![](http://ec2.images-amazon.com/images/I/21036F4DQRL._PIsitb-dp-arrow,TopRight,21,-23_SH30_OU09_AA115_.jpg)
信越化学工業株式会社顧問の金児昭さんの書いた会計の本、
仕事が楽しくなる、会社が元気になる!
もっと早く受けてみたかった「会計の授業」。
入社して14年、経理部ひと筋のわたくし、あらためて
こんな本を読んでみました。
会計の話をごくごく簡単に必要なことだけをわかりやすく
書きました、という感じの本ですね。当然知っていることが
ほとんどでしたが、決算短信の業績予想は日本しかやって
いないんだよ、ってこととか中にはへぇ~って感じることも
ありました。
「経理・財務は会社のバックアップするのが仕事」とか
「会計の仕事は人間を幸せにすることである」という
考え方は同感でございます。自分もそういう考えを持ち
ながら頑張らないといけないなぁって思っちゃいました。
「慮る」こと、重要ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます