓮の花写真。  ↓

 花の写真サイト   ← ついでに見てね!

こっちも見てね!  ↓  ↓

            広角レンズ写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする