お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

古奈屋のカレーうどん

2005年10月31日 22時52分33秒 | foods
今日は寒かったですね~。
そんな日はやっぱりカレーうどん!?ということで今日のお昼は
古奈屋のカレーうどんを食べに行きました。

今日は外出の予定があったので、ちょうどお昼にお店に行ける
よう時間をセッティング。まず始めに古奈屋ありき、という感じ
ですね。

ここん家のカレーうどんは本当においしいんですよ~。行列が
できるのも納得。店員さんもとても感じが良いし。最近は店舗も
増えてきてうれしい限りです。

ここのオススメは「もちカレーうどん」。揚げたおもちにカレーが
からんで超うまいです。今日は1個にしたけど、いつもはもちを
ダブルにしてます。あとはお汁がおいしい。最後まで飲みほしたく
なっちゃいます。今日も食べ終わって口を拭いてお水を飲んで
さぁ出よう、と思ってから、やっぱりもう一口と。(繰り返し)
気になったのはメニューにあった「牛コラーゲンカレーうどん」。
どんなんだろ?次チャレンジしてみようかな。

今日は寒かったけど、天気は良かったので次の目的地まで気持ち
よくお散歩できましたわ。

丸の内オアゾ


丸ビル


東京駅


東京サンケイビル前の変なオブジェ


おいしいもん食べて、散歩してるだけではなく、きちんとお仕事も
してますのでご心配なく・・・。

マッサージとケーキでリラックス

2005年10月31日 00時20分56秒 | Weblog
銀座から帰ってきてから、そのまま津田沼へ。
イトーヨーカ堂の中にある「西洋館リラクゼーションスタジオHOT」に。
なんでここに行ったかというと、今月いっぱい有効の10分延長の
クーポン券があったから。
今日は15分プラス10分のクイックマッサージを。肩を中心にやって
もらいました。やっぱり凝ってるみたい。あまりに気持ち良くてウトウト
してしまいましたわ。

スッキリして帰って、晩ご飯の後にケーキをいただきました。
今日は4つ買ったけどシュークリーム食べたらお腹いっぱいになりました。
ウエストのシュークリームはボリュームがすごい!!カスタード
クリームがたんまり入ってます。大満足。
続きはまた明日ですね。

愛~それは~甘く~♪

2005年10月30日 22時04分13秒 | Weblog
今日は約1年ぶりに宝塚観劇に行ってきました。
ヅカファンの妻の影響で観に行くようになったんです。
と言っても、自分もミュージカルを観るのが好きなので、宝塚にも
楽しんで行っております。生の舞台はいいですよね。ちなみに私が
一番好きなミュージカルは「サウンドオブミュージック」です。

さてさて、本日は宙組公演
席は2階のB席だけど、ど真ん中で観やすい席です。


まずはお芝居、グランド・ロマンス『炎にくちづけを』。オペラ原作の
中世スペインのお話でしたが・・・。なんか正直イマイチだったな~。
展開も唐突だし、結局このお芝居で何が言いたかったのかまったく
わからなかった。演出家の方は何を伝えたかったのかしら?
隣りの女性も途中ウトウトしてたし、休憩中お手洗いに行ったら、
オジサン達も寝ちゃったよ~、って言ってたし。
宙組のトップコンビが華やかで麗しいから、なんとか観れたけどね。

さて休憩をはさんだ後は、ショー『ネオ・ヴォヤージュ』。
ショーはノリノリで手拍子出来るのが好きです。今日はタップダンスが
あったので、その点はとても良かった。実は一度タップをやってみたい
な~なんて思っております。タップダンス一日入門とかないかな?
そして最後のパレード。手拍子の中、みんなが大階段を下りてきて
お辞儀していくところが好き。そしてトップコンビが銀橋の中央で
お互いにお辞儀するところが一番好きなところです。しっかり見れて
良かった。そこそこに満足して帰ってきましたわ。

劇場を出ると、なんかお神輿が練り歩いておりました。今日は
江戸天下祭の日だったようです。人がいっぱーい。


舞台を観た後は遅いランチを。銀座はお店がたくさんあり過ぎて困って
しまいます。その中で本日選ばれしお店は松坂屋の永坂更科。
合いもりそばをいただきました。おそばもおいしい。


やっぱり最後はケーキを買って帰りました。銀座に来たらケーキ食べ
ないとね~。どこにしようか悩んだ挙句WESTにしました。




最近疲れ気味で週末にお出掛けできていなかったので、今日は
出掛けられて良かったです!

お米の愛称

2005年10月29日 19時34分35秒 | Weblog
先日、千葉県の広報誌でお米の愛称募集という記事を見つけました。

内容は、コシヒカリ並みに「おいしい」、低温と暑さと病気に「強い」、
倒れにくく「作りやすい」、水稲の中生品種では、これまでにない
高品質な新品種である「ちば28号」に愛称をつけてください、という
もの。「考えるヒト」みたい。

こういうのを考えるのは得意ではないけど、賞品を見たらこれは
考えないわけにはいけない!と思ってしまいました。

賞品はこちら↓
最優秀賞 1点 賞金5万円、副賞「ちば28号」精米120kg
優 秀 賞 9点 賞金1万円、副賞「ちば28号」精米 60kg
佳 作 18点 「ちば28号」精米10kg

お米120kgってスゴイですよね。お米好きにはたまらない。
賞金よりも賞品に目がいってしまう。
締め切りは11月10日。ダメもとでいっぱい応募しなきゃ。
何かいいネーミングがあったら、教えて下さ~い。

二日酔い

2005年10月29日 19時17分54秒 | Weblog
昨日は午前様でした。

昨日の帰り、上司に「飲みに行くか?」と誘われて、いつもだったら
断っちゃってたところなんですが、たまには軽く飲んで帰ろうかな~、
と思って行ったが最後、気がつけば0時。
え?もうこんな時間~??時間が過ぎるのが早かったということは
楽しかったのかな。長い時間飲んでた割に2千円しかかからなかった
のは良かったですね。

しかーし、今朝になって・・・。
頭痛ーい、お腹痛ーい、気持ち悪い~~。
そんな飲んだつもりもないんだけど。ビールしか飲んでないのにぃ。
あんまり食べずに飲んだからかな?
久しぶりにツラかったわ~。今日が仕事の日でなくてよかった。
夕方近くまで復活できなかったとです。

これから年末が近くなるにつれて増えてくるであろう飲み会。
みなさん飲み過ぎには注意しましょう。

次長課長

2005年10月28日 00時02分51秒 | tv / entertainment
最近、テレビで次長課長を見ない日はない気がする。
おもしろいもんね、次長課長。しゃべってよし、ネタやってよし。
多芸な河本、天然イケメンの井上、いいコンビです。

秋の特番では「ウンナンのネタバトル!笑わせたら100万円SP」で
100万円ゲットしたときの一発ギャグやモノボケの数々、「お笑い
登竜門SP」でやったコント、「マシューTV」のなまり亭でのお姉さん
とのやりとり、全部おもしろかったなぁ。
昨日からの新番組「お笑いLIVE10」にも出てましたね~。

「お笑いLIVE10」はゲストが好きな芸人を10組を選ぶ番組。
昨日は上戸彩の選ぶお笑い芸人のベスト10。上戸彩はなかなかいい
センスしてたなぁ。次長課長、レイザーラモンHG、長州小力、ヒロシ。
好きな芸人さんが結構出てた。自分が選ぶなら、あとはほっしゃんと
南海キャンディーズかな。

なんと言っても1位が劇団ひとりというのが良かったですね。彼も好き。
昨日のネタも笑わせてもらいました。劇団ひとりはDVDを出しているのか。
今度チェックして見てみようっと。

日本シリーズ第4戦、日本一決定!

2005年10月26日 22時51分03秒 | 2005tigers
千葉ロッテマリーンズ、31年ぶりの日本一おめでとうございます!!

セリーグとパリーグ、制度の違い、コンディションの違いはあった
ものの、ロッテは間違いなく強かったです。
勢いがあったし、選手が日本シリーズの舞台を楽しんでいて
生き生きして見えたもの。

逆に阪神は監督・選手とも、シーズン中に出来ていたことがまったく
できておりませんでした。ミスで相手にチャンスを与え、ミスで
自らのチャンスをつぶす。さすがにこれでは勝てないよな~。
ベンチの中も暗いったら。

それとロッテは監督・選手が本当に礼儀正しいよね。インタビューの
コメントもキチンとしている。なんか高校球児のような爽やかさすら
感じるわ。そしてファンも。試合終了後にはゴミを拾って帰るファン。
相手にもちゃんとエールを送るファン。決して相手ベンチに物を投げ
込んだり、物を壊して逮捕者が出たりはしないよね。
もちろん阪神ファンの中でもこんなバカタレは一部の人間だけなん
だけど。本当の阪神ファンは熱くて優しい人たちのはずです。

ああ、こんな終わり方をするなんて思ってもみなかったな。ロッテの
日本一は千葉県人としては嬉しいことでもあるんだけど。嬉しいけど
やっぱり悔しい・・・。

阪神の日本シリーズの戦いには不満が残るし、本当に悔しい気持ちで
いっぱいだけど、選手のみんなにはとりあえずお疲れさま、ありがとう
と言いたいです。10月の終わりまで野球を見せてもらったし。
この借りはもちろん来年返していただけると思っています。
また忘れ物しちゃったから、来年もこの舞台に戻って来ましょうね。

日本シリーズ第3戦

2005年10月25日 22時33分17秒 | 2005tigers
あれがセリーグを制した阪神?あれが甲子園で戦う阪神?
3試合で30失点。一方、得点は犠牲フライと内野ゴロの間の
2点のみ。下柳でも藤川でもダメ。どうすればいいの?

もっと応援したいけど、もう無理。もう見てられない。
これ以上あんな姿を見せられるくらいなら、もう不戦敗に
して下さい。こんなの辛過ぎます・・・。

せめて1勝を。そしてミスのない野球を。
せめて日本シリーズに出たチームを応援しているファンが
誇りに思える試合を見せて下さい。お願いします。

ニッポンの元気印

2005年10月25日 19時27分05秒 | sports
日曜日、TBSの「情熱大陸」を見ました。
私は「情熱大陸」とか、「zone(終わっちゃったけど)」とか、スポーツ
選手のドキュメンタリー番組が大好きです。

この日はバレーボールの高橋みゆき選手が取り上げられていました。
彼女は今年、VリーグのNECからイタリア・セリエAのビチェンツァへ
移籍。170cmとバレーボール選手としては決して大きくない、というか
日本人選手の中でもちっちゃい体で世界に挑戦中です。
最近はサッカー以外でもいろんなスポーツで海外挑戦する人が増えて
いますね。

元気いっぱいで悩みがなさそうと言われる彼女。実は小心者らしい。
イタリアに行くのにも随分悩んだことでしょうね。安定した地位を捨てて、
自分の可能性を試すため海を渡った彼女の勇気に、巧です。

最初の試合は緊張感もあってかイマイチだったけど、監督の評価は上々
みたい。厳しい環境だけど、彼女ならやってくれそう。ひと回り大きく
なって、全日本の舞台でまた元気な姿を見せてくれると思います。

11月にはグランドチャンピオンズカップがありますね。
ガンバレ高橋。ニッポンの元気印!

この悔しさを胸に

2005年10月24日 23時59分07秒 | 2005tigers
土曜日曜とロッテにコテンパンにやられてしまった阪神。それを見ていた
阪神ファンのみなさま。今朝も機嫌の悪いままお仕事に行った人も多いん
じゃないでしょうか?

そんな私もそうでした。会社に行ってもオレに話しかけるんじゃねぇ
オーラを出していたかも。そんなとき、心優しい後輩のBP君が
お茶を入れてくれて「元気出してくださいね」って。これで正気に
戻れた気がするわ。ありがとね~。

そんな訳で冷静に振り返ってみましょうか。
確かにロッテは勢いがあって強かった。今江に西岡に里崎にサブロー。
打つ方も良ければ投げる方は2人とも完投だもんね。
それにロッテファンの礼儀の正しいこと。藤本のファインプレーに拍手、
六甲おろしに手拍子、そして試合終了後にはゴミ拾い。もう全てにおいて
負けている感じ・・・。

一方、打てない抑えられないといいところのなかった阪神。ファンは
もちろん悔しいですが、一番悔しいのは選手のみんなでしょうね。
悔しい気持ちは力を生む。明日からはこの悔しさを胸に大爆発して
くれるに違いない。甲子園に帰れば大丈夫。阪神の野球を思い出して
やってくれるはずです。まだまだ2つ負けただけだしね。
明日の先発は下柳。目を閉じれば下柳から・ウィリアムス・藤川・
久保田のリレーが見えてくるようです。よし明日はもらった~。

僕らにできることは選手を信じて応援することですね。
明日は残業しないですぐに帰ってテレビで応援するぞ~!