出席者 : 5人(欠席:Mさん)
場 所 : 豊四季台近隣センター 体育館会議室
本日も次の佐倉リコーダーフェスティバルの曲を練習。
最初に練習したガイヤルドは各パートの縦の線が合わず、???な状態で、とても踊れる様な曲では有りませんでしたが、高橋先生の拍の頭の音だけで吹いて見ましょうに始まり、良い感じで曲になって行くのが分かりました。
自主練習でも積極的に取り入れて行きたいと思いました。
あと、繰り返しの2回目はどうするか、分かってますね? (ハイ・・)。
バッハの方はまだまだ課題は山積してますが、本日の練習で色々な物が見えてきていると思います。
只、以前よりも各パートからの受け渡しとか、流れが各自体得されつつある感じもしています。
又、有ってはならない事ですが本番で落ちる様な事が有っても直ぐに復帰出来る様、点在するカデンツの箇所を確認しておきましょう。
独立する指揮者が居ない中、今回は完全に各パート1人の担当になり段々とハードルが上がって行く感じがしています。
今まで何となく吹けた気になって居た物が確かな事なのか、気のせいなのかその真価が問われる年の気がします。又、自分に足りない物が何なのかが明確になり大きな飛躍が期待出来る年になる様な気もしています。
本番まで1ヶ月ですので頑張りましょう。
<toyo>
場 所 : 豊四季台近隣センター 体育館会議室
本日も次の佐倉リコーダーフェスティバルの曲を練習。
最初に練習したガイヤルドは各パートの縦の線が合わず、???な状態で、とても踊れる様な曲では有りませんでしたが、高橋先生の拍の頭の音だけで吹いて見ましょうに始まり、良い感じで曲になって行くのが分かりました。
自主練習でも積極的に取り入れて行きたいと思いました。
あと、繰り返しの2回目はどうするか、分かってますね? (ハイ・・)。
バッハの方はまだまだ課題は山積してますが、本日の練習で色々な物が見えてきていると思います。
只、以前よりも各パートからの受け渡しとか、流れが各自体得されつつある感じもしています。
又、有ってはならない事ですが本番で落ちる様な事が有っても直ぐに復帰出来る様、点在するカデンツの箇所を確認しておきましょう。
独立する指揮者が居ない中、今回は完全に各パート1人の担当になり段々とハードルが上がって行く感じがしています。
今まで何となく吹けた気になって居た物が確かな事なのか、気のせいなのかその真価が問われる年の気がします。又、自分に足りない物が何なのかが明確になり大きな飛躍が期待出来る年になる様な気もしています。
本番まで1ヶ月ですので頑張りましょう。
<toyo>