文化祭 2012-10-28 | その他 地区の文化祭・学習発表会 手の込んだ作品が展示されていました。 学習発表会では詩吟・カラオケ・太極拳等いろいろありましたが、 知人がしている日本舞踊と銭太鼓を 遠くからパチリしました。
古木・巨樹 2012-10-28 | 風景 香川の古木・巨樹に出会う四国の道を歩いてみよう庄内半島(岬めぐりの道) 香川の保存木等に出会ってきました。 樹木医さんの丁寧な説明で、秋晴れの下で 有意義な一日を過ごせました。 室浜大明神のシンパク 香蔵寺のソテツ 小松尾寺(大興寺)のカヤ 小松尾寺(大興寺)のクスノキ 財田駅前のダブノキ 仁老浜で昼食
一実 Ⅱ 2012-10-19 | 食物 相変わらず美味でした。 1.茸サラダ 2.ユリ根の紅葉蒸し 3.鯛の丹波焼き 4.紅葉天ぷら(海老・サヤマメ・ゴボウ・サツマイモ・カボチャ) 5.刺身(蛸・鰹・鯛・ベビ-ホタテ) 6.突き出し 右から海老の手まり寿司・白卵蒸し・人参カステラ・鰯の甘露煮・蛸の子ノゼリ-寄・黄身酢あえ) イクラ乗せご飯 コ-ヒ デザ-トは巨峰のシャ-ベット
秋祭り 2012-10-14 | 風景 秋祭り 朝 祭り合図の音が聞こえてきます隣の地域 久米八幡神社の祭りの様子です。 初参拝ですが、「かきあげ」なるもの初めて見て来ました。 駆けつけた時は、お下がりは半分ぐらい終わってましたが、 傾けたり上げたりと、すごい迫力でした。 右下をクリックして大きくしてご覧下さいませ。
朝焼け 2012-10-13 | 風景 今朝の朝焼け 新聞を読み終えてふと外を見ると、焼けてるではありませんか・・・ 水面に映った所を撮りに出かける積りで、車の所に行きましたが遅すぎです。 急遽、コスモスの前に屈み込み撮りました。
村祭り 2012-10-10 | 風景 村祭り 子供の頃 学校は昼から自由参拝でお休みでした。 出店も沢山出て賑やかだったのですが、 今年は出店は一店も出ていません。 それでも鉦や太鼓の音が非常に賑やかです。