goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

10月もMVPの勢いで

2006年10月04日 22時54分11秒 | 2006tigers
<ヤクルト 2-4 阪神>

安藤様、9月の月間MVPおめでとうございます。
月間4勝をマーク、月間防御率も0.98と完璧な働き。お見事!
今日も6回1/3を2失点とまずまずのピッチング。
お疲れさまでした。

その安藤の後を受け、今日は早めに登場した球児君。
7回裏2アウトランナー1・2塁の場面、鈴木健の打球を足で
止めたところはカッコ良かった~。
あれが抜けてたら同点の場面だったからねぇ。
さすが日本一の抑えだね。

そして矢野様、プロ通算100号ホームランおめでとうございます。
ホームラン打つわ、猛打賞だわ、大活躍ですな。
そういえば関本も猛打賞。こっそり活躍。シブいね。
個人的には矢野が活躍すればするほど、彼の後継者がいないことに
不安を覚えます。矢野も金本、下柳とともにあと5年くらいやって
くれるといいんだけどなぁ。

さて、今日も阪神は勝ちましたが、広島さんは惜しくもサヨナラ
負け。惜しいっ。昨日8点差負けだったのが、今日は1点差に
なったから、明日こそは勝ってくれるっしょ。
阪神は明日も勝つのみ。明日は雨かな・・・。

井川が本気を出し始めたぞ

2006年10月03日 22時29分15秒 | 2006tigers
<ヤクルト 0-4 阪神>

今日は飲み会でした。
名物の煮込みがうまかったな~。ここ

帰ってから恐る恐る試合結果をチェック。
なんと井川が3安打完封。やればできるじゃん、井川くん。
前回の登板で涙を見せて、来季はメジャーとかなんとか言われて
ますけど、とりあえず今季が終わるまではチームの一員として
しっかりお仕事してくださいまし。まだ終わってないよ~。

今日は中日も大勝したようですね。
まあ、負けるときはそんなもんでしょ。
まだ3連戦残ってますからね。広島は勝てば金本賞が出るらしい
から、明日からも気合を入れて戦ってくれるでしょう。
主力にぶつけてでも・・・。

阪神は勝ち続けるのみです。頼むよ、古田監督。
でも明日は国体決勝の早実vs駒大苫小牧の方が盛り上がるかしら??

ショックだわ・・・まぁ、いろいろと・・・

2006年09月30日 21時31分11秒 | 2006tigers
<阪神 1-7 中日>

いや、ショックだわ。
何がショックって、ナイターだと思ってたのに、デーゲームだった
こと。たまたま夕方にNIKKEI NETでファーム日本選手権で
阪神が勝ったことを知り、お~めでたい、と思って公式ページを
開いたら・・・。
え、何?何?もう9回だし・・・。7対1で負けてるし・・・。
ちょっぴり頭が混乱してすぐにはこの事実を理解できませんでした。
今日は80勝目を10連勝で飾るはずだったのに・・・。
もちろん負けたこともかなりショック・・・。

初回に先制したところまでは良かったんだけどねぇ。
5回に逆転されたのはまだしも、7回にフォアボールからミスミスで
3失点したのは、プレッシャーからなのか。焦るなよ~。
8回もヒットとフォアボールと暴投で2失点。久保田がねぇ~。
打線は今日も山本昌を打ち崩せず。
くそー、山本昌は好きだけどキライだぁ~。
落合監督が笑っているところを想像すると胸クソ悪いわ。

でも今日の負けを明日に引きずるなよ。まだ決まったわけじゃ
ないんだから。今月は17勝4敗という好成績だったんだから。
最終戦は絶対勝って終わるんだぞ~~。

あ、とりあえずファーム日本選手権優勝おめでとう!!

帰ってきた今岡、誠の9連勝!!

2006年09月29日 22時09分50秒 | 2006tigers
<阪神 4-0 中日>

阪神逆転優勝へ向けての大事な戦い。中日との最終決戦、第一戦。
今日はBSで中継していたけど、見ない方が勝ってくれそうな気がして、
ひとり残業していました。yahooでチェックしながら。
でもやっぱり、試合が気になって気になって気になってしゃーないので、
19時半頃に仕事を途中で切り上げダッシュで帰ってきました。

家に着いたのは20時過ぎ。7回1アウト1・2塁。
バッターは矢野。センター前へクリーンヒット~!
鳥谷危うく走塁死。谷繁ポロリで命拾い。落ち着け~~。
続く代打桧山はピッチャーゴロ。危うくゲッツー。よく走った。
そしてそして代打に今岡。一軍に戻ってからまだノーヒットだったけど
優勝はこの男の復活なくしてはありえない。復活の舞台は整った。
川上憲伸の初球を叩いた打球は、飛びつく英智の横を抜ける
走者一掃のタイムリー!!
今岡らしい打球。今岡が帰ってきたよ~~。
もう絶叫です。鳥肌出まくりです。
続く赤星のセンター前ヒットでホームで刺されたのはご愛嬌。
3塁コーチは今岡の足が遅いのを忘れちゃってたのかしら??

この回の3点も2回の先制点も相手のミスにつけ込んだ得点だった
のね。いつもやられていた感じのことをやってやったんだなぁ。
今日はファインプレーもたくさん飛び出したみたいだし、野球に
集中できている証拠ですね。

7回を終えて4対0。
8回9回は藤川がビシッと抑えて完封勝利。久保田は・・・。
君にも帰ってきてもらわないと困るのだけど。
8回に藤川が福留に投げた最後のド真ん中への一球。
これにもシビれたわ~~。鳥肌その2。

今日勝ってなんとこれで9連勝ですよ。スゴ過ぎる~。
いやぁ~、残業切り上げて帰ってきて良かった。
下柳、矢野、今岡の豪華なヒーローインタビューも見れたし。
大満足です。

明日はおそらく福原vs山本昌。今回はこっちがノーヒット
ノーランをやっちゃいますか。
なんてことは考えずに、今日のような集中したプレーを見せて
おくれ。明日も勝つぞ~!

末広がりの8連勝

2006年09月28日 23時17分44秒 | 2006tigers
<阪神 6-0 広島>

また勝っちゃいましたよ。これでなんと8連勝。

初回にいきなりアニキの2ラン。
まあ、このままでも勝てたけど・・・7回に4点を追加。
鳥谷のツーベースから林、赤星、関本の連続タイムリー!
赤星は今日も走ったよ。

先発杉山は今年出遅れちゃったけど、ここにきて頑張って
ますね。優勝には君の力も必要だよ。

さ~て、明日からは甲子園での最終決戦。ゲーム差は3のまま。
1つも落とせないけど、必要以上に硬くなるなよ。
どんな形でもいい。思いっきり戦って、勝つのみ!

すげぇよ、7連勝

2006年09月27日 22時20分32秒 | 2006tigers
<阪神 5-1 広島>

広島さん、今日もご協力ありがとうございました。
明日もう一日、よろしくお願いします。

広島は来季に向けての若手起用に走ってるの?
「鞘師」とか「井生」とか知らないし読めないし・・・。
(正解は「サヤシ」と「イオウ」らしい)
やっと「梵」を覚えたと思ったのになぁ。

今日は井川が久々に仕事をしてくれましたね。完投勝利。
最近ピリッとしてなかったからなぁ。
本来であれば、中日との直接対決の初戦に登場して勝って
もらわないといけない人なんだけどねぇ。
勝てないんじゃしょうがないよね・・・。
まあ、与えられたところで頑張っておくれ。

打つ方は昨日に続いてシーツと濱中が活躍。2ラン×2。
金本のタイムリーもあって、今日は主軸のお仕事で完勝です!
赤星も走ったしね~。

気付けばこれで今季初の7連勝。
この勢いは今日1位通過を決めた日ハムと同じニオイがする。
今年も残りあと10試合。全部勝てば17連勝か。スゴいね。

接戦制して6連勝!!

2006年09月26日 22時42分25秒 | 2006tigers
<阪神 3-2 広島>

いいよ、阪神。今日も勝ったね。
安藤良しJFK良しシーツ、濱中、鳥谷も良し
赤星にヒットが2本出たのもうれしい。

これで中日が負けてたらもっと良かったんだけど。
横浜も一度追いついたのにね。
まあ、相手がコケるのを待ってちゃダメよね。
こっちは勝ち続けるのみ。

こんな緊迫した状況の中で野球ができるのも選手にとっては
いい経験だ。明日も勝つぞ~。

阪神へようこそ

2006年09月25日 20時50分30秒 | 2006tigers
今日は自民党の三役が決定しましたね。
自民党が役員人事を了承、新幹事長に中川政調会長 (ロイター) - goo ニュース

新幹事長の中川さんと四川飯店の陳建一って似てません??

 


まあそれはさておき、今日は高校生ドラフトですよ。
久々に盛り上がった夏の甲子園の後のドラフト、注目選手の行き先は?

結局、堂上は中日か。
中日ファミリーに育った子だからしょうがないかなぁって気もする
けど、中日に取られたのはちょびっと悔しい・・・。

でも阪神が指名した野原君、橋本君、横山君が数年後に一軍で活躍
していてくれればそれでいいです。
特に橋本君、矢野の後釜として一刻も早く出てきておくれ。
期待してます。

5連勝だよ、タイガース

2006年09月24日 22時43分29秒 | 2006tigers
<巨人 1-4 阪神>

今日は残念ながらテレビでは見れなかったけど、試合終了の瞬間は
ラジオで聴けました。

福原が12勝目、濱ちゃんは連夜の猛打賞、藤本のファインプレーも
飛び出したみたいですね。
投打がかみ合って、しっかり守れていい野球ができていると思います。
野球に集中できているんでしょうね。いい感じいい感じ。
これで5連勝。今月だけで貯金が10個に。

今日もヤクルトがいい仕事をしてくれましたので、ゲーム差は3に。
阪神は明日一日休んで、火曜日から甲子園での6連戦。
この勢いで広島を3つ叩いて、その後再び中日との直接対決へ。
奇跡を起こせ~。絶対にあきらめないぞ~。

下柳は巨人に剛

2006年09月23日 22時13分15秒 | 2006tigers
<巨人 2-11 阪神>

今日は今年、分が悪い内海との対戦。
今日も5回を4安打に抑えられながらも、もらった四球を
しっかり得点につなげる効率的な野球で内海をノックアウト。
濱ちゃんの一撃良かったね~。
テレビが始まる前だったけど・・・。

その後も追加点を重ねて気がつけば11点。
藤本のホームランなんかもあったな。
状態がかなり心配される赤星もなんとか1本タイムリー。
これがキッカケで調子を取り戻してくれるといいんだけど。

下柳もさすが巨人戦に強いですね。頼りになります。
この調子で残りの巨人戦は全部勝って、今年も巨人に
勝ち越しておかないとね。

今日、中日はヤクルトに逆転負け。
よくやったヤクルト。明日も頼むぞ!