こじまけいこの小部屋。

役者こじまけいこのブログです。
毎日のいろいろ。たべもの。できごと。おしごと。
気になること、いろいろ。

役者 こじまけいこのブログです。東海地方で役者をやっています。

          

豊田の旅。百年草その2。

2011-08-24 17:42:23 | 旅のこと。
豊田市、百年草。

ここはディサービスも併設されているので。

いつも季節ごとの小さな飾りなどを
入所者の方が作っているそう。

今回は、新聞にも載っていたのですが

一万七千羽の折り鶴が飾られていました。

らせん階段に、実に見事に。

被災地に向けて、みなさんで折られたそうです。


色がグラデーションになっていて。

素晴らしかったです。












豊田の旅。百年草。

2011-08-24 17:23:41 | 旅のこと。
豊田の百年草。

ここにはこの5年くらい通っています。

豊田市の施設だそうで、華やかさはないけど
ていねいな感じ。
部屋もお風呂も素朴で。

ちょいちょい通う理由はいろいろ。

*うちから1時間程度で行けること。
*まわりに自然が多い。
*川が目の前。

それよりなにより、ごはんが確実に美味い。
これが一番の理由です。

旅行で、食事がイマイチだとものすごくテンション下がるので…。
食事、部屋、お風呂の順番に最近は気にして選びます。

ごはんはフレンチ。
値段によってコース内容は変わるのですが
たいてい「平日コース」みたいに、お得なセットになっているので
泊まりに行きます。

普通のコースよりは内容は落ちるけど
1万円しない値段で「宿泊+フレンチフルコース+朝食」が付いてる。
なかなかこれが、充分な内容です。

いつも食べるのが早い上に写真も撮らずでしたが
今回は撮ってみました。

今回は

お口取りの小さなピザ。(ほんとに小さい)

前菜(エビのカダフィ+野菜のムース)

ビジソワーズ。(コンソメゼリーが入ってるます。)


お魚。(なんの種類か忘れました。ソースが変わってた。)


お肉。(豚と牛。ソースも調理方法もそれぞれ違う)


デザート。(アイス・栗のロールケーキ・タルト・桃のコンポート)


あとは、飲み物と小さいお菓子。

今回食事前に、百年草おとなりにある「バーバラハウス」のパン、チーズボールをじゃんじゃん食べてしまい…。
おなか減ってない状態で食べてしまいました…。

ここ最近、体重計にはのっていません…。




豊田の旅。参州楼。

2011-08-24 17:17:52 | 旅のこと。
近くて自然の多い豊田。

毎年よく行きます。


足助の洋食屋、参州楼さん。

ここは二回目。

前に行った時、おなかが減っていなくて。
おいしいのになんだか残念な気持ちで食べたので。

今回は11時30分ごろ到着。
空いてるのは平日だから?と
思っていたら、12時を回る頃には満席に。

ビーフシチューセットを食べました。

野菜は別に味付けしてあるので
さっぱりとこってりで良いバランスで食べられます。

が。
姪っ子にはちょっとかたかったみたい。
ハヤシライスにすれば良かったな~と
後悔していました。



こじまけいこのプロフィール。

            
      1974年1月8日生まれ O型
      身長160cm 体重ダイエット中
      
愛知県大府市出身/大府東高校卒、椙山女学園大学卒

東海地方でドラマ、再現ドラマ、CM、ナレーションなどをやっています。メディアスFMレギュラー出演中。
お仕事のご依頼はお問い合わせフォームよりお願いします。