ヒナキキョウ草 2009-05-29 | 花 雑草の中で咲く可憐な「ヒナキキョウ草」 可愛いですね。 今年の皇帝ダリアが腰の高さ位に大きくなっております。 昨年は2本、今年は1本から2つの芽が出て「4本」になって 11月の開花が楽しみです。 蛙は、何をお祈りしてるのでしょうかしら スモ-クツリ-の花が咲き出しました。 この木は植えてから4年間もぜんぜん花が付かなくて、倒そうと思っていたんですよ。 察したのでしょうか、初めての開花です。
バラ 2009-05-24 | 花 噂のバラ屋敷を訪ねました。 残念なことに2種類のみで、後は早々と剪定され 少し遅かりしでした。 ぽってりしたピンクも綺麗ですが 白で中心が黄色っぽいピンクのバラにゾッコン ぜんぜん面識の無い方なのに、切花まで頂き感激 嬉しい一日でした。 下の画像にマウスを当てて下さいね。 <><><><><><><>
高松空港公園 2 2009-05-23 | 花 今日は暑い日になり、空港公園の花達も暑がってるでしょうね。 写真って難しい~とつくづく思う今日この頃のひろりんです。 画像は8枚です。クリックして下さいね。 < < </
千鳥草 2009-05-15 | 花 横から見ると千鳥が飛んでいるような花千鳥草が こぼれ種で今年も咲きました。 まるで群がって飛んでいるようですね。 ところで何千鳥?? 次々と咲くポピ-も満開です。 下画像をクリックして下さいね。 <><><><><><><>
母の日 2009-05-12 | その他 母の日のプレゼント 今まで♂コヒロからプレゼントは来たこと無かったのに、 ♂コヒロ達からの「母の日のプレゼント」もう嬉しくって涙がでそう・・・ 中味はひ・み・つ 使うのがもったいない程、 大事に大事に使いますね。 山野草を趣味としている方から頂いた可憐な「山芍薬」 蕾だったのですが開花、2日ほどでハラリと散ってしまいました。 駄目もとで、種を取って栽培してみようかしらぁ
ナンジャモンジャ 2009-05-09 | 花 先日ナンジャモンジャの花はどんなもんじゃと近くの森林公園に 一走りしてきました。 まるで雪をかぶった様な木、浮き出る白い花の集団ですよ。 アレレ、ピントが??
フラワーフェスティバル 2009-05-05 | 花 久しぶりに中央公園で開催中のフラワーフェスティバルに・・・ ♀コヒロに荷物を届けたついでなんです。 催し物会場は凄い人出でしたが、鉢ポットで綺麗に描かれている メインの花会場は以外に人も少なくラッキ-です。 マリ-ゴ-ルドって鮮やかですね。 我が家の遅まき「マー」はやっと2センチ程、早く大きくな~れ~♪ <><><><><><><>
冨士山 ツツジ 2009-05-02 | 花 昨日は愛媛県大洲市の冨士山(とみす山)に 仲間20人で出かけました。 「ふじ山」かと思いきや「とみす山」ですと・・・・ まさにツツジ繚乱でした。 登り口の藤も満開で綺麗でしたよ。 画像は8枚、クリックして下さいね。 冨士山詳しくはここをご覧下さいまし。 <<<<<<<<<<<