本日は久しぶりの外回り…
天気は良いけど、気分も体調も芳しくなく…
軽い頭痛と背中の重さ、だるさがおさまりません…
風邪じゃなく、何かに取り憑かれた系?(苦笑)
8時前から職場の掃除に行き、その後準備して
午前中は市内回り…
お昼はいつもの出崎埠頭でパンとミックスネクターで
DMC
DMCと言っても…8/23(土)から東宝系で公開の
ではなく、出崎埠頭DESAKIFUTO・飯MESHI・倶楽部CLUB
のDMCです(笑)私が勝手に今日作りましたので
只今、部員募集中です。
活動としては、コンビニ等で買ってきた若しくは手作り昼飯を
出崎埠頭から海を見ながら食べる。ただ、それだけ(笑)
現在部員は本日、同じく出崎埠頭でランチしていたSさん
と私のみ。勝手に入部させちゃいました(笑)
特典:運とタイミングが良ければヘフナーさんからスンナが?(笑)
注意:社外での食事はトンビとウミネコに注意が必要です。
その後山田まで回って
ここ数日、車の下がカラカラいってるのが気になって
Sさんのおすすめストリートさんへ
一瞬乗って、ほんの1m程度走って…あぁ…(すぐに原因分かった的な感じで)
ササッと潜って、もってきたのがコレ↑
エキパイの集合部分が溶接固定されている部品がモゲて
カラカラいってたみたいです。
このまま溶接は無理なので、一度エンジンからマフラーを外してからの
溶接になるので半日必要との事…(^^;)
まぁ…長年のってればこうなるよね。前の車も同じく13万キロぐらいで
エキパイの錆びが進行して、ある拍子に衝撃でモゲて
もの凄い爆音状態…望まないナチュラル珍走団になってました(笑)
最初は自分の車の爆音だとは思わずに、後ろの車だいぶうるさいなぁ~
なんてイライラしてたんだけど、自分の車でした(^^;)
まだまだ13万キロやっと油がのってきた感じでしょう
これからも大事に(洗車&掃除はしませんが)乗りますので
ちゃんと治ってもらわないとね。