正月3日に訪問予定の母(91歳)の所へ
息子家族がかぜっぴきのため、
延び延びになっていたけれど
子供(孫)の状態も良くなったので
今日ようやく行って来た。
孫は機嫌が良いと舌をべ~と出すとかで
今日はべ~の出しっぱなしだった。
正月3日に訪問予定の母(91歳)の所へ
息子家族がかぜっぴきのため、
延び延びになっていたけれど
子供(孫)の状態も良くなったので
今日ようやく行って来た。
孫は機嫌が良いと舌をべ~と出すとかで
今日はべ~の出しっぱなしだった。
元旦の浅草寺は尋常でない込み具合なので
今頃になってやっと初詣に行って来ました。
先週に降った大雪が1週間経っても未だ残っていたのには
少々意外なのと、ちょっと情緒が有ったりして・・・
帰りがけに寄った待乳山聖天(まっちやましょうでんと濁ります)
は江戸時代には隅田川沿いの眺めの良いお寺として
有名だったそうですが、現在は回りをビルに囲まれて
隅田川も見えません。
あけましておめでとうございます。
大晦日の除夜の鐘を聞いてから
スカイツリーが45分間、特別バージョンで
照明をすると言うので早速撮影に行って来ました。
ほんの近くで済ます予定でしたが
思いの他綺麗だったので、桜橋迄のこのこと
歩いてしまった。そこで見るツリーは更に
美しかったのでふらふらと撮影を
重ねた訳ですが、意外な事に
隅田川に映る逆さスカイツリーが
見事なのが驚きでした。