お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

日焼け跡、その後

2007年06月23日 11時00分22秒 | Weblog
先週の日曜日に作った日焼け跡(ヤケド跡)


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

一週間経って赤から黒へ、だいぶ普通の日焼けになって
きました。徐々に皮もむけてきました。


でも時計の跡が消えない(当たり前)。
黒くなったら余計に目立つ。
どうしよ・・・すごいカッコ悪いよ~。

特急田中3号最終回

2007年06月22日 23時13分27秒 | tv / entertainment
途中から見始めたこのドラマですが、気がつけば
「ホテリアー」よりも「冗談じゃない」よりも楽しみな
ドラマになっておりました。だっておもしろかったもん。
終わっちゃってちょっと残念~。

最後は田中クンと照美クンがくっつくんだろうなぁって
思いながら見てたけど、照美クンが仙台駅から北斗星に
乗り込んできたときにはちょっとドキドキしました。
なんかうれしかったなぁ。まんまとやられてます。

「オレの特急列車に乗ってくれるの?」
「ノンストップでお願いします」ってセリフ。
キャーーーって感じですね。若いっていいね。
栗山千明もいいね。

DVD発売も決定したらしい。すごーい。
人気ドラマの証かな。
とりあえず再放送したら最初から見ようっと。

ダッツのティラミス

2007年06月22日 22時16分41秒 | foods
前から食べよう食べよう食べようと思っていたハーゲン
ダッツのドルチェ「ティラミス」をようやく食べました。

フタを開けるとまさにティラミス。


断面もティラミス。


このアイス、う、うまいです~。
どこぞのケーキ屋のティラミスよりもよっぽどティラミス。
こりゃ完成度が高いよ~。さすがは300円アイス。
さすがはハーゲンダッツです。
ペロッといけました。

ウチの冷蔵庫にはもうひとつのドルチェ「クレームブリュレ」
が控えております。こちらも期待大ですね。

ボーナスの日には

2007年06月21日 22時19分18秒 | Weblog
昨日はボーナスの日でした。半期に一度の喜びの日。

昨日は妻がちょっぴりごちそうを用意してくれました。
イイお肉を買って、季節はずれのすき焼きを。
ビールを飲みながら、お互いの半年間の労をねぎらい合う
2人。美しいですね~。

和牛~。


野菜もたっぷりと。


暑いときに熱いものを食べるのもオツですな。
お肉おいしかった~~~。
またここから半年頑張らなくっちゃ。


しかも今日のお昼もちょっとぜいたくに(?)。
マクドナルドでメガてりやきとチキンマックナゲット。
これにドリンクをプラスしてがっつりランチ。
何がぜいたくってカロリーがスゴイのよ。
合計すると約1300kcal。完全にカロリー過多です。
何にも考えないで注文したので、人に言われて初めて
気付きました。

なんとなく、会社帰りに一駅分歩いて帰りました。
ビリー隊長のようには動けないから、せめて歩こうかと。

やったね上園、プロ入り初勝利!!

2007年06月20日 22時33分38秒 | 2007tigers
<阪神 5-0 楽天>

3度目の正直です。
上園が6回1安打無失点の好投でプロ入り初勝利。
おめでとう~~!!
田中マー君もいいけど、ウチの若いのもいい仕事
するでしょ~。

今日はなんと言っても上園だね~。
こんなに良いピッチングしながら、無失点よりも
先頭打者に2つもフォアボールを与えたことを
反省しなきゃいけませんね、ってコメントがイカス。
こいつは伸びるぜ。

今日こそは彼に勝ち星をつけてあげないといけない
から、JFKも必死に抑えてくれたよね。
久保田はヤバ目だったみたいだけど・・・。
これで3試合連続の完封リレーじゃない?
阪神のピッチャースゴくな~い。

打線は12安打も打ちながら5得点ともうひとつ
だったけど、今日の上園にはそれだけあれば十分
でしたね。
とはいえ、阪神打線としてはよくやった方かな。
赤星の盗塁、金本の先制&中押し打も良かった。
そして庄田の追加点も良かった。庄田はノムさんの
前で良いトコ見せられて良かったね~。
金本は1251試合連続試合出場で歴代単独2位と
なったみたいね。こちらもおめでとです。

いや~、今日はイイ日だ。
上園に乾杯!!


(楽)田中、青山、渡辺恒、小倉、吉田、戸部-嶋、藤井
(神)上園、ウィリアムス、久保田、藤川-野口

【責任投手】
(勝)上園3試合1勝
(S)藤川26試合3勝2敗17S
(敗)田中13試合4勝3敗

ヤケド注意!!

2007年06月20日 00時37分37秒 | Weblog
これ、野球観戦で日焼けした腕です。
いや、日焼けというよりヤケドと言った方が正解かも。

日焼け止めも塗らずに炎天下に4時間ほどいた私の
腕は、黒くならずに真っ赤になって熱を持っています。
肌がヒリヒリしてつっぱってます。
時計の跡までついちゃって、ちょっとカッコ悪いわぁ。

今、お風呂がコワい。
お風呂に入るとお湯がしみるのよね。
冷水のシャワーが気持ちいいのなんのって。

会社では、会う人会う人に散々いじられ、笑われました。
「どしたの?」とか「何それ?」とか。
「何やってんの」とも。何も言い返せない私。

20歳の頃に日焼けしてすごいボロボロになったとき、
もう焼かないと決めていたのになぁ。
十数年経ってやっちまいました。
自分への戒めのために、写真を撮って記録に残しておこうと
思います。もう同じ過ちを繰り返さないように。

みなさん、日焼けにはくれぐれも注意しましょう。
日焼け止めは忘れずに!

投手陣急上昇

2007年06月19日 22時26分02秒 | 2007tigers
<阪神 1-0 楽天>

日曜日も4安打、今日も4安打。
でも今日は1点取って勝利。
いいなぁ~、今日観に行った人。勝利を拝めて。
日曜日も1点取れば勝てたんだよね~。ああうらやまし。

とはいえ、2試合連続で零封したのはスゴイことだ。
投手陣の調子が上がってきたかねぇ。
やっぱり先発が踏ん張ってくれれば、試合になりますね。
リードしてJFKにつないでくれればもう完勝です。
あとは福原とか杉山とかがしっかりしてくれればね。
それから安藤も。彼は今いづこ??

今日の唯一の得点は日曜日ダメダメだった今岡が
もらったチャンスを生かしてくれましたね。
(どうしても観に行った試合と比べてしまう・・・)
打線の方もそろそろエンジンかけてもらわんと
いかんなぁ。よろしく頼むよ。

明日の先発はまた上園くんかな?
今度こそ彼に勝ち星をつけてあげようじゃないですか。
上園、桜井、庄田、狩野ら、若い力で勝利をつかめ。
マー君に負けるな~。


(楽)永井、渡辺恒、青山、小倉、吉田-嶋、藤井
(神)下柳、久保田、ウィリアムス、藤川-矢野

【責任投手】
(勝)下柳12試合5勝4敗
(S)藤川25試合3勝2敗16S
(敗)永井14試合3勝3敗



ル・パティシエ ヨコヤマ

2007年06月19日 00時59分15秒 | foods
昨日マリンスタジアムの帰り、近くを通りがかったので
ル・パティシエ ヨコヤマ」に立ち寄ってみました。
TVチャンピオンのケーキ選手権で三連覇したことでも
有名なあのお店です。

むかーし、ここのチョコレートケーキを食べて、激ウマだった
記憶があるんですよね。それ以来、私の中でのおいしい
ケーキ屋ランキングで上位を占めております。

昨日は夕方だったので、ケーキはあまり残っておらず。


シュークリームを解体したようなケーキ「プランタン」。
シュー生地とカスタードがうまっ。


こちらはアルハンブラ。
チョコはおいしかったけど、わたしはレーズンがダメなの~。


ああ、また昔食べたチョコレートケーキが食べたい。
また出会えるかなぁ。
あと岩シューもね。

暑い日はウナギ

2007年06月18日 22時52分56秒 | foods
昨日の晩ご飯です。

太陽の下で長時間野球観戦したあとは、うなぎでも食べて
元気にならねば。
ってことで、船橋東武の中の鰻屋さん「味乃宮川」へ。
昨日は父の日ということもあってか、結構混んでて
かなり忙しそうでした。

勝利を願い酒を断って野球を観ていたので、終わってからは
飲んでやる!って感じで。生ビールとさつま揚げ。


わたしは贅沢に海老天がついているセットにしました。


食べたいときに食べたいものを食べるのはとっても良い
ことです。おいしかった~。
ビールもうまかったっす。満足です。

日焼けの跡だけが残った引き分け

2007年06月17日 22時39分36秒 | 2007tigers
<千葉ロッテ 0-0 阪神>

本日、マリンスタジアムに観戦に行ってまいりました。
今日は素晴らしい投手戦(貧打線)の結果、延長12回
0対0の引き分け。
悪い予感の方が当たっちゃった感じだな~。
大量得点の翌日は・・・ねぇ。

今日は昨日の劇的な勝利のゲンを担いで、ヒゲも剃らずに
行ったのに。晴天のデーゲームだけど、勝利のために
ビールも飲まずにガマンしたのに。
効き目は無かったようですな。

しかしなんで昨日17安打も打った打線がヒット4本しか
打てないかなぁ。
確かに成瀬は良かったけどね。ストライク先行でテンポの
良いピッチングで。でもそれ以上に阪神打線がダメダメ
だったよね。特にクリーンアップ。
金本は全部打ち上げちゃうし、今岡なんて粘りのねの字も
ない。やる気あんのか状態。
矢野も野口もまったくダメ。なんで今日は庄田クンが
スタメンじゃないのだ。

そんな中でも、チャンスも少ないながらあったことは
あったんですけどね。どれも後続が続かず。
極めつけは延長12回、代走秀太の意味不明な走塁。
彼は何がしたかったのだ?何しに出てきたのだ??
説明が聞きたいよ。
せっかく昨日の勝利の立役者、小林雅が出てきて
盛り上がっていたところだったのにさ。

一方の投手陣は真夏のような強い日差しの下、よく
頑張っていましたよ。
ジャンもジェフも久保田も球児も。
今日はJFK揃い踏みを見る!と思って行ったから
願いは叶ったんですけどね。勝てなかったね。
ジャンは途中少しイライラしてた感じもあったけど
6回無失点だもんね。良かったよ。
ジェフも先頭打者を歩かせちゃったけど、その後は
ピシャリ。久保田なんてすごいテンポ良かったもんね。
球児もピンチは迎えたけど、最後はしっかり抑えたもの。
みんなに1勝ずつ、つけてあげたい気分です。

結局は約4時間、日焼けサロンに行っていたようなもん
ですね。腕が真っ赤っかになっちまいました。
やっぱり日焼け止めは塗らなきゃイカンですね。

しかし今日は釈然としないことが多い試合だった。
秀太の走塁はもちろんのこと、11回のサブローの守備
妨害もなんかなぁ。審判からは何の説明もなかったし。
審判ってなんなんでしょうね。

あとはね、試合終了後ベンチ前でみんながハイタッチを
してたこと。あれもちょっと???
サッカーと違ってアウェーで引き分けて勝ち点1取れば
いいってもんじゃなかろうに。
そりゃ、投手陣が12回をゼロに抑えたことは賞賛に
値しますけどね。ハイタッチはどうなんかなぁって
思ってしまった訳です。

ああ、これで今年は2戦観て、1分1敗。
まだ1点も取るところを観ていません。
なかなかイイ試合を観るのは難しいものなのですね。
かわいそうなワタシ。
でも今日一番かわいそうだったのは、ロッテの成瀬かも?


(神)ジャン、ウィリアムス、久保田、藤川-野口、矢野
(ロ)成瀬、薮田、小林雅-里崎