お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

これからマリンに行ってきます!

2005年10月23日 15時51分53秒 | 2005tigers
今日は初めての日本シリーズ生観戦です。
徐々にテンションが高まってまいりました。

ロッテ1勝で迎えた、日本シリーズ第2戦。
今日の先発は、渡辺俊介vs安藤。
阪神は連敗するわけにはいきませぬ。予想された下柳が甲子園での
先発を希望したため、安藤が第2戦の先発となったようです。
安藤は久しぶりの先発になるけど、奥さんのためにもいいピッチングを
見せてほしい。

今、京都競馬場では、ディープインパクトが圧倒的な強さで無敗の
3冠を達成しました。鞍乗の武豊は確か阪神ファン。縁起がいいじゃ
ないですか。

数時間後にここで勝利レポートができることを願いつつ、マリンに
出発します!

日本シリーズ第1戦

2005年10月22日 21時05分32秒 | 2005tigers
始まりました、日本シリーズ。
今日は阪神が敵地で快勝!!とか書きたかったんだけど。

はぁ~~・・・・・。井川・・・・。
いっぱい打たれたね~。確か君はエースだったよね~。岡田監督も信頼して
送り出しただろうになぁ。点の取られ方がよろしくないよ。追い付いた後に
すぐ取られてるし。ピッチングもかわそうかわそうとしているように感じられた。
真っ向勝負しようぜ。まぁ、TVを見てる限りでは、審判のジャッジは少し厳しい
ような気もしたけどね。
変な流れを作るから橋本までボコボコにされちゃったじゃないの。
これで千葉ロッテを乗せちゃったんじゃないのかしら?

濃霧で中断の間に何度も試合を振り返って、ロッテが点を取る場面を
繰り返されたから、なんか気分が悪いわ。そして濃霧で途中終了か・・・。

いやいや、ロッテの勢いを濃霧が止めたと思いましょう。ロッテは今日打ち
過ぎて明日からは打てないだろうと考えましょう。
ここ10年間では第1戦を取った方が日本一というデータも無視しましょう。
ロッテが今江や西岡ら若手の勢いで乗っていくというのなら、こちらは
金本、矢野、桧山、下柳、片岡のベテラン勢が引っ張っていきましょうよ。
今日阪神の選手は9月10日の21点取った広島戦のビデオでも見て、
打てるイメージを膨らませて明日以降に臨んで下さいな。

明日は応援に行きますんで絶対に勝っておくれよ~(ロッテ側だけど)。
頼んます!!

日本シリーズ予想

2005年10月22日 10時51分05秒 | 2005tigers
いよいよ日本シリーズ開幕。

阪神タイガースvs千葉ロッテマリーンズ。
どちらも先発・中継ぎ・抑えとしっかりとした投手陣に支えられながら、
つなぎの打線で勝ち上がってきたチーム。戦力的にはほぼ互角なんじゃない
でしょうかね。機動力だけはロッテが上か?阪神は赤星だけだもんなぁ。
そして熱狂的なファンに支えられているところも共通するところ。
(マナーの良し悪しはさておき・・・)
きっと拮抗したいい戦いを見せてくれることと思います。

そこでとりあえずシリーズ予想(希望?)。
4勝1敗で阪神。甲子園で決める!
巷ではロッテの方が有利だとか勢いがあるとか言われておりますが、
経験値では阪神の方が上だもんね。ほとんどの選手が2年前にシリーズの
大舞台を経験しているし。大丈夫でしょう。

第1戦はロッテ清水vs阪神井川。
第一打席に赤星が出て走って、金本・今岡で還す形が見られれば
もう決まったようなもの。阪神の流れで一気に決めてしまいましょ。

2年前の忘れ物をみんなで取りに行こうぜ~。

日本シリーズのチケットが・・・

2005年10月19日 23時23分52秒 | 2005tigers
日本シリーズまであと3日。
今年は大好きな阪神タイガースが出るし、ロッテが優勝して地元千葉でも
試合があるし、絶対に行きた~~いと思いつつ、でも絶対にチケットは
手に入らないよな~と半ばあきらめモードでした。イープラスのプレオーダーも
外れちゃったし。テレビでしっかり応援しなくては、と思ってました。

でもねでもね、聞いてください~。
今日、第2戦のチケットを2枚譲ってもらえることになったんです~。
超うれしい~~。初めての日本シリーズだよぉ。
妻の会社の方が、我が家が(私が?)阪神ファンだというのを知っていた
らしく声をかけてくれたのです。本当にありがとうございます。
願いは通じるもんなんですね~。
その方も当日は一緒に観戦とのことなので、ビール代くらいは出させて
いただきますわ。

ひとつ気がかりなのは、一塁側だということ。まあ、まずは生で応援する
ことが大事でしょ。一応ロッテファンを装っておとなしくしているつもり
ではいますが。試合が始まったらどうなるかはわかりませんけどね。

いや~、もうすでに興奮気味です。今のところお天気も大丈夫そうだし、
あとは当日までしっかり体調を整えて試合に臨むこととしましょう。

かかってこ~い!千葉ロッテマリ~ンズ

2005年10月17日 23時34分17秒 | 2005tigers
日本シリーズの阪神の対戦相手はロッテに決定!!
プレーオフに入り、西武に2連勝。ソフトバンクには3連勝!とはいかなかった
けど、3勝2敗でソフトバンクをなんとか退け、優勝を決めましたね。

おととい逆転負けを喫してから、完全に向こうに行った流れを最後の最後で
よく引き戻したなぁと思う。試合前はもうソフトバンクの勝ちでしょ、と
思っていた人もたくさんいたはず。恐れ入りました。脱帽です。

まあ今年のロッテは、しっかりした投手陣を中心にいい雰囲気のなかで
チームプレーができていたように思います。野球を楽しんでいる感じが
伝わってくる。ここに今年のロッテの強さがあるんだね。
あと、今年のロッテはきちんとファンの方を向いていたことも好感が持てます。
去年の教訓が生きているように思いますね。
しかしソフトバンクはレギュラーシーズン1位ながら2年連続でプレーオフ
敗退か・・・。ちょっとかわいそう。でもここでプレーオフの是非について
問うのはやめましょう。王さんにはこの後の日本代表で頑張ってもらうと
いうことで。

さてさて、今日まではロッテを応援したけど、明日からは阪神の敵。
ロッテには交流戦のときに2勝3敗1分と負け越してしまったから、
キッチリ借りを返さないとね。
日本シリーズになれば独特の雰囲気があるから、慣れないロッテの選手には
プレッシャーがかかってくるでしょ。阪神は2年前に経験してるから大丈夫。
心配なのは最終戦から2週間以上経ってしまうことくらいかな。

22日(土)の第1戦は、渡辺俊介と井川の対戦か?
お互い熱いファンに後押しされてのイイ試合が期待できそう。
嗚呼、マリンスタジアムで見たいなぁ。

ざんね~ん

2005年10月16日 10時13分17秒 | 2005tigers
千葉ロッテマリーンズvs阪神タイガース(千葉マリンスタジアム)

イープラスのプレオーダー、外れちゃいました。
当然と言えば当然なんでしょうけど。あれだけ繋がらなかったもんな~。
やっぱり日本シリーズを生で見るには、何日も並んだり電話かけまくったり
しないといけないのかな。
簡単に手に入れようとしちゃイカンですね。
誰か親切な人が譲ってくれないかな~。

セリーグ全日程終了

2005年10月15日 01時42分11秒 | 2005tigers
セリーグの全日程が終了。1年間146試合、お疲れさまでした。

我が阪神タイガースからの個人タイトル獲得は4人。
下柳が15勝で最年長最多勝!37歳。規定投球回数に届かなくても
イイ仕事してます。寝違えたらしいけど大丈夫?
赤星5年連続の盗塁王!断トツの60個。もう10年連続くらいは
確実でしょ。
今岡の打点王!球団記録を塗り替える147打点。最強の5番打者。
2位も阪神の金本だっていうのがスゴイね。
そして最優秀中継ぎに藤川。53HP。もう言うことはありません。
今年のMVPですね(多分)。

あとは最優秀監督に岡田監督(当然!)。そして観客動員数もトップ。
さすが優勝チームですね~。

残りは各球団から。三浦、門倉、黒田、岩瀬、青木、新井、福留。
青木クンは素晴らしかったですね。みんなおめでとう。
あれ?1チーム足りない気がするなぁ・・・。

さて、あと1週間で日本シリーズ。ここで負けちゃうとタイトルの喜びも
半減しちゃうから、最後に日本一という称号も手に入れましょう。
ブランクが空いちゃうからしっかり調整してくださいね。
相手はやっぱりロッテかな~??

下柳おめでとう!!

2005年10月13日 00時13分58秒 | 2005tigers
下柳の最多勝が決まった~!!おめでとう~~!!
横浜が勝ったよ、黒田が負けたよ。
黒田がもう一回投げるって聞いたときはどうしようかと思ったけれど
(いや、どうしようもないんだけど)、横浜が、三浦大輔が頑張って
くれましたね。三浦もタイトルがかかってたからね。
三浦は最優秀防御率、最多奪三振のタイトル獲得ですね。おめでとう。
最後が巨人戦じゃなくてホントに良かったわ。

そしてパリーグプレーオフ、第1戦はロッテの逆転勝利。ロッテが乗って
きてますね。杉内を交代させた時点でロッテの勝ちだと思ったよ。
ソフトバンクは中継ぎ以降がちょっと弱いかな~。

阪神の相手を考えたとき、ソフトバンクに勝ってもらって、2年前の
リベンジを・・・という思いもありつつ、ロッテに勝ってもらって
千葉マリンで日本シリーズを観戦するという少ないチャンスに懸けたい
という気もします。どっちもガンバレ~!!
しかしイープラスのプレオーダー、アクセスできないよぉ。

あらら

2005年10月08日 18時35分31秒 | 2005tigers
ファーム日本選手権、阪神vsロッテ。

ウエスタンをぶっちぎりで優勝した阪神だったけど、一発勝負の選手権で
ロッテに負けちゃいましたね。残念。
赤松の逆転打、喜田・林のホームランでリードを広げたあとは、能見に
ビシッと抑えてほしかったけどなぁ。1軍で勝っている選手でも2軍で
簡単に勝てる訳じゃないということね。

パリーグのプレーオフはロッテが先勝。こうなったら日本シリーズには
ロッテに出てきてもらって、虎弟の敵討ちをしなくては。
そして千葉マリンに応援に行きたい・・・。

えらいぞ鳥谷!すごいぞ下柳!!

2005年10月05日 22時02分24秒 | 2005tigers
阪神タイガース、今季最終戦。
先発は最多勝を狙う下柳。今日勝てばほぼ確定でしょう。

下柳は1・2・3回をヒット1本に抑えるも、4回に2失点してしまう。
しかし下柳を勝たせてあげようと、取られたすぐあとにシーツの二塁打
から、今岡が新記録の147打点目で1点を返す。
6回には大先輩のために鳥谷が同点ソロホームランをかっ飛ばす。
それに応えて下柳もあとの回をゼロに抑えて踏ん張ります。

しかしその後点が入らない。7・8・9回は四球のランナーしか出せず
延長に突入。それでも今日は下柳も勝ち星ゲットするために投げ続けます。

そしてそして延長10回裏。鳥谷のサヨナラホームラ~ン。本日2本目の
ホームラン。えらいぞ~。
これで下柳は15勝目。今季初完投!最終戦に。すごいすごいすご~い!

今日のヒーローインタビューは誰だったんだろう?鳥谷だけかな?
下柳は出なかったのかな?また「勝てたらいいな~」って言わなかった
のかな~?

これで今季のタイガース、87勝54敗5分。勝率.617。
文句なしの成績ですね。(なんか得失点とか防御率とかロッテに似てるな。)
とりあえず今日は有終の美、ということで。お疲れさまです。

日本シリーズまで少し間があいてしまうけど、少し休んで、しかし感覚が
鈍らないように練習して、本番に備えてくださいまし。