皆様にとって 素晴らしい年になりますように お祈りいたします!
今年のささやかや収穫、小さくUpします。
悲しいかな
応用となると良いアイデァ-思い浮かびません。

一日が目まぐるしく部屋の片付けはまだまだですぅ。
普段の片付けが出来てないつけですね。
明日も頑張ろうっと!
忠烈祠
2009-12-26 | 旅
数万の将兵が祀られています。日本では靖国神社ですね。
微動だにしない門兵、何回も持ち物を回転させながらの行進する衛兵、
落とすことはないのかしらぁ
大門は北京の大和殿を模してるようです。
画像をクリックして下さいね。、
<

<

<
レンガで築かれています。
説明をよく聞かず、珍しい窓にぞっこん、見とれました。
画像は7枚、クリックして下さいね。
<![]() |
蓮花潭
2009-12-24 | 旅
蓮の花は何処?
大きく口を開けた虎と竜 中は仏像がが書かれていますが
説明は上の空、ガイドさん スミマセン
湖上に中国式の建物が霧の向こうに見えてました。
画像は3枚、クリックして下さいね。
<![]() |
お二人さん!おめでとう~
了解を得て 逆光にも拘らず写しました。
ギラギラ太陽と霞んだ山々、素敵でしたよ。
画像は3枚、画面をクリックして下さいね。
<![]() |
文武廟
2009-12-19 | 旅
前殿は文の神様 孔子が祀られている文廟、
中殿は武廟です。
階段の獅子の石像には驚かされ
8Mも有るとか、迫力がありますね。
ブ-ゲンビリアも花盛り、赤い蝋燭も珍しかったのでパッチ
<
><
><><
><
><
><
><
><
><
><
>









宝覚寺
2009-12-17 | 旅
笑い皺と体重が増えてしまったひろりんです。
気温は24~5度、ブラウスにベストで快適な気候でした。
帰ってからの寒さに震えています。
写真は台中の宝覚寺の布袋様で
へその所は窓になってるようですが、覗けませんでした。
高さ30m、笑顔が可愛いですね。


昨日、念願叶いました。
心地よい天候で森林浴、気持ち良いですね。
![]() |
![]() |