けずろぐ Kezu-log

けずの日常や…思った事など…。

WE LOVE SANRIKU 交流会

2008年08月19日 | お知らせ

ご縁があってお知り合いになりました、まきまきさんからのお知らせ。

~天恵の海・三陸を楽しもう~
WE LOVE SANRIKU交流会

核燃料再処理工場からの放射能汚染が心配される三陸海岸。

そこは、厳しい自然と人が昔から共存してきた場所。

美しいリアス式海岸の恵みに触れ、めいいっぱい楽しみながら

三陸の環境や将来のこと…語り合いませんか?

● 日 程 ●

9月6日()
情報交換会&三陸の幸満載大交流キャンプ

9月7日()
三陸の海に親しもう!マリンスポーツ体験
~シーカヤック・サーフィン・釣り~
終了後海岸清掃

● 参加費 ●

9/6() 1,500円(資料代・夕食代)

9/7() 2,000円(体験料)

● メイン会場 ●

マリンランド陸中 県立陸中海岸青少年の家
〒028-1371 山田町船越2-42 TEL0193-84-3311 FAX84-3312

● 主催・お問い合せ ●

親潮ネットワーク
TEL&FAX 019-636-3361(原田さん) e-mail:  we_love_sanriku@yahoo.co.jp

興味深いイベントですが、なかなか土日は休めないため

残念ながら今回は参加は出来ませんが、ご興味のあるかたはどうぞ

ご参加してみて下さい~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツライ毎日…(現在進行形)

2008年08月18日 | 日記


↑昨日パン屋さんからの水分補給差し入れを頂きました。

ホントに嬉しかったです、ありがとうございます…<(_ _)>

何だか皆さまにご心配おかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

Sさんにも15日の瀕死の時、差し入れ&ご配慮いただきまして

ありがとうございました<(_ _)>

いやいや~…それにしても今回は過去最悪の夏風邪でした…

でした…?

って、過去形ではなく、モロ現在進行形でございます。

治ってる気はするんですが…まだまだ復活にはほど遠い状態…

声は多少出るようになりましたし、続いてた微熱や

全身の怠さ&フラフラも治まってきましたが、

イエロー鼻水、咳(一昨日から急に)、頭痛、首の後ろから背中の張り

はまだまだ残ってる状態です。おまけに声が変です(笑)

いつまで続くのやら…滋養をとって、ゆっくり休むようにします。

仕事ではお盆書き入れ時の14日にダウンし1日大穴を開けてしまい、

15日も半休…。

大忙しの土日はフラフラしながら役にたってるのかどうかも

微妙な状態での仕事…(^^;)

週末はいろんな人が来てくれたのですが

なんせこの状態で…お相手もできず申し訳なかったです<(_ _)>

部屋も何週間掃除してないだろうか…

いろんなモノが出っぱなしでゴミやらホコリやら

テッシュやらで思いっきり汚いし…

布団はしっとりしてるし…

ユニットバスはカビ&水あか天国だし…

キッチンもベタベタしてるし…壁紙にカビがでてるし…

洗濯物は山となってるし…

何だか小さい虫が飛んでるし…(苦笑)

これはかなりヤバイぞ…完全復活を果たしたら

次の休みは大掃除しなければ…。

さて、先日の合同誕生会に間に合わず入荷次第持って行きま~す

との事でしたパン屋さんからコーヒーセットが届きました。

これからは豆から挽いていれてみようと思います。

そうなると豆や焙煎にもこだわりたくなってくるんでしょうね~。

ありがとうございます<(_ _)>

7日に壊れた(壊した?)携帯が直ったと留守電に入ってた…

修理代5000円かぁ~…お金がないので給料日までシレ~っとしてようかな。

でも、今の携帯にはアドレス入ってなく…、着信・受信した人のは

登録してるんだけど、それ以外の人へこちらから連絡できないんだよね。

それにしてもよく壊れる携帯だなぁ…これで前の同じ故障も合わせて1万円?

0円機種変携帯が修理代だけでイイ値段になってるぞ(苦笑)

当分買い換える予定はナイけど、今度は打たれ強い携帯にします。

さて…明日は朝から窓口1人ですなぁ…まだ学校は夏休みなのかな?

そうならば、まだお客さん多くて大変だろうなぁ~…ちと不安。

早く寝よっと…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望まないお盆休み

2008年08月14日 | 日記

結局昨夜のダウンから起き上がれず…

今日は一日中横になってました。

薬を飲んで休んでたけど、なんだか治る気配もなく

横になってても寝れないし、昨夜より悪くなってるような…

暑いんだか寒いんだか分からない状態。

予定外のお盆休みしてしまったので、明日こそは復活しなければ。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウン

2008年08月13日 | 日記

鼻をかめば、絵の具のレモン色のようなマッキッキの鼻水が


際限なく出て来ます(^^;)


昨夜は10時閉店で、今朝は5時開店…スタッフが多いとこなら


シフト組んで対応するんだろうけど、少ないスタッフでやってるウチ…


それも大学生のバイトさん帰省しちゃってるもんだから更にシフトの層が薄い。


下のSMは賑わってたらしいけど、5時に開店してもウチには


特にメリットないんだけどなぁ…(苦笑)


体調不良に鞭打って出勤するも、疲労もピークで風邪もピーク…。


立ってもいられず、しまいにゃイスにも座ってもいられず…


話すのも億劫で、電話すら普通に出れない…机に被さり討ち死に(苦笑)


さっき、やたらボーッとするなぁ…と思って熱計ったら37.5度の微熱だけど


滅多に熱上がらないので、非常に怠さを感じます。 


夏風邪は長引くなぁ…


冬も風邪ひいたし、こんなに弱かったけかなぁ~…。<

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏風邪ひきずり…

2008年08月12日 | 日記

やはり昨日のつらさは二日酔いだけじゃなかったねぇ…

今日も体調最悪…鼻・のど・頭痛でフラフラしてました…。

あと1週間半、気合いで乗り切ろう

明日は5時開店か~…早く寝ないとね…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同誕生会in異人館BBQ

2008年08月12日 | 日記

8月10日(日)は世知辛会恒例の7月合同誕生会でした。

牧童クン7/20、nanaさん7/27、私が7/29といった具合に

7月後半の誕生日が多いので、まとめてやっちゃおうと

毎年のこの時期の恒例行事になっています。牧童クンは京都に旅立ち

7月生まれが一人欠けちゃって寂しい感じですが、今年も 

ワイワイと大騒ぎな飲み会となりました。 

 今年は藤の川の異人館の海に面したテラスでのBBQ

いつのもメンバーにプラスしてnanaさん旦那さんの関係で宮古消防署の

同僚2名+お嫁さんor彼女さんという、新しい顔ぶれもありつつ

飲んだり食べたりで盛り上がりました。ビールジョッキと皿を結構落として

割っちゃいましたよね(苦笑)マスタースンマセンm(_ _ )m

今年の秋から冬にかけてはセチガラーズの面々も結婚式・披露宴と

幸せいっぱいですね~

お呼ばれしたので幸せを分けてもらってきます

 

 セミも乱入…捕まえたら

チビnanaちゃんが慌てて「海に捨てて~~っ!」

シータかよっ!とツッコミつつ…逃がしてあげました。

 毎度毎度の誕生会恒例のパン屋さんの手作りケーキです!

いつもながら美味しい!

字はチビnanaちゃんが書いてくれました。読めないけど嬉しいです。

けず「このリンゴさ~けっこう酸っぱくて独特だよね~

おいしい、おいしい

パン屋さん「それプラムね~」

 

今回もみんなを楽しませてくれました、チビnanaちゃんでございます。 

相変わらずの芸達者…さすがnanaさんに仕込まれてるだけあります(笑)

 

 最後は花火で終了~。

夏風邪を引きずって若干体調不良だったのですが

お酒を飲んで酔っぱらえば、テンションも上がります。

その後、よしクン宅で2次会に流れ、よしくんのよく分からない

モノマネにウケつつ、いろんな話しで盛り上がる。

よしくんは調子に乗って誘ったわりには、一人寝ちゃうし…(笑)

まぁ、面白かったからイイか。

 今年もたくさんプレゼントいただきました~ありがとうございます!

後でボチボチ紹介していきます。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪&二日酔い

2008年08月11日 | 日記

体調すこぶる最悪…(苦笑)

風邪で本調子でないのに調子にのって昨夜は世知辛会での

恒例7月まとめて誕生日会(山川クンがいないのが寂しいですが)

楽しくて、ついつい飲み過ぎ…

珍しく記憶もあるんだけど、日本酒が後になってまわってきて

飲んでる最中よりも、終わったあと、朝方が一番つらかった(^^;)

で今日は二日酔いと風邪ぶり返しで死にそうでした…

今晩は早めに休むとします。

昨夜の楽しい模様はまた今度アップします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワイイ差し入れ

2008年08月10日 | 日記

床さんが甥っ子クンと一緒に来てくれました。

甥っ子クンにガチャガチャのSDガンダムフィギュアをあげたら

お返しにとキャンディーをいただきました。

美味しかったです、ありがとね~!

私の事を”おにいちゃん”と言ってくれる、とてもカワイイ子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不携帯

2008年08月09日 | 日記

実は、一昨日久慈で携帯を修理に出した時に…

「身分証明書を」ということで自動車免許を出そうとしたら

あれれ?

どこにもない…

オイオイ…いつから無いんだ!?!?

ずーーーっと不携帯だったみたいです(^_^;)

やっとで今日見つけました、ズボンの脇ポッケに1枚ペロンと

入ってました…いつも財布に入れているんだけど

バイクに乗る時とか、ごつい財布が嫌なので免許だけ入れて

走ってることも多いので多分その時だと思います。

しかし、久しくバイクにも乗ってないし。あのスボンも滅多に履いてないんで

かなりの期間、知らず知らずの不携帯だったみたいです。

今後気をつけます。

オリンピックも始まり、スポーツ観戦大好きな私としては

観るテレビができて嬉しい限りです。

サッカーなでしこジャパンは2戦目。

残念ながらアメリカに敗退してしまいましたね~…

決定的なチャンスもあったんですが残念でした。

しかし…バレー、ソフトボール、テニス、体操、などなど

女子競技の方が見ていて楽しいスポーツって結構多いんですが

どうも女子サッカーって・・・・・・(ゴメンナサイ)

でも代表クラスの試合を実際ピッチで見れば

想像以上のスピードなんでしょうけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のブログアクセス解析

2008年08月09日 | 日記

以前は100IP越えれば喜んでたアクセスIPですが

最近は300IPをコンスタントに越えます…300IP越えればPVも800~900

1日に300人(厳密には違いますが)が見てるんですよね~…

嬉しいような恐いような…(^^;)

ちなみに、ヘフナーさんが新聞に載ってから一時ドン!と増えましたが

それでも200前後で推移してましたが、最近の300はどうしたのでしょうか?

検索ワードでは「蛾関係」でかなりヒットしてるみたい(笑)

みなさん蛾の発生の事を調べてたんでしょうが、

すみません私のブログには大した内容は書いてございません<(_ _)>

それとジブリネタで毎日数回ヒットしてるみたいですね。

あと"みやごじん"http://www.miyagozine.com/さんのサイト、新着記事から

アクセスが多いようです。私は生粋のみやごじんではないのですが

新着に載せていただいて嬉しい限りです。

あと、閲覧ブラウザでは、それまで当然PCからのアクセスでIE6.0が

圧倒的だったんですが近頃は携帯強し!

ここ数日はDoCoMoが連続で断トツトップですし、EZwebも以前は1ケタ

だったのが3ケタ越える時もあります、日によってはDoCoMoを越える時もあるし…

最近は携帯からのアクセスの方が多いですね~。

以前は携帯からだと載せた写真は全部見れなかったのが

最近は携帯からの機能も増えて、ちゃんと写真もみれますもんね~

(動画はまだ無理ですけど)

たくさんの人に見てもらってると、イライラ日記は

やめた方がイイですよね(苦笑)

mixiをイライラグチ日記にしようと思ったけど、さすがに

1日に2つの記事を書くのはつらいですね(笑)

まずはご覧になっていただいてる方々、今後ともよろしくです<(_ _)>

コメント下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューマンドキュメンタリー映画祭 《阿倍野》

2008年08月09日 | お知らせ

今年もおこなわれます!阿倍野映画祭!

行きたいところですが、あまりに遠い…(^^;)

スタッフの方と縁がございまして、宣伝させてもらってます。

お近くの方はどうぞ!

このような映画祭を有志を募って宮古でやりたいんですよね~

ドキュメンタリー映画に限らず、自主製作でもイイと思いますし

映像祭的な感じで…。来年あたりどうでしょう?

(って誰に聞いてるんだ?(笑))

「ヒューマンドキュメンタリー映画祭 阿倍野」

日程:2008年23日()~24日(

会場:阿倍野区民センター大ホール

**************上映スケジュール************

●8/23()テーマ 「しょうがい」を越えて●

11:00~開会式からコンテスト入賞作品上映

13:30~「破片のきらめき」 (80min) 高橋慎二監督作品

15:30~「日本のアウトサイダーアート」 (90min)代島治彦監督作品

17:00~トーク 伊勢真一監督&代島治彦監督&矢野孝(矢野紙器(株))

18:30~「ありがとう」奈緒ちゃん自立への25年 (105min)

 

●8/24()テーマ 「きおく」に耳を澄ませる●

10:00~「ツヒノスミカ」 (80min)山本起也監督作品

13:00~「花の夢」ある中国残留婦人 (97min)東志津監督作品

15:00~「ゆめみたか」~愛は歌 田川律~ (86min)伊勢真一監督作品

16:30~ライブ 大塚まさじ 田川律

17:30~コンテスト表彰式 08年コンテスト最優秀証受賞作品上映

~閉会式

●入場料●

1日券1,500円(当日何度でも再入場可能)

※学生・60歳以上・障碍者手帳お持ちの方・サポーター・前売り1,300円

2日券2,500円(2日間何度でも再入場可能)

※学生・60歳以上・障碍者手帳お持ちの方・サポーター・前売り2,000円

 

●お問い合せ●

ヒューマンドキュメンタリー映画祭《阿倍野》実行委員会

大阪事務局/〒540-0037 大阪市中央区内平野町2-4-9 タカオカビル701

TEL:080-6121-4803  FAX:06-6945-1177

E-mail  info@hdff.jp

公式サイトhttp://www.hdff.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のイライラ

2008年08月08日 | 日記

今朝久慈から戻って来て、そのまま出勤。

車の修理も無事終わりストリートさんに取りに行ってきた。

万金飛ぶだろうな~と思ったけど8000円で済みました。

何だかサービスしてもらったみたいで…ありがとうございます。

下回りがかなり痛んでるらしいので、また何かあるかもねぇ…

まぁ当分車を買う事もないし、直し直し大切に乗ります。

新車なんて一生買わないで終わりそうだね~お金ないから買えないし

まぁ買うつもりもないけどさっ(笑)

ストリートのMさんといろいろと新旧、車の話させてもらって楽しかったです。

今、販売してる新車で欲しいと思うような車ってないね~

同じような車ばっかり、特に軽ハイトワゴンってどうもね~…(苦笑)

何より、よくいるフルエアロ&超ローダウンってさ~

どうにかなりませんか?ちょっとした路面のギャップに超徐行で

回り込む…みたいな(笑) いきなりスピードダウンして

クネクネするから、ビクッ!として危なかった…。

まぁ…人の趣味はそれぞれだからイイんだけど

ろくに道路を走れない車なんて乗っててイライラしないもんかね?

と、昨日久慈でそんな車に何度かイラッっとしもんで(笑)

 

あと、野球チームを持ってる某乳酸菌飲料メーカーさんの

自販機を設置してるんだけど、中身を入れ替えにくるチャラチャラしてる人

どうにかなりませんかね?最初、茶髪に白いシャツに黒いズボンだったので

てっきり今時の高校生のお客さんかと思ったら、自販機開け始めるしオイオイ…

挨拶もないんかい、どうなってるんでしょうか?あの人たちは?

 

と今晩はちょっと毒づいてみた(笑)

 

昨日のオリンピックサッカー日本VSアメリカ…

決定的な場面…もう決めてくれよ~!あと、あれはPKだろう。

勝てた試合だったのにもったいない…。

 

ホントはもっと大きなイライラがあるんだけどさ~…

あまりイライラしないようにしよ…

 

あ、そう今日はペロティーがバイクで久慈からフラリと遊びに来てくれた。

出張後の休みで北山崎あたりで引き返す予定だったらしいけど

つい宮古まで来てしまったらしい(笑)

昼時だったので、下のレストランで飯を食べつついろいろと話。

相変わらず大変そうだけど、お互い頑張りましょう。

今度は連休とって泊まりに来なさいっ!飲むべし。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水木日記

2008年08月07日 | 日記

 
水曜の夜は初代ボンバーのまゆちゃんとみほちゃんが

帰省してて、飲みに誘われNさん居酒屋に行って来ました。

体調も芳しくないので、あまり飲まないようにしようと思いつつ…

結局、帰りには白々と夜も明けてました…(^^;)

元気に頑張ってるみたいで良かったです。

蛾は相変わらず…

街を歩くのが恐いです、顔面に2度程ぶつかってきました。

もう朝です。

 

朝から頭痛に襲われ、半死状態…

二日酔いするぐらい飲んでもないんだけど

やっぱり体調悪いときはダメですね…

ストリートさんに車を預け、SachiさんのBEATをお借りして

久慈まで行ってきました。

早いですが1日だけのお盆休み~。

 

天気も良いのでオープンでブイブイと行って来ました。

途中ディアマンテと壮絶バトルを繰り広げ?(爆)

久慈到着~市内で買い物をしてから実家へ

途中、母校の長内中学校に寄り道…ベンチに座ってボケーっと

してきました。なんだか懐かしいなぁ…。

現在の長内中学校は元久慈商業の校舎に移転し、ここはもう学校では

ないんですが、思い出がぎっしり詰まった場所です。

中学校時代って1番楽しかったかも…校庭や渡り廊下を眺めてると

昔を思い出して、ちょっぴりおセンチになってしまいます(笑)

いっちょんとこの床屋もまだやってるんだね~。

実家につくと、既に墓掃除に行って来たらしく

変な態勢で重い物動かしたとかで腰病めしてしてました…

おれ行くっつってんだから待ってればイイのにぃ(^^;)

家の畑もジャングル状態で夏野菜が出来てました。

ゴーヤーも小さいのが出来てるみたい…

もうちょっとしたら今年も大量に届くかな?

とうもろこしコーナーは無惨にも狸に食べられてました(^^;)

(おふくろいわく「穴熊」って言ってたけど狸だよなぁ)

それにしてもキレイに食べるもんだ…感心してる場合じゃないけどね。

無性に焼き魚が食べたくなって、北海道で上がった生サンマと

夏野菜をつまみにビールです。

夕方携帯をみたら、液晶中側にヒビが入ってて真っ黒…

auショップ久慈に行って修理依頼。

代替機を借りて来ました。何故かアドレスが移行できず…

みんなの番号やアドなんて覚えてるワケないから、困ったなぁ~。

まぁ…相手から電話かメールが来れば大丈夫なんだけどね。

久慈に泊まって、明日朝宮古に帰ります。

あとでまたゆっくり来よう…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々休み

2008年08月07日 | 日記
今日は2週間ぶりの休み。
また明日から2週間休み無いので一次小休止って感じですね。
一足お先の一日盆休みということで久慈に帰省。

今日の夕方また携帯が壊れました…(-_-;
これで二度目だよ、相変わらず打たれ弱いなぁ…。
今回もどこで?どうなって?と原因不明。
気が付いたら液晶真っ黒(-_-;
代替機には何故かアドレスデータが移せず…。
当面、来たメールの返信&登録はできますが、こちらから連絡がとれませんので、よろしくお願いしますm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DMC

2008年08月06日 | 日記


本日は久しぶりの外回り…

天気は良いけど、気分も体調も芳しくなく…

軽い頭痛と背中の重さ、だるさがおさまりません…

風邪じゃなく、何かに取り憑かれた系?(苦笑)

8時前から職場の掃除に行き、その後準備して

午前中は市内回り…

お昼はいつもの出崎埠頭でパンとミックスネクターで

DMC

DMCと言っても…8/23(土)から東宝系で公開の

DMC/デトロイト・メタル・シティー

ではなく、出崎埠頭DESAKIFUTO・飯MESHI・倶楽部CLUB

DMCです(笑)私が勝手に今日作りましたので

只今、部員募集中です。

活動としては、コンビニ等で買ってきた若しくは手作り昼飯を

出崎埠頭から海を見ながら食べる。ただ、それだけ(笑)

現在部員は本日、同じく出崎埠頭でランチしていたSさん

と私のみ。勝手に入部させちゃいました(笑)

特典:運とタイミングが良ければヘフナーさんからスンナが?(笑)

注意:社外での食事はトンビとウミネコに注意が必要です。

その後山田まで回って

ここ数日、車の下がカラカラいってるのが気になって

Sさんのおすすめストリートさんへ 

一瞬乗って、ほんの1m程度走って…あぁ…(すぐに原因分かった的な感じで)

ササッと潜って、もってきたのがコレ↑

エキパイの集合部分が溶接固定されている部品がモゲて

カラカラいってたみたいです。

このまま溶接は無理なので、一度エンジンからマフラーを外してからの

溶接になるので半日必要との事…(^^;)

まぁ…長年のってればこうなるよね。前の車も同じく13万キロぐらいで

エキパイの錆びが進行して、ある拍子に衝撃でモゲて

もの凄い爆音状態…望まないナチュラル珍走団になってました(笑)

最初は自分の車の爆音だとは思わずに、後ろの車だいぶうるさいなぁ~

なんてイライラしてたんだけど、自分の車でした(^^;)

まだまだ13万キロやっと油がのってきた感じでしょう

これからも大事に(洗車&掃除はしませんが)乗りますので

ちゃんと治ってもらわないとね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする